情報技術開発、複雑化する企業リスク管理の高度化を支援する 「IBM OpenPages」導入支援体制を拡充

    ~国内有数の導入実績と生成AI活用により、企業のGRC高度化をワンストップで支援~

    業績報告
    2025年7月29日 11:00

    情報技術開発株式会社(所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:三好 一郎)は、日本アイ・ビー・エム株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:山口 明夫)が提供するGRCプラットフォーム「IBM OpenPages」の導入支援体制を拡充することをお知らせします。

    当社がこれまで培ってきた国内有数の導入実績と専門知識を体系化し、お客様の状況に合わせた迅速かつ高品質な導入プランを提供します。さらに、生成AIによるDX推進も同時に実現し、企業ガバナンスの強化、リスク管理体制の高度化、コンプライアンス遵守の推進をワンストップで支援します。



    ■背景

    近年、事業のグローバル化やサプライチェーンの複雑化、ESG経営への関心の高まりなどを受け、企業を取り巻くリスクは多様化・複雑化しています。多くの企業でGRC(ガバナンス、リスク、コンプライアンス)体制の高度化が急務となる中、「既存システムとの連携など、自社に最適な導入方法の検討が難しい」「導入後の運用に不安がある」といった課題も顕在化しています。

    当社は、IBM OpenPagesの国内有数の導入パートナーとして、こうした社会や企業の課題解決に貢献します。



    ■GRCプラットフォーム「IBM OpenPages」とは

    IBM OpenPagesは、GRCの取り組みを単一のプラットフォームで管理・監視・報告できるGRCツールです。主な特徴として「包括的なリスク管理データモデル」「柔軟なワークフロー」「高度な分析レポーティングツール」「操作性に優れたユーザーインターフェース」などを有し、組織全体の効率性向上、リスク軽減、ROI向上に貢献します。



    ■当社が提供する「IBM OpenPages」導入支援の特長

    当社は以下の強みを生かして、お客様の状況に最適なIBM OpenPagesの導入を実現いたします。

    1. 豊富な導入支援実績と専門性

    当社は、IBM OpenPages導入実績を持つ日本国内有数のITベンダーです。リスクマネジメント分野における深い知見と確かな技術力を持つコンサルタントが、お客様に最適なGRCシステムの構築を実現します。


    2. 成功事例に基づく、確かな導入ノウハウ

    これまでの多数のプロジェクトで培った成功事例と専門知識を体系化しました。お客様のニーズや状況に合わせて柔軟に対応できる、迅速かつ高品質な導入プランをご用意し、実績に裏付けられた最適なプロセスでスムーズな導入を実現します。


    3. GRCの未来を見据えた、生成AI活用の提案力

    GRCシステムの運用においては生成AI活用が不可欠になりつつあります。当社は豊富なAIプロジェクト実績を活かし、企画から運用、継続的改善までをワンストップで支援します。IBM watsonxをはじめ、Microsoft Azure、Amazon Web Servicesなど、特定のメーカーに縛られずお客様に最適な生成AIシステムを構築し、GRC業務のDX化と業務効率化を推進します。


    当社のIBM OpenPages導入サービスの詳細は以下をご覧ください。

    https://www.tdi.co.jp/solution/ibm-openpages



    ■共催Webセミナー開催のお知らせ

    本発表に伴い、具体的な事例を交えて企業の生成AI活用方法とその効果を解説するWebセミナーを、日本アイ・ビー・エム株式会社と開催します。


    <開催趣旨>

    生成AIブームから2、3年が経ち、GRC領域においても生成AI活用が進んでいます。この新たなテクノロジーにより、従来困難だったプロアクティブなリスク管理が、誰でも簡単に実行可能になりつつあります。本セミナーでは、企業リスク管理の成熟度レベルに応じた最善の生成AI活用方法、その効果、そして新たに見えてくる課題について、具体的な事例を交えて解説します。


    ●テーマ :リスク管理業務をAIエージェント化!リスク予兆分析を支援する

          GenAI Powered GRCツール「IBM OpenPages」のご紹介

    ●日時  :2025年7月31日(木)12:00~13:00

    ●開催形式:オンライン・イベント(事前登録制)

    ●参加費 :無料

    ●共催  :日本アイ・ビー・エム株式会社、情報技術開発株式会社

    ●お申込み:以下のページよりお申し込みください。

    https://www.ibm.com/events/reg/flow/ibm/eu32h5mb/landing/page/landing



    ■会社概要 日本アイ・ビー・エム株式会社について

    日本IBMは、世界175カ国以上でビジネスを展開するIBMコーポレーションの日本法人で、基礎研究をはじめ、ビジネス・コンサルティングから、ITシステムの構築、保守まで一貫したサービスの提供を通じて、お客様の企業変革やデジタル・トランスフォーメーションを支援しています。詳細については、 https://www.ibm.com/jp-ja/ をご参照ください。


    商号 : 日本アイ・ビー・エム株式会社

    代表者: 代表取締役社長執行役員 山口 明夫

    所在地: 東京都港区虎ノ門二丁目6番1号 虎ノ門ヒルズ ステーションタワー

    設立 : 1937年6月

    資本金: 1,053億円

    URL  : https://www.ibm.com/jp-ja



    ■会社概要 情報技術開発株式会社について

    情報技術開発株式会社は、企業向けにシステム開発/保守・システム運用/管理などのサービスを提供する独立系システムインテグレーターです。“情報技術で未来を創造”の企業理念に則り、様々な業種業界のお客様の経営課題をともに考え解決するコンサルティング、技術革新により高度化・複雑化するテクノロジーに対応し、お客様の競争力の強化を実現する各種のソリューションをご提供しています。


    商号 : 情報技術開発株式会社

    代表者: 代表取締役社長 三好 一郎

    所在地: 東京都新宿区西新宿六丁目5番1号 新宿アイランドタワー32階

    創業 : 1968年9月

    資本金: 13億5,100万円

    URL  : https://www.tdi.co.jp



    ※本プレスリリースに記載されている社名、製品名などは、各社の登録商標または商標です。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    情報技術開発株式会社

    情報技術開発株式会社

    この企業のリリース

    情報技術開発、ビーバーレコード「嘉島湯元 水春」へ
クラウド型デジタルサイネージ管理システム
「DAiS Signage」を導入
施設内の情報発信の大幅な効率化、
魅力的な空間演出とお客様満足度向上を実現
    情報技術開発、ビーバーレコード「嘉島湯元 水春」へ
クラウド型デジタルサイネージ管理システム
「DAiS Signage」を導入
施設内の情報発信の大幅な効率化、
魅力的な空間演出とお客様満足度向上を実現

    情報技術開発、ビーバーレコード「嘉島湯元 水春」へ クラウド型デジタルサイネージ管理システム 「DAiS Signage」を導入 施設内の情報発信の大幅な効率化、 魅力的な空間演出とお客様満足度向上を実現

    情報技術開発株式会社

    6時間前

    情報技術開発、BlueMemeの株式取得とローコード事業の
協業拡大及びAIを始めとする技術開発の拡充に関する協議を開始
    情報技術開発、BlueMemeの株式取得とローコード事業の
協業拡大及びAIを始めとする技術開発の拡充に関する協議を開始

    情報技術開発、BlueMemeの株式取得とローコード事業の 協業拡大及びAIを始めとする技術開発の拡充に関する協議を開始

    情報技術開発株式会社

    2025年9月22日 17:00

    AWSエンジニア表彰制度「2025 Japan AWS Top Engineers」
「2025 Japan All AWS Certifications Engineers」に
tdi社員2名が選出
    AWSエンジニア表彰制度「2025 Japan AWS Top Engineers」
「2025 Japan All AWS Certifications Engineers」に
tdi社員2名が選出

    AWSエンジニア表彰制度「2025 Japan AWS Top Engineers」 「2025 Japan All AWS Certifications Engineers」に tdi社員2名が選出

    情報技術開発株式会社

    2025年6月30日 11:00

    情報技術開発、イノルールズ株式会社と
ディストリビューター契約を締結 
~BRMSの活用でシステム開発の柔軟性と保守性を高め、
開発期間の更なる短縮を実現する新たなサービスを提供開始~
    情報技術開発、イノルールズ株式会社と
ディストリビューター契約を締結 
~BRMSの活用でシステム開発の柔軟性と保守性を高め、
開発期間の更なる短縮を実現する新たなサービスを提供開始~

    情報技術開発、イノルールズ株式会社と ディストリビューター契約を締結  ~BRMSの活用でシステム開発の柔軟性と保守性を高め、 開発期間の更なる短縮を実現する新たなサービスを提供開始~

    情報技術開発株式会社、イノルールズ株式会社

    2025年6月2日 10:00

    情報技術開発、上新電機株式会社へ
生成AIソリューションのKWAシリーズを導入
    情報技術開発、上新電機株式会社へ
生成AIソリューションのKWAシリーズを導入

    情報技術開発、上新電機株式会社へ 生成AIソリューションのKWAシリーズを導入

    情報技術開発株式会社

    2024年10月7日 09:00

    情報技術開発、
クラウド型デジタルサイネージ管理システム
「DAiS Signage」による
東京ガスコミュニケーションズ株式会社の施設DX化事例を公開 
直感的に操作ができる管理画面など展示会で紹介
    情報技術開発、
クラウド型デジタルサイネージ管理システム
「DAiS Signage」による
東京ガスコミュニケーションズ株式会社の施設DX化事例を公開 
直感的に操作ができる管理画面など展示会で紹介

    情報技術開発、 クラウド型デジタルサイネージ管理システム 「DAiS Signage」による 東京ガスコミュニケーションズ株式会社の施設DX化事例を公開  直感的に操作ができる管理画面など展示会で紹介

    情報技術開発株式会社

    2024年10月1日 09:00