トヨタ自動車九州株式会社、有限会社TRIARTのロゴ

    トヨタ自動車九州株式会社、有限会社TRIART

    “世界初”企業機密を守るiPhone用カメラソリューションを開発

     トヨタ自動車九州株式会社(本社:福岡県宮若市、取締役社長:二橋 岩雄)と有限会社TRIART(所在地:福岡県飯塚市、代表取締役:今津 研太郎)は、このほど企業機密を保持しながらiPhoneのカメラ機能を業務に活用できるセキュアなカメラソリューションを、米国のApple, Inc.および、MobileIron, Inc.の協力を受け共同開発しました。世界初となる同ソリューションはトヨタ自動車九州の業務で本格活用すると共に、今後グローバル企業に向け業務用ソリューションとして市販を検討しています。

    従業員コード入力画面


     スマートフォンやタブレットなどのスマートデバイスが急速に普及するなか、企業がその利便性を生かしてパソコンの代わりに活用するケースが増えています。反面、そうした企業では機密情報の取り扱いも多く、特に「撮影」という簡単な操作で外部に情報を流出させかねないカメラ機能付き携帯電話やスマートフォンの利用を制限することで情報漏洩対策を講じている企業が大多数でした。
     一方、通常業務において作業等の記録を保持するために写真撮影を必要とするケースもありました。こうした場合は撮影画像の管理ルールを厳格に定め、撮影者や撮影日時、撮影場所、データの保管方法等に関して明確にしておく必要がありますが、写真を撮影する当事者の裁量に責任が委ねられているのが実情でした。
     こうした課題を解決するため、トヨタ自動車九州とTRIARTはApple社製のiPhoneを用いて画像撮影から保管画像の閲覧までを一元的に管理できるセキュアなカメラソリューションを開発し、このたびトヨタ自動車九州の自動車生産業務への活用を開始しました。
     本システムでは、iPhoneのカメラ制御機能において標準搭載のカメラアプリでの撮影を制限。そのうえで本システム専用のカメラアプリのみで画像を撮影できるようにしました。さらに撮影に際して、カメラ起動時に社員番号を入力して認証させることで撮影者を特定できるようにしました。また、撮影画像はiPhone端末内に閲覧可能な状態のままデータを残さず、専用の管理サーバにデータをアップロードさせることで画像データを管理できるほか、閲覧者は撮影者と管理者のみに限定することで情報流出を防止できるようにしました。これまで、機密情報を扱う企業にとって、カメラ機能付きスマートフォン等の持ち込みの制約を設ける事が多かったのですが、一方で業務中に写真撮影を伴うケースもあるために、撮影画像とその画像の撮影者情報のセキュアな管理が重要課題とされてきました。こうした課題を一挙に解決できる画期的ソリューションを独自に開発し、業務に活用を開始しました。


     本システムは、トヨタ自動車九州におけるiPhoneの業務活用に向け、Apple Japanおよび米国Apple, Inc.の協力と、MobileIron, Inc.の高度なiOS端末のデバイス管理機能、更にはAppConnect MAMテクノロジーとWebサービスAPIを駆使し、iPhone向けソリューションとして実現させることができました。技術開発はトヨタ自動車九州の会社ビジョンに掲げた「九州の持つ力を再発見し活かす地域連携」活動の一つとして、福岡県飯塚市のTRIARTと共同で取り組みました。トヨタ自動車九州はITベンチャーとの共同開発は初の試みですが、スマート端末向けセキュリティ技術にTRIARTは強みがあると判断し、今回の共同開発に至りました。


     TRIARTはITを利用した新技術の研究開発やコンサルティングを主事業とする九州工業大学発のITベンチャーであり、これまで多数のモバイル向けアプリケーションやソリューションを開発してきました。特に強固なセキュリティが求められるスマートフォン向け遠隔医療用アプリの開発実績などを持ち、「セキュリティに強いスマートフォン向けソリューション開発」に関して大手企業での導入実績も多く持ち日本国内で高く評価されている企業です。


    <本システム画面イメージ>
    従業員コード入力画面
    http://www.atpress.ne.jp/releases/43357/img_43357_1.jpg

    写真撮影画面
    http://www.atpress.ne.jp/releases/43357/img_43357_2.jpg

    撮影写真一覧画面
    http://www.atpress.ne.jp/releases/43357/img_43357_3.jpg


    <会社概要>
    社名  : トヨタ自動車九州株式会社
    本社  : 福岡県宮若市上有木1番地
    代表者 : 二橋 岩雄
    設立  : 1991年2月8日
    資本金 : 450億円
    生産品目: [レクサス車]
          HS250h、IS350C/IS250C、IS300C(輸出のみ)、CT200h
          RX450h/RX350/RX270、ES300h/ES350/ES250(輸出のみ)
          [トヨタ車]
          SAI(国内のみ)
          [ユニット]
          エンジン・ハイブリッド部品
    URL   : http://www.toyota-kyushu.com/

    社名  : 有限会社TRIART(読み:ユウゲンガイシャ トライアート)
    本社  : 福岡県飯塚市川津680番地41 CIRD 202
    代表者 : 今津 研太郎
    設立  : 2003日1月8日
    資本金 : 1,000万円
    事業内容: ITソリューション事業
          ITコンサルティング事業
          インターネットメディア事業
          情報デザイン事業
    URL   : http://triart.co.jp/

    *記載された社名および製品名/サービス名は各社の商標または登録商標です。

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    トヨタ自動車九州株式会社、有限会社TRIART

    トヨタ自動車九州株式会社、有限会社TRIART