≪本イベントは中止となりました≫【日立市かみね動物園】大人気イベント『夜の動物園』が2年ぶりに開催!

    閉園後の動物園で 普段見ることができない動物たちの”夜の姿”を!!

    サービス
    2021年7月28日 15:30

    本イベントは中止となりました

    新型コロナウイルス感染症拡大に伴う、茨城県独自の緊急事態宣言を受け、8/6(金)から8/19(木)まで休園することとなりました。これに伴い、本イベントも【中止】することとなりました。
    楽しみにしていただいていた皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

    2年ぶりの開催!
    2年ぶりの開催!

     太平洋を臨む小高い丘にあり、野生に近い飼育環境での展示や動物とのふれあいイベントなどにも定評がある茨城県内唯一の動物園「日立市かみね動物園」。
     
     そんな、かみね動物園で大人気の夏の恒例イベント「夜の動物園」が2年ぶりに開催決定!
     昨年は、新型コロナウイルスの影響で残念ながら中止となりましたが、今年は感染対策として、「事前予約制」「完全入替制」を講じての開催となります。

     猛暑が続く今夏、涼しくなる夜の時間に、普段見ることができない動物たちの様子や、夜の動物園の雰囲気をお楽しみください!

    2年ぶりの開催!大人気「夜の動物園」

    夜にくつろぐベンガルトラ
    夜にくつろぐベンガルトラ
    入園すると迫力あるゾウがお出迎え
    入園すると迫力あるゾウがお出迎え

    開催日時

    令和3年8月11日(水)、12(木)、13日(金)、14日(土)、15日(日)
    午後6時から午後9時まで(最終入園午後8時15分)

    ※期間中は午後5時で一度閉園し、「夜の動物園」(午後6時から午後9時まで)として再開園します。
    完全入替制となりますので、午後4時15分までに入園された方は、「夜の動物園」をご予約いただいた場合でも、一度午後5時で退園をお願いします。

    予約方法など【事前予約&完全入替制】

    新型コロナウイルス感染症の対策として入園制限を行うため、インターネット又は往復はがきでの予約が必要となります。

    ※予約枠がなくなり次第終了となります。

    進化し続ける『かみね動物園』から目が離せない!!

    夜の動物園だけでなく、昼間(通常営業)のかみね動物園も魅力がいっぱい!

    2018年11月には全国初のウミウと爬虫類の複合施設「はちゅウるい館」がオープン。
    また、昨年12月にオープンした「ニホンザルのひろば」では、高さ約7メートルのタワー遊具で生活するニホンザルを、展望デッキやガラス張りのスペースから、立体的に観察することができます。

    さらに、今年7/10(土)には『レッサーパンダの竹林』もリニューアルオープン!
    「高いところが好き」という習性を考慮し、背の高いアスレチックや階段、梯子といった、高さを活かした工夫が施されています。
    レッサーパンダのリアルな生態と可愛らしい姿を観察できる、注目のスポットです!

    2022年夏ごろには、ライオンやトラなどを野生に近い環境で観察できる猛獣舎がオープン予定。

    今後も、進化し続ける『かみね動物園』から目が離せません!!

    レッサーパンダの竹林では、可愛らしいレッサーパンダを観察できる!
    レッサーパンダの竹林では、可愛らしいレッサーパンダを観察できる!

    「夜の動物園」チラシはこちらから!

    チラシ表
    チラシ表
    チラシ裏
    チラシ裏
    茨城県日立市宮田町 5丁目2-22

    すべての画像

    ≪本イベントは中止となりました≫【日立市かみね動物園】大人気イベント『夜の動物園』が2年ぶりに開催! | 茨城県日立市