カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)

    アメツチ新人作家発掘プロジェクト『ウブスナvol.1』 若手劇作家の二作品入れ替え公演 開催決定 カンフェティでチケット発売

    アメツチ新人作家発掘プロジェクト『ウブスナvol.1』が2023年2月1日 (水) ~2023年2月5日 (日)にシアターKASSAI(東京都豊島区東池袋1-45-2)にて開催されます。
    チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)にて12月1日(木)19:00より発売開始です。

    カンフェティにて12月1日(木)19:00よりチケット発売開始
    http://confetti-web.com/ubusuna01

    公式Twitter(@ubusunainfo)
    https://twitter.com/ubusunainfo

    アメツチによる新人作家発掘プロジェクトとして立ち上がった「ウブスナ」

    細川博司との共同企画による第一弾は、中馬真弥(劇団中馬式)と鈴木佑輔(モンコックハウス)の両名による2公演入れ替え公演

    ストーリー

    『ナラティブ・アプローチ』
    脚本・演出:鈴木佑輔
    元ギャング、現弁護士であるジェームズはとある事情で元殺し屋のアレン・アイザックを刑務所から出所させる事になる。
    外に出たアレンの目的は今まで殺してきた人の遺族に謝罪をする事。
    奇妙な縁で結ばれた二人の男。 これは語り手と紡ぎ手の物語。

    『ミッドナイト・ホットスナック』
    脚本・演出:中馬真弥
    冬のある日。主人公サクラは医大の入試に失敗してしまう。
    泣きながら帰っていると、華やかなドレス姿の女性・ユキに慰められ、マフラーをもらう。
    ユキを追い、サクラはスナック「パブスプリング」で働き始める。
    サクラを暖かく迎え入れるパブスプリングのママ・イズミ、常連のカツラや衿島。
    しかし、サクラの頑張りもむなしく、店の営業はどんどん傾いていく。
    店を失い、ばらばらになっていく登場人物たち。

    演出・企画 コメント

    『ナラティブ・アプローチ』脚本・演出:鈴木佑輔

    「ナラティブ・アプローチ」は昨年自団体で上演し、自分の中で一つ成長させてもらった思い入れのある作品です。
    その、作品を今回のキャストに合わせて手を加えました。
    素敵なキャスト、スタッフの皆様に囲まれて緊張をしておりますが、前回観ていただいた方にも、初めて観ていただく方にもにも愉しんでいただけるよう全力で作品作りをしていきます。
    この作品を通じて、心になにか残せたら幸いです。
    鈴木佑輔

    『ミッドナイト・ホットスナック』脚本・演出:中馬真弥

    「ミッドナイト・ホットスナック」は、私が演劇ユニットを立ち上げた年に上演した作品です。
    当時、医学部入試で女性受験生が不利になる入試差別が話題になりました。
    スナックでアルバイトをしていた私は、日々自分のコミュニケーション能力の低さを実感していました。自分なりの形で、差別に対する否をつきつけたい、という気持ちがこの作品を書くきっかけだったと思います。
    演目自体は初演、再演を経て三度目の上演です。素敵なキャストたちの魅力を生かすことを心がけつつ、過去の自分が書いた脚本と今の私の感覚を擦り合わせて、作品をよりアップデートさせたいです。
    また、新人作家発掘プロジェクトの第一段ということで、ナンバリングのトップバッターであること・二演目が入れ替わりに同期間上演されること……等々、プレッシャーはありますが、先輩方の胸を借りるつもりで、楽しく精一杯頑張ります!
    中馬真弥

    企画:細川博司

    前途ある若者たちに、未来への道をつなぐのは我々「もうすぐ老人たち」の仕事のはず。
    微力ながら、それを有言実行します。
    才能ある若者たちよ、
    あとは好きにやってくれ!
    細川博司

    企画:安藤匠郎

    まだまだ自分も「何かしてあげる」ような立場とは思ってません。しかし何とかこの歳までやってきて、若い作家にいつもより少しだけ大きな機会とか普段呼べない人とか、何かしらの経験を提供できるようにはなったようです。ありがたいことに。
    勿論これを機に更に伸びていき、もっと大きな企画でもご一緒できたら良いなという下心はあります。それが現実になる事を願ってます。
    安藤匠郎

    キャストコメント

    アレン(少年時代)役 佐藤智広

    この度、『ウブスナvol.1 「ナラティブ・アプローチ」』でアレン(少年時代)役として参加させていただく佐藤智広です。
    "少年時代"ということで、独りで創り上げていく役ではないと考えております。
    自分が出来ることを全てやって、お客様に良い作品をお届けできるよう稽古に臨みます。
    少し硬くなりましたが、何よりも楽しみな気持ちが勝っています。
    宜しくお願いいたします。

    リアム役 福地教光

    この度、鈴木佑輔さん脚本の「ナラティブ・アプローチ」に出演致します。
    "新人作家発掘プロジェクト"とプロデューサーに聞いてピンと来たといいますか。それは近年特に、演劇における才能豊かな人材を見い出し育てることの重要性を感じていたからです。
    この企画で僕もたくさん刺激をもらうでしょうし、後進の演劇的発展の一助になれれば幸いです。
    我々作り手にとっても観客にとっても、良い出会いの場になればと思います。ぜひご覧ください。

    サクラ役 森岡悠

    「ミッドナイト・ホットスナック」サクラ役で出演させていただきます。森岡悠です。既に脚本の方を拝見させていただいたのですが、文字からその瞬間その瞬間の空気感が伝わってくるというか…、グッと掴まれて離してもらえないような感覚があり、実際にサクラとしてこの物語に飛び込んだらどんな景色が見えるんだろうと既にとてもワクワクしています。観に来てくださった皆さんと同じ空間を味わえたら嬉しいです。ご来場心よりお待ちしております。

    ユキ役 鶴田葵

    新人作家・演出家発掘プロジェクトという新しい企画の第1回目に参加させていただきますが、この作品がお稽古していくにつれどう色づいていくの今からとても楽しみです。
    皆様の心の中に残る作品の1つになるように精一杯頑張りますので、是非劇場に足を運んでいただけたら幸いです。
    ご予約お待ちしてます!

    演劇プロジェクト アメツチ

    2019年にプロデューサーの安藤匠郎と演出家の山田英真により結成。

    プロジェクションマッピングやホログラム映像など技術を駆使した演出を特徴としながらもそれだけに拘らず、
    ライブ感・登場人物が舞台上で生きていることを最重要視し、技術の新旧に拘らず「生」の物語を演出する上での最適解を模索する”マルチモーダルエンターテイメント”を掲げている。

    クリエイティブ面では脚本・演出など舞台上のほぼ全てを山田が担当し、スポークスマン的役割、アートディレクションなどの舞台外のほぼ全てを安藤が担当する事が多い。

    【公式サイト】
    https://ame-tsuchi.co.jp/ametsuchistage/

    公演概要

    アメツチ新人作家発掘プロジェクト『ウブスナvol.1』
    公演期間:2023年2月1日 (水) ~2023年2月5日 (日)
    会場:シアターKASSAI(東京都豊島区東池袋1-45-2)

    ■出演者
    アレン:小沢和之
    アレン(少年時代):佐藤智広
    リアム:福地教光
    ジェームズ:土田卓
    ビリー:土矢兼久
    ブレイク:佐藤圭右
    ハリー:中川むっく
    サクラ:森岡悠
    ユキ:鶴田葵
    イズミ:馬渡直子
    エリシマ:緒方ちか
    カツラ:池澤汐音

    ■公演スケジュール
    2月1日(水) 19:00【A】
    2月2日(木) 19:00【B】
    2月3日(金) 14:00【A】 / 19:00【B】
    2月4日(土) 13:00【B】 / 18:00【A】
    2月5日(日) 12:00【A】 / 16:00【B】

    【A】ナラティブ・アプローチ
    【B】ミッドナイト・ホットスナック
    ※本編約100分

    ■チケット料金
    全席自由:6,000円(税込)

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)

    カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)

    この企業のリリース

    光が丘管弦楽団、30年の歴史で初の練馬文化センター公演を開催! 「情熱と躍動の古典」ベートーヴェン&モーツァルトに挑む記念すべき第60回 全席1,000円で発売中。
    光が丘管弦楽団、30年の歴史で初の練馬文化センター公演を開催! 「情熱と躍動の古典」ベートーヴェン&モーツァルトに挑む記念すべき第60回 全席1,000円で発売中。

    光が丘管弦楽団、30年の歴史で初の練馬文化センター公演を開催! 「情熱と躍動の古典」ベートーヴェン&モーツァルトに挑む記念すべき第60回 全席1,000円で発売中。

    カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)

    15時間前

    チケット10/11(土)10:00~発売開始! つかこうへいの衝撃作上演決定 小説版『広島に原爆を落とす日』を9PROJECTが完全舞台化!
    チケット10/11(土)10:00~発売開始! つかこうへいの衝撃作上演決定 小説版『広島に原爆を落とす日』を9PROJECTが完全舞台化!

    チケット10/11(土)10:00~発売開始! つかこうへいの衝撃作上演決定 小説版『広島に原爆を落とす日』を9PROJECTが完全舞台化!

    カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)

    16時間前

    スターダムのトップレスラー、“モノが違う女”朱里が舞台主演! 『人を殺して何が悪い?』10月30日~11月6日上演決定 キャスト決定
    スターダムのトップレスラー、“モノが違う女”朱里が舞台主演! 『人を殺して何が悪い?』10月30日~11月6日上演決定 キャスト決定

    スターダムのトップレスラー、“モノが違う女”朱里が舞台主演! 『人を殺して何が悪い?』10月30日~11月6日上演決定 キャスト決定

    カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)

    17時間前

    櫻井孝宏×伊藤節生の豪華コンビが満天の星の中で生朗読 「声優星空プラネタリウム朗読会 ほし×こえ」札幌公演 まもなく10月11日(土)より一般発売開始!
    櫻井孝宏×伊藤節生の豪華コンビが満天の星の中で生朗読 「声優星空プラネタリウム朗読会 ほし×こえ」札幌公演 まもなく10月11日(土)より一般発売開始!

    櫻井孝宏×伊藤節生の豪華コンビが満天の星の中で生朗読 「声優星空プラネタリウム朗読会 ほし×こえ」札幌公演 まもなく10月11日(土)より一般発売開始!

    カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)

    1日前

    まもなく10月13日 (月・祝)開催! 音楽×話芸の融合「洋琴講談劇場」第三弾は作曲家アントニオ・サリエーリ没後200周年プログラム
    まもなく10月13日 (月・祝)開催! 音楽×話芸の融合「洋琴講談劇場」第三弾は作曲家アントニオ・サリエーリ没後200周年プログラム

    まもなく10月13日 (月・祝)開催! 音楽×話芸の融合「洋琴講談劇場」第三弾は作曲家アントニオ・サリエーリ没後200周年プログラム

    カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)

    1日前

    蘇える松田優作の熱き魂!暴力・性・ドラッグ・国籍を扱う松田優作遺稿で初の上演『真夜中に挽歌』チケット発売中
    蘇える松田優作の熱き魂!暴力・性・ドラッグ・国籍を扱う松田優作遺稿で初の上演『真夜中に挽歌』チケット発売中

    蘇える松田優作の熱き魂!暴力・性・ドラッグ・国籍を扱う松田優作遺稿で初の上演『真夜中に挽歌』チケット発売中

    カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)

    1日前

    アメツチ新人作家発掘プロジェクト『ウブスナvol.1』 若手劇作家の二作品入れ替え公演 開催決定 カンフェティでチケット発売 | カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)