岡山・なんば農園がクラウドファンディング第2弾を実施! 「清水白桃」など人気品種の“旬の食べ比べ便”を全国へ

    プロジェクト公開からわずか3日で目標金額の50万円を達成! 現在はネクストゴール100万円に挑戦中

    企業動向
    2025年5月8日 09:30
    FacebookTwitterLine

    岡山県倉敷市の老舗桃農園「なんば農園」(屋号)(所在地:岡山県倉敷市、代表:難波 頌治)は、2025年4月21日よりクラウドファンディングプラットフォームCAMPFIREにて、白桃の収穫・発送プロジェクト【“桃づくし”の夏、再び。清水白桃から、旬の食べ比べ便。岡山・なんば農園2025!】を開始いたしました。

    本プロジェクトは、昨年初挑戦したクラウドファンディングで好評を博したプロジェクトの第2弾企画であり、プロジェクト公開からわずか3日で目標金額の50万円を達成。現在はネクストゴール100万円に挑戦中です。


    クラウドファンディングプロジェクトページ: https://camp-fire.jp/projects/view/837446


    クラウドファンディング

    クラウドファンディング


    ■背景|小さな農園だからこそ、味にこだわる挑戦を全国へ

    なんば農園は、岡山県倉敷市玉島地区にて60年以上続く三代目の桃農家です。農薬使用は基準の半分以下、有機質肥料や草生栽培の導入など、環境負荷を抑えた持続可能な農業を実践。また、「水を与えない」独自の栽培法により、平均糖度13.7度という業界平均を上回る濃厚な甘さの桃づくりを実現しています。


    栽培のこだわり

    栽培のこだわり


    ■プロジェクト概要|“旬”の食べ比べ体験を全国にお届け

    昨年のプロジェクトで186人からの支援を受けたことを受け、本年は以下のアップデートを実施しています。

    ・早生~晩生まで楽しめる4品種(清水白桃、白鳳、白麗、日川白鳳)の食べ比べ便

    ・少量サイズや甘酒とのセットなど、多様なリターンラインナップ

    ・プロジェクト期間を前倒しし、早生品種を逃さず楽しめるスケジュールに


    桃の品種

    桃の品種

    注目のリターン品

    注目のリターン品


    ■今後の展望|桃だけでなく“想い”も届ける農業へ

    本プロジェクトは、単なる販売ではなく「共感」や「応援」が軸のクラウドファンディングを通じて、農業の新たな形を模索する挑戦です。困難な気候条件や農業経営の現実に直面しながらも、全国の支援者とつながりながら、地域農業の持続と発展を目指しています。



    ■なんば農園 代表:難波 頌治からのコメント

    「“最高ランク”ではなく“最高の味”を追求したい。水を与えないという常識外れの方法ですが、味へのこだわりを貫きたいんです。昨年、クラウドファンディングでつながった支援者の声が私たちの原動力になりました。今年も全国の皆さんと、この“桃づくしの夏”を一緒に楽しめたら嬉しいです。」



    ■クラウドファンディング概要

    実施期間    : 2025年4月21日(月)~6月10日(火)

    プラットフォーム: CAMPFIRE

    プロジェクトURL : https://camp-fire.jp/projects/view/837446

    目標金額    : 50万円(達成済み)/ネクストゴール:100万円

    実施方式    : All-in(目標未達成でもリターンを実施)



    ■会社概要

    屋号    : なんば農園

    代表者名  : 難波 頌治

    所在地   : 〒713-8102 岡山県倉敷市玉島八島2038-1

    事業内容  : 白桃・柑橘栽培および加工品販売

    ホームページ: https://nanbanouen.thebase.in

    Instagram  : @nanba_nouen

            https://www.instagram.com/nanba_nouen/



    【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】

    なんば農園 お客様相談窓口

    TEL : 090-1351-3819

    MAIL: nanba.nouen@gmail.com

    なんば農園

    なんば農園

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    プレスリリース配信サービスページ