本格ドイツ製法ハムソーセージ専門店「メツゲライ・イノウエ」 ブルーチーズしか入っていないフライシュケーゼ 「ブルーチーズケーゼ」を6/1に新発売!

    商品
    2025年5月30日 09:30

    株式会社IXY-AID(所在地:愛知県名古屋市千種区、代表取締役:井上 大輔)が運営する本格ドイツ製法ハムソーセージ専門店「メツゲライ・イノウエ」が、2025年6月1日(日)に、世界で初めてとなるブルーチーズしか入っていないフライシュケーゼ「ブルーチーズケーゼ」を公式オンラインストアで販売開始します。


    公式オンラインストア: https://metzgerei-inoue.stores.jp/


    ブルーチーズケーゼ写真

    ブルーチーズケーゼ写真


    メツゲライ・イノウエは、国内に点在する世界コンクール金賞受賞歴のある世界トップクラスの国内職人とその商品を厳選し、製造を完全委託する日本初のセレクト型本格ドイツ製法ハムソーセージ専門店です。


    なお本専門店では、消費者と同じ目線で商品提案するため、自社製造せず製造を完全委託しますが、伝統的な商品群には存在しない、ユニークで美味しいオリジナル商品の開発も自由な発想で行っています。これまでにも「軟骨ベーコンスライスパック」「ドイツ風ローストチキン」など、大人気商品となったオリジナル商品は複数存在しています。


    詰め合わせ写真

    詰め合わせ写真


    ■開発コンセプト

    今回新たに発売する商品は、『ありそうでなかったフライシュケーゼ』がコンセプト。

    フライシュケーゼ(Fleischkase)とは、ドイツやオーストリア、スイスなどのドイツ語圏で人気のある「型に入れて焼いたソーセージ」のことで、直訳すると「肉のチーズ」になります。しかし、実際にはチーズは含まれていません。見た目や製造工程がチーズに似ていることから、そう呼ばれるようになったと考えられます。


    チーズが入っていないのに「チーズ」という名がつくことが不思議でならず、逆にチーズしか入っていない、しかも最もチーズらしい強烈なチーズであるブルーチーズしか入っていない「ブルーチーズのケーゼ」があったら面白いのではないか?と思い開発するに至りました。日本語やドイツ語の両方で検索サイトを調べましたが同じ商品は一つも表示されず、当然製造委託先である職人も全く知らないとのことで、「世界初」を謳うこととなりました。



    <商品概要>

    ・商品名       :ブルーチーズケーゼ

    ・オンラインストア価格:2,340円(税込)

    ・販売地域      :全国(池下本店にて店頭先行販売中)

    ・内容量       :約120g


    店舗写真

    店舗写真


    ■本格ドイツ製法ハムソーセージ専門店「メツゲライ・イノウエ」について

    総合酒類メーカーや酒類専門商社出身の、グルメな元営業マンが2013年に開業した本格ドイツ製法ハムソーセージ専門店。愛知県名古屋市千種区覚王山エリアに本店を構える。

    創業当時より変わらず、自社では製造する技術・資産を持たず、全国を回り自分の目で見て食べて目利きした、世界トップクラスの食肉加工職人(日本人)に製造を完全委託するスタイルにこだわり、伝え手として顧客目線の商品提案に特化している。


    創業者写真

    創業者写真


    【会社概要】

    社名      : 株式会社IXY-AID

    所在地     : 〒464-0836

              愛知県名古屋市千種区覚王山通8-36 冨士屋ビル1F

    代表取締役   : 井上 大輔

    法人登記    : 2019年6月26日(創業:2011年5月)

    事業内容    : 小売業、商品開発、のれん分け、店舗コンサルティング

    ブランドサイト : https://metzgerei-inoue.com/

    オンラインストア: https://metzgerei-inoue.stores.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社IXY-AID

    株式会社IXY-AID