atpress

運送業向けの専門展示会「運輸安全・物流DX EXPO」  申込多数のため満席間近のセッションも! 5月28日(水)~30日(金)、東京ビッグサイト開催!

《ドライバー安全対策と業務効率化の“最前線”が集結!運輸・物流にDXの力を》

イベント
2025年5月21日 14:00
FacebookTwitterLine

2025年5月28日(水)~5月30日(金)の3日間、東京ビッグサイトで開催を予定している運送業向けのIT製品・サービスに特化したB2B展示会「運輸安全・物流DX EXPO 2025」(主催:株式会社リックテレコム)。4月16日に開始した事前登録者数が例年を上回るペースで伸びています。

これに伴い、予定している特別講演および出展社セミナーのうち、いくつかが満席間近となっております。また出展社セミナーは会場のみでしか聴講ができないため、お早目のご登録をお願いしております。

なお、運よく席に空きが出れば当日聴講も可能ですので、来場登録のうえ会場までお越しください。


運輸安全・物流DX EXPO 2025

運輸安全・物流DX EXPO 2025


<開催概要>

会期      : 2025年5月28日(水)~5月30日(金)

          10:00~18:00(最終日17:00終了)

会場      : 東京ビッグサイト 南3・4ホール

参加      : 無料(事前登録制)

公式サイト   : https://www.truckexpo.jp/

主催・企画・運営: 株式会社リックテレコム

同時開催    : ワイヤレスジャパン×

          ワイヤレス・テクノロジー・パーク 2025

          https://wjwtp.jp/



■運輸・物流業界向け製品/サービス/ソリューションが勢揃い

全60社以上が運輸・物流業界向けソリューションを披露!安全運転、事故防止、ドライバーの健康管理、DXによる業務効率化など、幅広いラインナップをお届けします。


<出展社一覧> ※5月14日時点

あきば商会/アセンド/アルコール検知器協議会/イージスワン/eMotion Fleet/五十鈴/ヴァクロン/運輸新聞/運輸デジタルビジネス協議会(アセンド/ウイングアーク1st/NSW/オプティマインド/クラリオンライフサイクルソリューションズ/システムズ/ジャパン・トゥエンティワン/タイガー/都築電気/traevo/パイオニア/古野電気/フルバック/ライナロジクス/LocationMind/ロジスティード)/エックスグラビティ/LogiTechnoService/NC&/KWD/NTTビジネスソリューションズ/NPシステム開発/オムニアイズ/神奈中情報システム/キーエンス/X Mile/ケイマックス/GO/構造計画研究所/Sansan/ジェイ・ビー・クラフト/STONKAM/CENTLESS/THK/D-TEG/データ・テック/テクノクラフト/デザインネットワーク/Tebiki/テレニシ/東亜産業/東海クラリオン/東海電子/東計電算/ドラEVER/トラボックス/日本鋭明技術/日本旅行/トータルブレインケア/ナンバメイト/ネクストリンク/Hacobu/ハコベル/PALTEK/harmo/VideoStep/HOTaTECH/ミツフジ/メディカル・データ・ビジョン/矢崎総業/LINE WORKS/WacWac



■これからの運輸・物流業界を第一人者たちが語る!他では聴けない多彩なセミナーをラインナップ

◎特別講演(全6講演)

『交通事故防止のプロが伝える交通事故分析と再発防止』

一般社団法人日本事故防止推進機構 理事長 上西 一美 氏


『物流統括管理者(CLO)に求められる役割とは』

ロジスティクスシステム協会 ロジスティクスイノベーション推進委員会委員/アセンド 代表取締役社長 日下 瑞貴 氏


『新物流2法で求められる荷主・運送事業者の行動変容とその実践のための仕組みや事例のご紹介』

運輸デジタルビジネス協議会 代表理事 小島 薫 氏 ほか


◎出展社セミナー(全15講演)

・一般社団法人日本事故防止推進機構 理事長 上西 一美 氏

・一般社団法人運輸デジタルビジネス協議会(会員企業10社によるミニセミナー)

・アルコール検知器協議会

・株式会社NPシステム開発

・株式会社データ・テック

・株式会社ドラEVER

・ハコベル株式会社

・harmo株式会社/大塚ウェルネスベンディング株式会社/株式会社シーオーピー

・LINE WORKS株式会社


特別講演会場風景(2024年時)

特別講演会場風景(2024年時)

すべての画像

運輸安全・物流DX EXPO 2025
特別講演会場風景(2024年時)