健康経営優良法人2026の動向と対応について解説する 健康経営セミナーを2025年8月7日に開催

オンライン開催、後日アーカイブ配信も予定

イベント
2025年7月31日 10:00
FacebookTwitterLine

MS&ADインシュアランス グループのMS&ADインターリスク総研株式会社(代表取締役社長:宮岡 拓洋)は、健康経営セミナー「健康経営優良法人2026の動向と対応 ~今後の健康経営の方向性を探る~」を2025年8月7日(木)にオンライン開催いたします。


健康経営セミナー

健康経営セミナー


健康経営優良法人2026の申請が、2025年8月18日より受付開始されます。健康経営に取り組み、優良法人認定を取得する企業は、大規模・中小規模法人部門共に年々増えています。一方で毎年、健康経営の可視化や質の向上を目的として健康経営度調査票・申請書の見直しが行われており、求められるレベルも上がっています。

そのため、単年度の変更へのキャッチアップだけではなく、数年後に求められる姿も想定しながら、自社の取り組みをアップデートしていくことが望まれます。


本セミナーでは以下の内容をお伝えし、認定対応だけでなく、中長期的視点で成果につながる取り組みのヒントをご提示します。


・健康経営優良法人2026の最新動向

・検討されている変更事項およびその背景、対応のポイント

・今後の健康経営および優良法人制度についての展望



【健康経営優良法人2026の動向と対応 ~今後の健康経営の方向性を探る~」2025.08.07】

詳細URL: https://rm-navi.com/search/item/2222

*「健康経営」は、NPO法人健康経営研究会の登録商標です。



■開催概要

(1)開催日時

2025年8月7日(木) 10:30~11:30


(2)開催形態

Webによるライブ配信(Zoomウェビナー)


(3)主催

MS&ADインターリスク総研株式会社


(4)対象(おすすめ)

・健康経営優良法人2026に申請予定の企業・団体の経営層・担当者・産業保健スタッフ


(5)参加費

視聴無料(通信料、専用サイトにアクセスするための費用は視聴者負担)


(6)プログラム(予定)

※本セミナーの著作権は登壇者に帰属します。

プログラムおよび講演内容については一部変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。


「健康経営優良法人2026の動向と対応 ~今後の健康経営の方向性を探る~」

講師:MS&ADインターリスク総研株式会社

   リスクマネジメント第四部 人的資本・健康経営グループ 原 佑輔


(7)お申し込みページ

下記URLよりセミナー申込サイトへアクセスの上、お申し込みください。

https://zoom.us/webinar/register/WN_ncAJFKXzSty6lh6-EjaTcA#/registration

*本セミナーを通じ取得した個人情報はMS&ADインターリスク総研株式会社にて、商品・サービスやセミナー等の案内に利用することがあります。


(8)留意事項

*後日、アーカイブ配信を予定しております。本セミナーへお申し込みいただけましたら、詳細は別途ご案内します。

*当セミナーの録画・録音・撮影、および資料の二次利用、詳細内容のSNSへの投稿は固くお断りいたします。

*個人の方、ご同業の方の参加はお断りさせていただく場合がございます。



■お問い合わせについて

MS&ADインターリスク総研株式会社

リスクマネジメント第四部 人的資本・健康経営グループ セミナー担当

MAIL: KENKO@ms-ad-hd.com



【MS&ADインターリスク総研株式会社について】

本社  : 〒101-0063

      東京都千代田区神田淡路町2-105 ワテラスアネックス(10~11階)

代表者 : 代表取締役社長 宮岡 拓洋

設立  : 1993(平成5)年1月4日

資本金 : 3億3,000万円

URL   : https://www.irric.co.jp/

事業概要: コンサルティング、受託調査研究、

      セミナーの開催/講師派遣、出版

すべての画像

健康経営セミナー

MS&ADインターリスク総研株式会社

MS&ADインターリスク総研株式会社

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

プレスリリース配信サービスページ