世界初!ペットのDNAを植物に宿し、喪失の痛みを癒す 新サービス『Yuishu(ゆいしゅ)』を4月24日に提供開始

    タネの一部をアクセサリーとして身につけることも可能!

    サービス
    2025年4月24日 10:00

    Grief care Tech株式会社(代表:池田 賢一、東京都江戸川区)は、ペットロスに苦しむ飼い主の心に寄り添う新しいグリーフケアサービス『Yuishu(ゆいしゅ)』を、2025年4月24日に正式リリースいたしました。

    本サービスは「ペットのDNAを宿した植物のタネをご自宅で育てる体験」を提供し、グリーフケア(喪失感の軽減)に寄り添う世界初(当社調べ)のサービスです。

    DNAを宿したタネは、ハンドメイド作家によって作られる世界で一つのアクセサリーとして身につけることも可能です。


    Yuishu(DNAを含むタネ)

    Yuishu(DNAを含むタネ)


    【サービス内容】

    ペット終活をしている、あるいはペットを亡くしてしまった飼い主様を対象に下記を提供します。


    (1)Yuishuセット(DNA抽出作業、DNAそのものと植物のタネ、DNA含浸キット):35,000円(税抜)

    (2)DNAを宿したタネのアクセサリー(ネックレス・イヤリング・指輪)   :5,000円(税抜)


    お客様にご提供いただくサンプルから抽出したペットのDNAを、お客様ご自身で、当社の専用キットを用いてフウセンカズラのタネに含浸していただき、実際にそのタネを育てていただくことで喪失感の軽減に繋げるサービスです。

    生前注いでいた愛情を、あの子の「おもかげ」を宿したタネに注ぎ、花を咲かせ、次世代のタネを収穫することで、前向きな気持ちになっていただけます。

    タネの一部は「世界でひとつのアクセサリー」として日常的に身につけることも可能です。


    DNAを宿した“タネ”アクセサリー(イヤリング・指輪)

    DNAを宿した“タネ”アクセサリー(イヤリング・指輪)

    DNA含浸キット

    DNA含浸キット


    【コンセプト動画】

    https://www.youtube.com/watch?v=wN-JTXU7NEs&t=4s



    【お申込み・お問合せ】

    お申込み: https://yuishu.com/

    お問合せ: info@griefcaretech.com



    【サービス背景】

    実体験や延べ200人にも及ぶヒアリングから、喪失感を抱えているときに重要なものは、亡くなった家族(伴侶動物・人間)の「おもかげ」と「可能性」が感じられて、実際に手で触れられる「モノ」であることがわかりました。また、ご遺灰に抵抗感を持つ人々が一定数いるという知見も得られました。

    この結果と試行錯誤の末、性格や見た目等の「おもかげ」の全ての根源である「DNA」にフォーカスをあて、いのちの「可能性」そのものである「植物のタネ」と掛け合わせたサービスを完成させました。



    【よくある質問】

    Q:伴侶動物(ペット)の死後でも対応していただけますか?

    A:ご火葬後でも、爪や毛が残されていれば、DNAの抽出は可能ですのでご安心ください。


    Q:DNAを含ませたタネを植えると、植物に何か変化をもたらしますか?

    A:現時点で、倫理の観点から植物に変化を与えない方向で準備しております。


    Q:イヌ・ネコのみですか?

    A:いいえ、全ての動物で対応可能です。※個別にご連絡いただければ、ヒトでも対応可能です。


    Q:何か法律的な問題はありませんか?

    A:ございません。DNAを扱っておりますが、特に遺伝子組換えをしている訳ではないため、遺伝子関連の法律とも無関係となります。


    Q:フウセンカズラのタネはいつ植えてもいいのですか?

    A:4月~6月が適しております。



    【今後の方針】

    ●ペット火葬業者・ペット保険代理店・その他ペット関連事業社様との協業を積極的に募集していきます。

    ●需要次第で、ヒト(人間)の領域への展開も視野に入れております。



    【会社概要】

    Grief care Tech株式会社

    所在地 : 東京都江戸川区西葛西 フジマンション第二 1103号室

    代表  : 池田 賢一

    設立  : 2020年8月

    サービス: https://yuishu.com/

    会社HP : https://griefcaretech.com/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    Grief care Tech株式会社

    Grief care Tech株式会社