近大附属豊岡高校・中学校が「秋のオープンスクール」を開催 「入試対策講座」や「近中力だめしテスト」で入試の不安を解消!

近畿大学附属豊岡高等学校・中学校(兵庫県豊岡市)は、令和7年(2025年)10月25日(土)・11月1日(土)・8日(土)・15日(土)・29日(土)に「秋のオープンスクール」を開催します。「入試対策講座」や「近中力だめしテスト」を実施するほか、経済的な理由等で進学が難しい生徒を支援する「近大附属『子どもの未来サポートプラン』」についての相談会も実施します。
【本件のポイント】
●「入試対策講座」や「近中力だめしテスト」のほか、受験の不安を解消するための個別相談会などを実施
●個別相談会や施設・授業・部活動・寮の見学などの学校開放で、受験生の不安を解消
●経済的な理由等で進学が難しい生徒を支援する独自の就学支援制度「近大附属『子どもの未来サポートプラン』」の相談会も開催
【本件の内容】
近畿大学附属豊岡高等学校・中学校は、高校・中学受験を考える受験生と保護者を対象に、毎年「秋のオープンスクール」を開催しています。高校は「入試対策講座」、中学校は「近中力だめしテスト」を実施します。さらに、受験生の不安を解消するため、個別相談会のほか施設見学・授業見学・部活動見学・寮見学など、校内を広く開放します。また、経済的な理由等で進学が難しい生徒を支援する独自の就学支援制度「近大附属『子どもの未来サポートプラン』」の相談会も同時に実施します。
【開催概要】
日時 :<高校>令和7年(2025年)
10月25日(土)、11月8日(土)
9:00~16:30(受付開始8:30)
<中学>令和7年(2025年)
10月25日(土)、11月1日(土)・8日(土)・
15日(土)・29日(土)
9:00~16:30(受付開始8:30)
場所 :近畿大学附属豊岡高等学校・中学校
(兵庫県豊岡市戸牧100、JR山陰本線「豊岡駅」から徒歩約15分)
対象 :受験生とその保護者(参加無料、要事前申込)
※当日参加も可能、近中力だめしテストのみ各日定員40人
申込方法:ホームページから申込み
https://www.kindai-toyooka.ed.jp/
申込締切:各回ともに当日の4日前まで
お問合せ:近畿大学附属豊岡高等学校・中学校 TEL(0796)22-4305
【プログラム】
<高等学校>
「入試対策講座」
9:00~ 9:45 入試対策講座 国語(45分)
9:55~10:40 入試対策講座 数学(45分)
10:50~11:35 入試対策講座 英語(45分)
(昼休憩)
13:00~16:30 部活動見学・寮見学
「学校開放」※同時開催
9:00~11:35 授業見学、施設見学
9:00~15:30 個別相談 「近大附属『子どもの未来サポートプラン』」相談会
13:00~16:30 部活動見学・寮見学
※食堂利用可能、11:00~14:00(ラストオーダー13:30)
※入試対策講座は1教科から受講可能
<中学校>
「近中力だめしテスト」
9:00~ 9:05 諸連絡
9:10~ 9:55 国語(45分)
10:10~10:55 算数(45分)
11:10~11:35 英語(25分)
(昼休憩)
13:00~13:45 国語解説
14:00~14:45 算数解説
15:00~15:25 英語解説
15:30~16:00 答案返却
「学校開放」※同時開催
9:00~11:35 授業見学、施設見学
9:00~15:30 個別相談、「近大附属『子どもの未来サポートプラン』」相談会
13:00~16:30 部活動見学・寮見学
※食堂利用可能、11:00~14:00(ラストオーダー13:30)
【近大附属『子どもの未来サポートプラン』】
学習意欲があるにもかかわらず、経済的な理由等で進学が難しい生徒を支援するため、中学校と高等学校の入学金・授業料・寮費ほか学校生活に必要な費用を原則3年間免除する「近大附属『子どもの未来サポートプラン』」を策定し、入学者を募集します。若い時代に苦学した経験から、「学びたいものに学ばせたい」という理念を掲げた創設者・初代総長 世耕弘一の考えに基づき、独自の就学支援制度を提供することで社会貢献をめざします。
【関連リンク】
附属豊岡高校・中学校
https://www.kindai-toyooka.ed.jp/