株式会社サボテンパークアンドリゾート、バイオパーク株式会社のロゴ

    株式会社サボテンパークアンドリゾート、バイオパーク株式会社

    伊豆シャボテン公園 VS 長崎バイオパーク 「カピバラの露天風呂」Facebookページ「いいね!」対決の結果を発表!

    株式会社サボテンパークアンドリゾート(所在地:静岡県伊東市、代表取締役社長:浅利 睦男)が運営する伊豆シャボテン公園と、バイオパーク株式会社(所在地:長崎県西海市、代表取締役:山口 智士)が運営する長崎バイオパークは、『第二回伊豆×長崎カピバラの露天風呂対決』にて伊豆シャボテン公園が勝利したことを発表いたします。『第二回伊豆×長崎カピバラの露天風呂対決』は、「カピバラの露天風呂」のPR合戦として開催されたFacebookページの「いいね!」対決です。

    伊豆シャボテン公園 いいね!最多獲得

    「伊豆×長崎カピバラの露天風呂対決」Facebookページ
    URL: https://www.facebook.com/capybath


    【『第二回伊豆×長崎カピバラの露天風呂対決』結果】
    「いいね!」対決は、伊豆シャボテン公園が「投稿数27」「4,100いいね!」を獲得し、長崎バイオパークが「投稿数24」「3,221いいね!」を獲得した結果、伊豆シャボテン公園の勝利となりました。
    また、投稿別による「いいね!」コメント数も、伊豆シャボテン公園の2014年2月10日(月)『カピバラの上に雪だるま!!??』が「289いいね!」を獲得し、長崎バイオパークの2014年2月22日(土)『最近肩のこっとっとさ。』が「219いいね!」を獲得した結果、伊豆シャボテン公園の勝利となりました。

    ▼伊豆シャボテン公園「289いいね!」『カピバラの上に雪だるま!!??』
    http://www.atpress.ne.jp/releases/44216/img_44216_1.jpg
    ▼長崎バイオパーク「219いいね!」『最近肩のこっとっとさ。』
    http://www.atpress.ne.jp/releases/44216/img_44216_2.jpg


    【伊豆シャボテン公園×長崎バイオパーク】
    『第二回伊豆×長崎カピバラの露天風呂対決』は、両園の公式ツイッター同士がやりとりをして誕生いたしました。2013年12月14日(土)に、伊豆シャボテン公園が「元祖カピバラの露天風呂」の開始をアップしたことに対して、長崎バイオパークがコメントをしたところ、前年の「伊豆×長崎カピバラの露天風呂対決」が話題になり、「お互いのリベンジをしましょう!」という話になりました。
    両園では2014年冬も「カピバラの露天風呂」を開催いたします。次年度も「いいね!対決」、「長風呂対決」や「両園施設訪問」など、様々なPR対決を引き続き行う予定です。また今後は両園にとどまらず日本全国の動物園に参加を募り、「カピバラの露天風呂対決」や「カピバラの露天風呂協定」などPRを通じて、「カピバラの露天風呂」の幅広い普及に努めてまいります。
    今後も伊豆シャボテン公園と長崎バイオパークでは、「カピバラの露天風呂」に関する様々なイベントの企画と情報発信をしてまいります。

    「伊豆×長崎カピバラの露天風呂対決」Facebookページ
    URL: https://www.facebook.com/capybath


    【伊豆シャボテン公園概要】
    所在地: 静岡県伊東市富戸1317番地13
    開園 : 1959年10月22日
    URL  : http://www.izushaboten.com
    内容 :
    国の天然記念物である大室山のふもとに広がる園内では、1,500種類の世界各地のサボテンや多肉植物と100種類の動物たちがお客様をお待ちしております。また園内はメキシコやアンデスなど中南米の遺跡レプリカや植物も沢山!

    『元祖カピバラの露天風呂』
    1982年     「カピバラの露天風呂」開始
    1996年冬至(子年)「カピバラのゆず湯」開始
    2012年     「元祖カピバラの露天風呂」30周年
    約30年前の1982年の冬から日本初のカピバラの露天風呂を開始。1982年の冬に飼育員が掃除にお湯を使って洗っていたところ、溜まっていたお湯にカピバラがゆったりとしていたのを偶然見つける。冬至にはゆず湯に入る。

    ◎元祖カピバラの露天風呂 開催期間
    2013年11月23日(土)~2014年4月6日(日)


    【長崎バイオパーク概要】
    所在地: 長崎県西海市西彼町中山郷2291-1
    開園 : 1980年11月15日
    URL  : http://www.biopark.co.jp
    内容 :
    いたるところで動物たちにさわったり、販売しているエサをあげたりすることができる(カピバラ、キツネザル、リスザル、オオカンガルー、フラミンゴなど)そのほかカバ、アルパカ、アライグマなどにもえさやり体験が行える。

    『カピバラの露天風呂』
    2008年「カピバラの露天風呂」開始
    日本ではじめての打たせ湯つきカピバラ専用露天風呂。冬至の前後にはゆずではなく長崎名物のざぼんを浮かべ、県内の雲仙市小浜温泉より源泉が届けられる。

    ◎カピバラの露天風呂 開催期間
    2013年11月30日(土)~2014年3月2日(日)

    すべての画像

    伊豆シャボテン公園 いいね!最多獲得
    長崎バイオパーク いいね!最多獲得
    伊豆シャボテン公園の投稿 (1)
    長崎バイオパークの投稿 (1)
    伊豆シャボテン公園の投稿 (2)
    長崎バイオパークの投稿 (2)
    伊豆シャボテン公園の投稿 (3)
    長崎バイオパークの投稿 (3)
    伊豆シャボテン公園の投稿 (4)
    長崎バイオパークの投稿 (4)
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社サボテンパークアンドリゾート、バイオパーク株式会社

    株式会社サボテンパークアンドリゾート、バイオパーク株式会社