MS&ADインターリスク総研株式会社のロゴ

    MS&ADインターリスク総研株式会社

    「企業のリスクマネジメント実態アンケート」調査結果を公開

    近い将来の最大の脅威は「人的資本・人材確保リスク」 現在の上位関心リスクは「気候変動」「サイバーセキュリティ」「コンプライアンス」

    調査・報告
    2025年10月22日 15:15

    MS&ADインシュアランス グループのMS&ADインターリスク総研株式会社(代表取締役社長:宮岡 拓洋)は、2025年8月28日から9月10日にかけて実施した「企業のリスクマネジメント実態アンケート」の調査結果を、本日10月22日、リスクに強い組織づくりを総合的にサポートするプラットフォーム『RM NAVI(リスクマネジメント ナビ)』上で公開しました。


    本アンケートは、当社メールマガジンの購読者を対象として実施し、548名の方よりご回答をいただきました。


    調査では、3年から5年後に企業にとって最大の脅威となるリスクについても質問しています。その結果、「人的資本・人材確保リスク」を挙げる回答が23.9%と最も多く、今後、自社のリスクマネジメントでは人材(人財)に関する要素の重要性が一層高まる傾向が明らかになりました。



    ■近い将来、自社のビジネスにとって最も大きな脅威となりそうなリスクは何ですか(単一回答)

    ■近い将来、自社のビジネスにとって最も大きな脅威となりそうなリスクは何ですか(単一回答)


    また、業務上、現在関心の高いリスクとしては、「気候変動・自然災害の激甚化」が11.1%、「サイバーセキュリティ」が10.7%、「コンプライアンスリスク」が8.9%と、事業継続や社会的信頼に直結する項目が上位に挙がっています。


    ■あなたが業務上、関心が高いリスクは何ですか(複数回答)

    ■あなたが業務上、関心が高いリスクは何ですか(複数回答)


    さらに、現在の自社のリスクマネジメントの取り組みについては、「かなり不十分」「やや不十分」と感じている企業が約3割に上り、リスク感度や専門人材、社内教育・啓発など、ここでも「人」に関する要素の不足を指摘する声が多く寄せられました。


    このほか、本レポートでは、「想定外だったリスク事象」「経営層のリスクマネジメント重視度」「対策強化中のリスク」など、企業の現場のリアルな声も多数掲載しています。本調査レポート(概要)は、『RM NAVI』会員向けに公開しています( https://rm-navi.com/search/item/2335 )。企業のリスクマネジメント強化に向けた課題やヒントにご関心のある方は、ぜひ『RM NAVI』に無料会員登録のうえ、ご活用ください。



    【調査概要】

    調査名  :企業のリスクマネジメント実態アンケート

    調査対象 :MS&ADインターリスク総研のメールマガジン購読者

    調査期間 :2025年8月28日~9月10日

    調査方法 :インターネット調査(自社調査)

    有効回答数:548名



    『RM NAVI(リスクマネジメント ナビ)』

    https://rm-navi.com

    MS&ADインターリスク総研株式会社が運営するリスクに強い組織づくりを総合的にサポートするプラットフォームです。企業や自治体の責任者、各分野のリスクマネジメント担当者に広くご活用いただいています。年々、多様化・複雑化する事業を取り巻く「リスク」に関する最新情報や対策について、数千点に及ぶコンテンツを無料で閲覧できるほか、デジタル技術を活用した各種ソリューションの提供や、経験豊富な専門コンサルタントへの相談窓口も設けています。

    『RM NAVI(リスクマネジメント ナビ)』

    『RM NAVI(リスクマネジメント ナビ)』

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    MS&ADインターリスク総研株式会社

    MS&ADインターリスク総研株式会社