「大分 杵築 守江湾アサリ復活プロジェクト」 7月5日まで「クラウドファンディングにて支援を募集! ~目指せ600名のアサリ養殖応援団~

    告知・募集
    2025年7月1日 10:30
    FacebookTwitterLine

    農山漁村の活性化を実現する農山漁村応援隊合同会社(所在地:大分県杵築市、代表社員:橋本 康治、法人番号:8320003004198)は、「大分 杵築 守江湾アサリ復活プロジェクト」の支援を、クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」にて7月5日(土)まで募集しています。


    ▼「CAMPFIR」クラウドファンディングサイト

    https://camp-fire.jp/projects/815328/preview



    ■プロジェクト実施背景

    大分 杵築 守江湾アサリ復活プロジェクト

    私たち大分県杵築市漁業関係者は、アサリ資源の減少を食い止めるため、持続可能なアサリ養殖事業を今年度からスタートさせます。皆様のご支援によりアサリ部会による養殖事業、資源管理など持続可能な養殖の取組を実施して参ります。



    ■プロジェクトの目標

    私たちの目標は、アサリ資源の減少を食い止め、持続可能な養殖事業を確立することです。アサリ養殖応援団を募集しております。応援団の皆様と一緒にアサリの成長を見守り、収穫の喜びを分かち合いたいと考えています。このプロジェクトを通じて、地域の雇用を創出し、地元経済の活性化も図ります。

    現在母貝団地に杵築市役所と大分県漁業協同組合杵築支店の指導の元に資源管理用のアサリ14トンを大切に育てています。

    その5年後の目標として漁業者25名がクラウドファンディングの支援者の皆様と一緒に年間約37.5トンのアサリを生産することを目標にしています。そして、地域全体の水揚げ量37.5トンを水揚高約5,800万円を実現します。


    イメージ1

    イメージ1

    イメージ2

    イメージ2

    イメージ3

    イメージ3


    ■リターンについて

    ≪杵築市まで来ることが できない 個人様・企業様≫

    支援金額:3,000円~100,000円

    来年2026年4月20日以降にアサリをご自宅にクール宅急便にて活アサリをお届けいたします。

    30,000円以上の方には、同時期にハモしゃぶセットもお送りいたします。


    ≪杵築市まで来ることが できる 個人様・企業様≫

    支援金額:3,000円~100,000円

    養殖作業体験と被覆網養殖でのアサリ漁獲体験とアサリのお持ち帰りを下記の日程で予定します。

    ◎養殖作業体験

    2025年7月24日木曜日~7月27日日曜日 13:00~16:30 中潮・大潮のタイミング

    ◎被覆網養殖アサリ漁獲体験とアサリのお持ち帰り

    2026年4月16日木曜日~4月19日日曜日 13:00~16:30 中潮・大潮のタイミング


    イメージ4

    イメージ4

    イメージ5

    イメージ5

    イメージ6

    イメージ6


    ■プロジェクト概要

    プロジェクト名: 大分 杵築 守江湾アサリ復活プロジェクト

    期間     : 2025年5月4日~7月5日

    URL      : https://camp-fire.jp/projects/815328/preview



    ■会社概要

    商号    : 農山漁村応援隊合同会社

    法人登録番号: 8320003004198

    代表者   : 代表社員 橋本 康治

    所在地   : 〒873-0014 大分県杵築市大字本庄1441番地1

    設立    : 2023年10月

    事業内容  : 農業・漁業・林業などの一次産業を起点とする地域活性化事業

    資本金   : 100万円

    URL     : https://camp-fire.jp/projects/815328/preview



    【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】

    農山漁村応援隊合同会社 お客様相談窓口

    TEL:080-9609-0329

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    プレスリリース配信サービスページ