株式会社サイバーレコード

    【山梨県中央市】期間限定!フルーツ王国山梨の「果実の宝石」シャインマスカット 500g以上~約1.8kg(1房/2~3房)が受付中

    その他
    2025年8月30日 11:00

    山梨県中央市のふるさと納税返礼品として、シャインマスカット 500g以上~約1.8kg(1房/2~3房)が掲載中です。フルーツ王国山梨でたくさんの太陽を浴びて作られたこだわりの品を畑から直送します。山梨の農業を元気にしようと若者が丹精込めて作りました。

    本取り組みは、受託自治体数112自治体、ふるさと納税サイト運営数571件の実績※がある株式会社サイバーレコード(本社所在地:熊本県熊本市、代表者:増田一哉)のサポートによるものです。
    ※令和7年5月時点

    山梨が『フルーツ王国』と呼ばれる理由

    (1)年間の日照時間が日本一!
    太陽の光をたくさん浴びることで、フルーツの甘味の元となるでんぷんが盛んに作られます。

    (2)昼と夜の寒暖差が大きい
    日中に作られたでんぷんは、夜の気温が低いことで無駄に消費されることなくフルーツの中に糖度として蓄えられていきます。

    (3)水はけの良い土壌
    水はけの良い扇状地によって、健康に成長し、元気な実が育ちます。

    (4)年間の降水量が少ない
    雨が降らないことで病気にかかるリスクが減り、また土壌の養分が流されずに吸収率が上がります。

    またぶどう・もも・すももは日本一の生産量を誇ります。

    農業法人えべしとは

    【えべし】とは甲州弁で「行こう!」という意味で、たくさんの人が山梨・えべしを訪れてもらえるようにと思いを込めた社名です。
    会社設立当時から農業の現状にずっと向き合ってきました。最初は失敗の繰り返しでたくさん苦労をしました。ただその中でたくさんの発見もできました。だからこそ皆様に安心・安全で美味しい果物をお届けできます!!
    また農作物を生産、販売だけでなく農業と何かと組み合わせることによって新しい農業のあり方や、農業の魅力を発信し地域の活性化に繋がるよう活動を続けています。
    全国的に農業の人手不足問題がありますが、若い世代に農業の魅力を伝承しながら若い世代を中心に盛り上げていきたいと思います!!

    ~ふるさと納税に参加したきっかけ~
    中央市の魅力をたくさんの人に知ってもらいたい。少しでも地域の収益に繋げていきたいという思いから始めました。また同時に『農業法人えべし』をたくさんの人に知ってもらいたい。そんな思いです。

    対象返礼品について

    ▼楽天
    【2025年発送】 ぶどう 山梨県産 シャインマスカット 選べる内容量 500g以上~約1.8kg(1房/2~3房)
    https://item.rakuten.co.jp/f192147-chuo/21470364/

    ▼チョイス
    山梨県産 シャインマスカット500g以上(1房)
    https://www.furusato-tax.jp/product/detail/19214/6233532?utm_source=yamanashiken_chuoshi&utm_medium=referral&utm_campaign=lgmk_19214

    山梨県産 シャインマスカット1kg以上 2房
    https://www.furusato-tax.jp/product/detail/19214/6261984?utm_source=yamanashiken_chuoshi&utm_medium=referral&utm_campaign=lgmk_19214

    山梨県産 シャインマスカット 約1.8kg
    https://www.furusato-tax.jp/product/detail/19214/4825623?utm_source=yamanashiken_chuoshi&utm_medium=referral&utm_campaign=lgmk_19214

    山梨県中央市について

    中央市は、平成18年2月20日に田富町、玉穂町、豊富村の二町一村が合併し、誕生いたしました。県都甲府市に隣接し、市名のとおり山梨県のほぼ中心に位置します。以来、恵まれた自然を活かしつつ都市機能の向上と生活環境の整備に取り組んでまいりました。市は、リニア中央新幹線の建設ルート上にあり、駅近郊の市としてリニア駅周辺整備も踏まえ、本市の魅力をさらに高められるようなまちづくりを展開し、進めております。
     ふるさと納税におきましては、本市の特産品であるフルーツトマト、スイートコーンなど自慢の返礼品をご用意させていただきましたので、是非ご堪能ください。寄附者の皆さまへ感謝を込めてお届けいたします。
     誰もが住みたくなる、住んでよかったと思えるまち「実り豊かな生活文化都市」を将来像に掲げ、邁進してまいります。皆さまの温かいご支援を賜りますようお願い申し上げます。

    寄附金の使い道について

    ・子育て支援のまちづくり
    ・環境にやさしいまちづくり
    ・誰もが安心して暮らせるまちづくり
    ・SDGsの推進に取り組むまちづくり
    ・特に寄附の指定はなし


    株式会社サイバーレコードについて
    2008年にGLOBAL EC COMPANY(GEC)として創業し、以来、ECビジネスの啓蒙者として、運営代行、コンサルティング、ブランディングなどに従事。モールおよびマーケットプレイスのEC支援サービスの提供に加え、ふるさと納税事業や越境ECの支援も行う。

    【社名】株式会社サイバーレコード
    【代表者】代表取締役社長 増田一哉
    【所在地(本社)】〒860-0833 熊本市中央区平成3丁目23-30 4F
    【設立】2008年8月1日
    【URL】https://www.cyber-records.co.jp/
    【採用サイト】https://www.cyber-records.co.jp/recruit_form

    すべての画像

    5OihcvAVpFtUvxoGuRgG.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    株式会社サイバーレコード

    株式会社サイバーレコード