【OMO7大阪】全長5メートルの丸いフォルムが愛らしいふぐ型のテントで、できたての「フグ&チップス」とヒレ酒を味わえる「PIKAPIKAふぐナイト」開催 ~テントや提灯、外装膜に映し出される光の演出などすべて、ふぐがテーマに!~|期間:2022年12月26日~2023年2月28日

    サービス
    2022年12月16日 16:00

    「なにわラグジュアリー」を体感できる都市ホテル「OMO(おも)7大阪 by 星野リゾート」は、2022年12月26日から2023年2月28日まで、「PIKAPIKA(ぴかぴか)ふぐナイト」を開催します。これはガーデンエリア「みやぐりん」に設置される全長5メートルのふぐ型のテントで温まりながら、できたての「フグ&チップス」とヒレ酒を味わえるイベントです。テントや提灯、外装膜に映し出される光の演出はすべてふぐがテーマに!ふぐ尽くしで思わずくすっと笑ってしまう空間で、心も身体もほっこり温まる贅沢な時間を提供します。

    背景

    全国で一番ふぐの消費量が多い大阪。大阪湾では戦後数年まで多くのふぐが生息していたことから、高い漁獲量を誇り、ふぐの食文化は大阪の地で根付いたといわれています。(*1)当ホテルの近く、新世界のエリアでは老舗のふぐ料理屋が一時代を彩り、特徴的なふぐの張り子の立体看板は新世界を象徴するひとつのシンボルとなっていました。当ホテルでは、大阪の地で昔から親しまれてきたふぐを、旬である冬の季節に楽しんでほしいという思いから本イベントの開催に至りました。
    *1参考:笹井良隆著「大阪食文化大全」

    特徴1 丸いフォルムが愛らしい「ふぐテント」がみやぐりんに出現

    ふぐの形をした「ふぐテント」が広大なガーデンエリアみやぐりんに出現します。全長5メートルのものが1基と、全長3.5メートルのものが2基と大小異なるふぐテントが並ぶ姿はまるでふぐの親子のよう。全長5メートルのテントの中には最大8人、全長3.5メートルのテントには最大6人まで入ることができ、ゆっくりと暖をとれるようこたつやクッションなどを用意しています。冷えた身体をテントの中で温めながらリラックスし、日常とはひと味違った特別な時間を過ごすことができます。

    特徴2 寒い冬にぴったり!「フグ&チップス」とヒレ酒を提供

    当イベントでは、フグ&チップスとふぐのヒレ酒をみやぐりんでふるまいます。からっと揚げたふぐの唐揚げとフライドポテトをセットにし、フィッシュ&チップスならぬフグ&チップスを楽しめます。唐揚げと相性抜群のふぐのヒレ酒は、旨味が日本酒に溶け出し、芳醇で風味豊かな味を楽しめるほか、スタッフが目の前でヒレを炙る演出も!どちらもできたての状態で提供するため、心も身体もほっこり温まることができます。ふぐテントで暖をとりながら楽しむのもよし。まさに「幸フク」な時間を過ごせます。

    特徴3 見た目がキュートな「ぴかぴかふぐ提灯」

    みやぐりんをそぞろ歩きする際のレンタルアイテムとして、ふぐの形をしたオリジナルの提灯を用意します。周囲を明るく照らしてくれるふぐ提灯はそぞろ歩きの必須アイテム。キュートなおちょぼ口が特徴のふぐ提灯は、眺めるだけでも癒されること間違いなしです。提灯は直径24センチメートルと存在感があり、提灯を手にする人が増えると、ふぐがみやぐりんを泳いでいるかのような光景が楽しめます。

    特徴4 ホテルの外装膜に浮かびあがる「PIKAPIKAふぐナイトショー」

    ふぐをテーマにした演出照明がホテルの外装を覆う膜に映し出されます。外装膜には約13,000個のLEDランプが備わっており、このLEDランプの間接光を線状照射で当て、映像として見せる演出は日本初の試みです。外装膜一面を巨大ふぐがジャックし、みやぐりんを彩ります。ショーの最後はどんな展開になるのか、想像しながら見るのも楽しみのひとつです。

    「PIKAPIKA(ぴかぴか)ふぐナイト」概要

    期間:2022年12月26日~2023年2月28日
    料金:無料
    場所:ガーデンエリア「みやぐりん」
    時間:20:00~22:00 *PIKAPIKAふぐナイトショー 21:00~、21:50~ 各回10分間 計2回
    対象:宿泊者
    備考:天候状況、商品の仕入れ状況により、実施内容が変更または中止になる場合があります。

    「OMO(おも)」とは

    「OMO」は星野リゾートが全国に展開する都市ホテルブランドです。ブランドコンセプトは「テンションあがる『街ナカ』ホテル」。地域と一体となって街を楽しみ尽くす旅を追求しています。全ての OMO で、街歩きをサポートする Go-KINJO サービスを展開。全国各地の11 施設から「都市観光」の楽しさを発信していきます。

    ▼OMO をもっと詳しく知りたいなら▼
    https://www.hoshinoresorts.com/brand/omo/

    数字でわかる、サービスの幅

    OMO のうしろにある数字は、サービスの幅を示しています。この数字があることで、旅の目的や過ごし方に合わせて最適なホテルを選ぶことができます。幅広い都市観光の旅を OMO がサポートしていきます。

    <星野リゾートのコロナ対策>

    星野リゾートでは「3密回避」と「衛生管理」の2つの対策軸を掲げ、温泉やプールのリアルタイムな混雑状況の見える化サービスや、新しいビュッフェスタイルの提供など、各施設において従来のサービスを進化させています。また、お越しいただく皆さまが安心して過ごせるような様々な滞在コンテンツを用意してまいります。

    *詳細内容は下記よりご確認ください。
    https://www.hoshinoresorts.com/information/topics/2020/12/94330.html

    OMO(おも)7 大阪 by 星野リゾート

    2022 年 4 月 22 日に開業した、OMO ブランド 10 施設目のホテルです。新今宮駅の目の前に位置し、交通の便が良く、観光スポットへのアクセスも抜群です。当ホテルでは、「なにわラグジュアリー」を合言葉に、「笑い」と「おせっかい」を採り入れた大阪らしいおもてなしと、個性的なファシリティを通して、上質で贅沢な旅を提案します。

    所在地 :〒566-0003 大阪府大阪市浪速区恵美須西3丁目16-30
    電話  :050-3134-8095(OMO予約センター)
    客室数 :436室・チェックイン:15:00/チェックアウト:11:00
    料金  :1泊61,000円~(1室あたり、税込、夕朝食付)
    アクセス:新今宮駅(JR・南海電鉄)目の前、
    動物園前駅(Osaka Metro御堂筋線・堺筋線)・新今宮駅前駅(阪堺電気軌道)から徒歩3分
    URL :https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/omo7osaka/

    すべての画像

    ocxYotRIVSWbSLbWpiuE.jpg?w=940&h=940
    bKMaPqQ2IaXI3p4PacyY.jpg?w=940&h=940
    Cby7Kee52fCYzfmlSR2O.jpg?w=940&h=940
    m7bvZVSeH2IYw1p1F91U.jpg?w=940&h=940
    x7Lwnv02xigEJwxFUnsh.jpg?w=940&h=940
    XHKXcfjJI6GhaZc06Ao7.jpg?w=940&h=940
    56OIMg2Zis5A0kI1T9ZR.jpg?w=940&h=940
    NnwiM0MLvCWvbyB0eBYe.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    星野リゾート

    星野リゾート

    この企業のリリース

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日
    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    星野リゾート

    2023年5月29日 10:00

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日
    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    星野リゾート

    2023年5月26日 11:00

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日
    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    星野リゾート

    2023年5月25日 10:00

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日
    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    星野リゾート

    2023年5月23日 14:00

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日
    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    星野リゾート

    2023年5月22日 16:00

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日
    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    星野リゾート

    2023年5月22日 14:30

    【OMO7大阪】全長5メートルの丸いフォルムが愛らしいふぐ型のテントで、できたての「フグ&チップス」とヒレ酒を味わえる「PIKAPIKAふぐナイト」開催 ~テントや提灯、外装膜に映し出される光の演出などすべて、ふぐがテーマに!~|期間:2022年12月26日~2023年2月28日 | 星野リゾート