セイコーインスツル株式会社のロゴ

    セイコーインスツル株式会社

    農業ハウスモニタリングサービス「健農くん」の販売を開始 屋外や多湿環境でも簡単設置、 ハウス農家の声を反映した無線センサーシステムを開発

    商品
    2025年5月15日 11:00

    セイコーインスツル株式会社(代表取締役社長:遠藤洋一、本社:千葉県千葉市、以下SII)は、ビニールハウス内の温湿度をリアルタイムで測定し、スマホで簡単にモニタリングできる新サービス「健農くん」を5月中旬より販売開始いたします。


    ◆背景

    近年、猛暑や集中豪雨が頻繁に発生するなど、気候変動による影響が深刻化しています。そうしたなか、外部環境から作物を保護し、安定した栽培環境を提供するビニールハウスは現代農業において欠かせない存在となっています。


    ハウス栽培において温湿度の管理は、病害虫の発生予防や省エネの点から大変重要です。これまではハウス内に設置の温湿度計を農家自ら確認していましたが、常にハウスに足を運ばなければならないことや、経験と勘を頼りに温湿度の管理を行っているため、作業を標準化できないことなどが課題となっていました。そこで、近年では、ハウス内にセンサーを設置し、スマホやタブレットでハウス内の温湿度をモニタリングするシステムの開発が進んでいます。


    しかし、すでにシステムを導入している農家にヒアリングしたところ、「センサーの設置場所によって測定結果にムラがある」、「電源のある場所しか設置できない」、「ハウス外の温湿度をモニタリングしたいが防水仕様ではないので測定できない」といった不満の声が寄せられました。


    そこで、SIIは、独自開発の防塵防水仕様の温湿度センサーを利用した無線モニタリングシステムを開発し、千葉、神奈川、群馬にある28の農業法人の協力のもと1年にわたる実証実験を経て、農家の様々な声を反映した農業ハウスモニタリングサービス「健農くん」を開発しました。


    どんな場所でも手軽に温湿度センサーを設置可能で、スマホ一つで家からでも外出先からでもハウス内の温湿度をリアルタイムで確認することができます。生産性を向上させるとともに、病害虫の発生防止や空調にかかる燃料代などのコストを削減し、ハウス農家を支援いたします。


    ◆健農くんの主な特長

    1.設置場所を選ばない10年駆動の無線温湿度センサー

    ・防塵防水性能の保護等級IP67に準拠した仕様で、従来の温湿度センサーでは

     設置が困難だった屋外や多湿な環境でも利用可能です。

    ・ワイヤレスかつバッテリ駆動で、電気・配線工事不要で簡単に設置できます。

    ・低消費電力設計によりバッテリ寿命10年を実現。設置後10年間は電池交換が不要です。

                            

    2.ハウスの温湿度やアラート情報が一目でわかるスマホアプリ

    ・お手持ちのスマホで、ハウス内の温湿度の状態をリアルタイムで確認できます。

    ・ハウス内にセンサーを複数個設置することでエリアごとの温湿度の状況を確認できます。

     また、ハウス外にセンサーを設置すればハウス内外の温度差もモニタリング可能です。

    ・作物別に設定された温度や湿度を超えると、独自の予測アルゴリズムで病害虫の

     発生リスクをアラートでお知らせします。

    ・健農くんアプリ内では、株式会社ウェザーニューズが提供する1km四方の高解像度な

     気象情報が確認できます。

     ハウス設置地点の温度や降水確率をピンポイントで把握することが可能です。


    3.月額1,000円のリーズナブルな料金設定

    ・環境データモニタリング、病害虫リスクアラーム、ピンポイント天気予報、

     カスタマイズ可能なアクションメニューなどの機能を備えた

     「健農くんスタンダードプラン」を、月額1,000円での提供を予定しています。

    ・センサーの電波が親機に届く範囲であれば、ビニールハウスが増えても同一の料金です。 

     

    【利用イメージ】


    ◆健農くん導入費用

    「健農くん基本セット」:240,000円(税別)(下記1~3の各1個セット)

    ビニールハウスの環境モニタリングを始めてみたい方の基本セットになります。ハウスの規模や測定したい内容などに応じてオプションを追加、カスタマイズしていただけます。


    オプション

    ・温湿度ノード(SW-42P1-1002) オープン価格

    ・CO2ノード(SW-4230-1100) オープン価格(防水ケースは別売り)

    ・照度ノード(SW-4210-1205) オープン価格

    ・ルータ(中継器)(SW-4100-1000) オープン価格


    ◆サービス開始時期

     2025年 7月末から順次開始予定 

    ◆販売方法

     本サービスはJA(農業協同組合)様、取次店様からの販売を予定しています。


    ◆展示会出展について

     5月に熊本で開催の「スマート農業 EXPO」に出展いたします。実際のハウスの温湿度状況をご覧いただけるデモンストレーションを行います。是非、SIIのブースにお越しください。

     名称: スマート農業EXPO

     会期: 2025年5月28日(水)~30(金)

     場所: 熊本県 グランメッセ熊本 (出展ブース:3-30)


    ※ 記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。

    ※ ニュースリリースに記載されている内容は、報道発表日時点の情報です。ご覧になった時点で内容が変更になっている可能性がありますので予めご了承下さい。

    以上

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    セイコーインスツル株式会社

    セイコーインスツル株式会社