本格スパイス香るキーマカレーが家庭で手軽に! 「アジアングルメ紀行 キーマカレールウ」を9月1日に新発売!

商品
2025年8月20日 10:00
FacebookTwitterLine

ハチ食品株式会社(大阪府大阪市、代表取締役社長:高橋 慎一、以下 ハチ食品)は、アジアン料理を手軽に楽しめる『アジアングルメ紀行』シリーズの新商品として、「キーマカレールウ」を2025年9月1日(月)に発売いたします。


キーマカレールウ_サムネ・トップ画像

キーマカレールウ_サムネ・トップ画像



■商品紹介サイト・動画

サイト: https://www.hachi-shokuhin.co.jp/lp/2025aw/#roux

動画 : https://youtu.be/SRhQzUeFULw



■コンセプト

気軽に味わえ、もう一度食べたくなる。



■『アジアングルメ紀行』シリーズに「キーマカレールウ」が新登場!


アジアングルメ紀行シリーズロゴ

アジアングルメ紀行シリーズロゴ


『アジアングルメ紀行』シリーズに、ルウ商品として3品目となる「キーマカレールウ」が新登場します。スパイスの香りと食感にこだわり、ご家庭で本格的なキーマカレーが手軽に作れるルウに仕上げました。

材料を加えてフライパンで10分!お手軽にキーマカレーが完成します(お好みでトマトを加えていただいてもおいしく召し上がれます)。



■開発背景

手軽でコスパの良いキーマカレーは家庭でも人気の高いメニューです。そこで今回『アジアングルメ紀行』シリーズの人気商品である「グリーンカレールウ」や「バターチキンカレールウ」に続き、インド料理の代表格である「キーマカレールウ」を新たに開発いたしました。カレーメーカーならではの本格的なスパイスの配合とこだわり製法により、一口食べるたびにスパイスの華やかな香りが感じられるワンランク上のキーマカレーを楽しんでいただける商品となっています。



■開発のこだわり


こだわりポイント

こだわりポイント


<フレークルウのメリット>


フレークルウ※イメージ

フレークルウ※イメージ

ルウをフレーク状にすることで、短時間で溶けやすく、また量の調節が簡単で自分の好みに合わせて調整ができます。アレンジレシピにも使いやすく、一袋あればとても重宝するカレールウです。



■新商品概要・特徴

アジアングルメ紀行 キーマカレールウ


キーマカレールウパッケージ画像

キーマカレールウパッケージ画像


テンパリングしたホールクミンを含むこだわり抜いた11種のスパイスの香りとホールクミン、粗挽きこしょうの食感が特徴のキーマカレールウです。焙煎アーモンドの香ばしさを加えて、味わい深く仕上げています。


内容量   :80g

賞味期限  :24ヶ月

希望小売価格:502円(税込)

JANコード  :4902688204441



■作り方

作り方は簡単!材料を加えて10分で完成!

(1) 具材をフライパンで炒めて

(2) 水と本品を加え、加熱して完成。

【Point】トマトをいれてもおいしくお召し上がりいただけます。



■アジアングルメ紀行シリーズ

気軽に味わえ、もう一度食べたくなる『アジアングルメ紀行』シリーズ


シーズラインナップ

シーズラインナップ



■オンラインショップ先行発売について

ハチ食品オンラインショップにて、8月20日(水)に先行発売いたします。

ハチ食品オンラインショップ: https://www.hachi-online.net/



■ハチ食品とは

ハチ食品は、1845年(弘化2年)薬種問屋として創業。その調合技術を生かし、1905年(明治38年)、国産初のカレー粉を製造しました。カレー粉のパイオニアとして、また常に新しい味覚をお届けするスパイス、カレーメーカーとして、食を通じて社会に貢献していきます。

2025年創業180周年および国産初のカレー粉発売から120周年を迎えました。


周年ロゴ

周年ロゴ


【会社概要】

名称 : ハチ食品株式会社

所在地: 大阪府大阪市西淀川区御幣島2丁目18番31号

代表 : 代表取締役社長 高橋 慎一

URL  : https://www.hachi-shokuhin.co.jp/



■一般の方からのお問い合わせ先

ハチ食品株式会社

お問い合わせ先: https://www.hachi-shokuhin.co.jp/contact/

すべての画像

キーマカレールウ_サムネ・トップ画像
アジアングルメ紀行シリーズロゴ
こだわりポイント
フレークルウ※イメージ
キーマカレールウパッケージ画像
シーズラインナップ
周年ロゴ