国内初、空間メディアの最先端技術が集う 「空間メディアコンファレンス2025」を東京・港区で開催

イベント
2025年7月1日 10:00
FacebookTwitterLine

一般社団法人 映像情報メディア学会は、空間メディア技術に関する国内初の講演会として「空間メディアコンファレンス2025」(実行委員長:東京農工大学 高木 康博教授)を2025年7月24日(木)・25日(金)に機械振興会館(東京都港区)で開催します。

これは、空間に関連する様々な技術を分野横断的に扱う新しい研究分野の創出と発展・普及のために設立されたもので、2日間で47件の最新の研究成果の発表と16件の関連するデモ展示があります。本コンファレンスは、我が国のメタバースやVR・AR技術の発展に大きく寄与することが期待されます。


コンファレンス取扱分野

コンファレンス取扱分野


■コンファレンスの目的

われわれは空間のなかで暮らしていますが、最近の高度に進化したメディア技術はわれわれが空間と認識できる新しい表現を可能にしています。本コンファレンスは、空間表示、空間センシング、空間記録、空間合成、空間融合、空間共有、空間認知など広く空間に関わる技術の研究発表の場、共創の場を提供することを目的として設立されました。


名称    : 空間メディアコンファレンス

日時    : 2025年7月24日(木)・25日(金)

場所    : 機械振興会館 地下2階ホール・B2-2室(ハイブリッド開催)

アクセス  : ・東京メトロ 日比谷線 神谷町駅下車 徒歩8分

        ・都営地下鉄 三田線 御成門駅下車 徒歩8分

        ・都営地下鉄 大江戸線 赤羽橋駅下車 徒歩10分

        ・都営地下鉄 浅草線・大江戸線 大門駅下車 徒歩10分

        ・JR山手線 京浜東北線 浜松町駅下車 徒歩15分

        ※駐車場はございません。公共交通機関をご利用ください

スポンサー : ソニー・インタラクティブエンタテインメント、

        株式会社IMAGICA GROUP、株式会社KDDI総合研究所

ホームページ: https://space-media-conf.com

参加費   : 本学会会員 6,000円 非会員 8,000円 学生 1,000円

        (事前申込制 定員160名)

※参加費はすべて、消費税を含んでおります。


ホームページバーコード

ホームページバーコード



■コンファレンスの内容

【講演の例】

●東京科学大学

指輪型カメラを用いた3Dインタフェースにおける深層学習モデルの検討


●東京大学

ユーザ指示に基づく消失点に整合した画像生成


●日本放送協会(NHK)

インコヒーレントディジタルホログラフィにおける環状偏光子によるノイズ低減効果の検証


●関西大学

ポリゴン法を用いたフルカラー全方向視差高解像度CGHにおける鏡面バンプマッピング


●東京農工大学、ソニー・インタラクティブエンタテインメント

視点ベース・ライトフィールド変調ゾーンプレートを用いた計算機合成ホログラム


●筑波大学

粗インテグラル表示における大規模多視点レンダリングの高速化


●宇都宮大学

注目領域の高解像度化と広域表示を両立する空中ディスプレイの設計


●徳島大学、徳島文理大学、信州大学

効率的なコンピュータグラフィックスレンダリングを用いたゾーンプレート変調によるホログラムデータ計算


●法政大学

ホログラフィック指向性ボリュームディスプレイの大型化に向けたCG-Line法の適用


●駒澤大学

どこまでがそこか? ~バーチャルツイン開発のためのインタラクティブな領域決定にむけて~


【デモ展示の例】


大型フルカラーホログラム

大型フルカラーホログラム

全方向視差ホログラム

全方向視差ホログラム

2層表示空中像ディスプレイ

2層表示空中像ディスプレイ

ライトフィールド表情通信

ライトフィールド表情通信

裸眼3Dディスプレイ

裸眼3Dディスプレイ

テーブルトップ空中像

テーブルトップ空中像

ホログラフィックコンタクトレンズディスプレイ用バックライト

ホログラフィックコンタクトレンズディスプレイ用バックライト

大規模多視点レンダリング

大規模多視点レンダリング



■法人概要

法人名 : 一般社団法人 映像情報メディア学会

代表者 : 会長 齋藤 英雄

所在地 : 〒105-0011 港区芝公園3-5-8 機械振興会館403号室

設立  : 1950年4月

事業内容: ・学会誌の編集発行

      ・映像情報メディアに関する調査研究活動

      ・年次・冬季大会,講習会,講演会の開催

      ・その他

URL   : https://www.ite.or.jp

一般社団法人 映像情報メディア学会

一般社団法人 映像情報メディア学会

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

この企業のリリース

プレスリリース配信サービスページ