(※情報解禁は10月30日以降でお願いいたします) 兵庫県神崎郡神河町のまちおこしに貢献 古民家再生事業「ラドーレ神河」 11月1日よりグランドオープン!
10月30日(金)オープンセレモニー&施設内覧会のご案内
時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。この度、和田興産株式会社(本社:兵庫県神戸市中央区)は、兵庫県神崎郡神河町にて築50年を超える店舗兼古民家を再生し、簡易宿泊施設、サイクルカフェ、コワーキングスペースを備えた施設「ラドーレ神河」を11月1日よりオープンする運びとなりました。
つきましては、オープンに先駆け報道関係者の皆様を対象に、下記の通りセレモニーならびに施設内覧会を開催いたしますのでご案内申し上げます。
ご多用のこととは存じますが、是非ご来訪、ご取材頂けますと幸いに存じます。
なお、当日の参加人数把握のため、大変お手数ですがご出席いただける場合は別紙取材申込書(PDF)を10月26日(月)までにFAX又はメールにてご返信いただきますよう宜しくお願いいたします。
開催概要
■開催日時 2020年10月30日(金)午前11時00分から12時00分 (受付開始10時30分)
■開催場所 「ラドーレ神河」現地 ※住所:兵庫県神崎郡神河町寺前207番7
■実施内容 プロジェクト内容の説明、オープンセレモニー、施設の内覧会
■登壇者 【事業主体】和田興産株式会社 代表取締役社長 高島武郎
【運営会社】株式会社デザインクラブリンク 代表取締役 小川千賀子
プロジェクト概要
神河町は、日本遺産に指定された「銀の馬車道」や映画やドラマのロケ地(※1)にもよく使われる「砥峰高原」など観光名所が数多く存在する自然豊かな地域です。また、空き家問題の解決にも積極的に取り組んでおり、兵庫県下でトップクラスの移住実績を誇るなど地域の活性化も進んでおります。不動産開発を主業とする当社では、昨今のSDGsの広がりを受け、より地域創生を意識した事業を行うため、豊富な実績を有する株式会社デザインクラブリンク(本社:兵庫県神戸市中央区)と協力し当該物件にて古民家再生事業の第1弾としてプロジェクトを開始いたしました。
(※1:映画「ノルウェイの森」「信長協奏曲」、大河ドラマ「平清盛」「軍師官兵衛」など)
当該物件については50年以上前から自転車販売店兼自宅として利用されておりましたが、現在は空き家の状態となっておりました。近年神河町ではサイクルツーリズム事業への取組みも行っていること、地元の方や観光者に何度もご利用頂きたいという想いから、1階の道路に面した場所にはサイクリスト等が集うカフェ、2階がコワーキングスペース、1,2階の奥の部分には1日1組限定のゲストハウスを兼ね備えた施設としてリニューアルし、11月1日(日)よりグランドオープンいたします。
説明会・内覧会に関するお問い合わせ
■和田興産株式会社 賃貸事業部
TEL:078-361-5101 FAX:078-361-1146
E-mail:asuka@wadakohsan.co.jp(担当:鎌倉)
■和田興産WEBサイト
https://www.wadakohsan.co.jp/index.html