お米を愛し、お米に愛された道の駅常総からお届け! ご家庭応援の6月・7月! 毎週火曜日と木曜日は「お米掬いイベント」開催

    イベント
    2025年5月29日 14:30

    株式会社COLLECT(所在地:茨城県常総市)が管理・運営をする「道の駅常総」(所在地:茨城県常総市)は、2025年6月・7月の毎週火曜日と木曜日に「羽釜おむすびご愛顧記念 お米掬いイベント」を開催いたします。家計のお助けにも、ぜひこの機会に道の駅常総にお越しくださいませ。


    公式サイト  : https://www.michinoeki-joso.com/

    公式Instagram: (@gogojoso) https://www.instagram.com/gogojoso/


    お米掬い(イメージ)

    お米掬い(イメージ)


    ※写真はイメージです。



    ■「羽釜おむすび ~稲穂の里~」

    道の駅常総内に今年の3月にオープンした新コーナーで、羽釜でふっくら炊き上げた茨城県産のご飯に沢山の具が入ったおむすびです。鮭やツナマヨなど定番から雲丹といくらが入った贅沢なおむすびまで、約17種類製造販売しております。上に乗せた具材だけではなく、中までたっぷりと具材が入っておりますので、どこから食べても楽しめます。皆様よりご愛顧をいただき、お陰様で累計50,000個を突破いたしました。

    その中でも堂々の1番人気のおむすびは「焼き鮭のにぎり」です。塩味の効いた鮭はふっくら炊き上げたご飯との相性がとても良く、朝のオープンと同時に次々とお取りいただいております。


    羽釜おむすび ~稲穂の里~

    羽釜おむすび ~稲穂の里~


    ※写真はイメージです。



    ■お米掬いイベント

    羽釜おむすびで使用している茨城県産のお米をイベントでも使用しております。

    こちらのお米はおにぎりの具材も活かすあっさりとした味わいのお米であり、ご家庭でも様々なおかずとの相性もぴったりでございます。


    〈イベント概要〉

    ・開催日時は以下となります。

    ※開催日時は予告なく変更となる場合もございます。


    ・5合枡に積み上げた分お持ち帰りいただきます。

    ・制限時間は30秒

    ・1回500円(税込)

    ・先着50名様限定(各日)

    ※なくなり次第終了となります。


    1回のご参加で約1kg~1.3kgほどお持ち帰りいただけるイベントとなっております。

    お米の価格が高騰している今だからこそ、このイベントでお得にゲットできるチャンスです。



    【羽釜おむすび ロゴ・コンセプト】

    羽釜おむすび ~稲穂の里~ロゴ

    羽釜おむすび ~稲穂の里~ロゴ

    羽釜おむすび ~稲穂の里~コンセプト

    羽釜おむすび ~稲穂の里~コンセプト





    ■施設概要

    名称    : 道の駅常総

    所在地   : 〒300-2508 茨城県常総市むすびまち1番地

    面積    : 約20,000m2

    建物形式  : 鉄骨造

    駐車台数  : 普通車114台/大型車48台/身障者用4台/

            EV充電2台(24時間利用可能)計168台

    施設設備  : ・トイレ

            ・地域振興施設 - 物販施設、飲食施設、コミュニティ施設、

            加工室、屋内プレイルーム、屋外交流広場、子どもの遊び場、

            芝生広場、ベビーコーナー、非常用電源、貯水槽、公衆無線LAN、

            展望デッキ、情報コーナー

            ・避難場所、備蓄倉庫・EV急速充電器

    営業時間  : 午前9時~午後5時(※時期等に応じて変動あり)

    施設管理運営: TTCグループ

            (代表団体:株式会社TTC 構成団体:株式会社COLLECT)

    公式サイト : https://www.michinoeki-joso.com/

    公式Instgram: https://www.instagram.com/gogojoso/



    ■運営企業案内

    会社名   : 株式会社COLLECT

    代表者   : 代表取締役 河越 敬仁

    所在地   : 茨城県常総市水海道橋本町3600番地2

    主な事業内容: 道の駅常総の管理運営

            観光土産品の開発・製造及び販売、工芸品・民芸品の販売、

            食料品の販売、飲食店の経営、地域商社事業に関する業務

    公式サイト : https://www.michinoeki-joso.com/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。