【浮間公園】じゃぶじゃぶ池ご利用案内 7/17~8/31

    サービス
    2021年7月16日 12:00
    FacebookTwitterLine

    7月17日(土)から“じゃぶじゃぶ池を開催しています。

    下記の注意事項を守って短時間でのご利用をお願いします。

    ※係員は常駐ではありません。
    施設内におけるケガなどの事故の責任は一切負いかねますので、熱中症対策・体調管理を含め自己責任において事故のないよう安全にご利用ください。

    【開催期間】

    7月17日(土)から8月31日(火) 10:30~15:30
    ※8月16日(月)は清掃および点検でお休みとなります。
     また、それ以外の日も天候・気温・点検・清掃等により休止となる場合もありますのでご了承ください。

    【利用対象年齢】
    小学生以下の児童及び幼児
    (幼児は保護者の付き添いが必要です。)
    ※おむつの取れていないお子様や、水着をお持ちでないお子様は池の中に入れません。水遊び用おむつでのご利用もできません。

    ■新型コロナウイルス感染拡大防止のお願い■
    ・三密防止のため、譲り合ってご利用ください。また、団体でのご利用はお控えください。
    ・短時間利用(概ね一時間程度)と、比較的すいている時間帯のご利用などにご協力ください。
    ・大声での会話や発声はご遠慮ください。
    ・お子様の適切な距離感や安全確保のため、保護者の方は必ず近くで見守るようお願いします。
    ・保護者はマスクを着用してください。(幼児は窒息防止のためマスク着用義務はありません。)
    ・自宅で検温を行い、熱のある場合はご利用できません。
    ・手洗いなどの感染防止対策にご協力ください。
    ・じゃぶじゃぶ池敷地内への食べ物のお持ち込みはご遠慮ください。(アルコール類以外の飲み物は可)

    ※現在都立公園ではコロナ対策として園内全域で飲酒はご遠慮いただいております。

    ■じゃぶじゃぶ池利用案内■
    ・入場する際は必ず足を洗い、池に入る前にはシャワーを浴びてください。
    ・水着はよく洗った清潔なものを使ってください。
    ・携帯電話、スマートフォン、タブレットなどの使用はお控えください。
    ・池の中・池のまわり(柵の中のエリア)は絶対に走ったりふざけたりしないでください。
    ・犬や猫などのペットをじゃぶじゃぶ池敷地内に入れないでください。
    ・その他、係員の呼びかけ・注意には必ず従ってください。

    新型コロナウイルス感染症予防対策のため、ご利用の皆様にはご不便をおかけしますが、何卒ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

    公園の最新情報はこちらから

    すべての画像

    G0RZAlRdy5n6hQRU5qre.jpg?w=940&h=940
    【浮間公園】じゃぶじゃぶ池ご利用案内 7/17~8/31 | 公益財団法人 東京都公園協会