【新刊】『ボケは脳の病気ではない だから防げる、治せる』

商品
2014年2月14日 09:30
FacebookTwitterLine

 株式会社マキノ出版はこの度、新刊『ボケは脳の病気ではない だから防げる、治せる』が刊行の運びとなりましたので、ご案内いたします。

ボケは脳の病気ではない 表紙


<高齢者の4人に一人が認知症およびその予備軍!?>
 厚生労働省の調査によれば、65歳以上の高齢者のうち、認知症の人は推計約462万人と、15%ほどにのぼります。認知症になる可能性のある軽度認知症の高齢者は約400万人。つまり、65歳以上の人の4人に1人が、認知症とその予備軍になる計算です。しかし現状では、治す薬も医師もありません。
 そんな絶望的な状況ですが、この本を読めば大丈夫。認知症をもう怖がる必要はありません。

・脳トレでボケは防げない
・ボケの症状はほとんど治る
・ボケを治したいなら、医者にかかるな!

 本著では、上記のように、「認知症」に対しての今までの常識を根本から覆し、「認知症」は「治せる」「防げる」と唱えます。「認知症は脳の病気ではない」からです。現在では治す薬もなく、医師もいないと言われる「認知症」。それが、著者の開発した「簡単な方法」で続々と治っているのです。


【書籍概要】
書名  :ボケは脳の病気ではない だから防げる、治せる
著者  :竹内 孝仁(国際医療福祉大学大学院教授)
体裁  :180ページ
言語  :日本語
価格  :1,365円(税込み)
ISBN-10:4837672043
ISBN-13:978-4837672043
発売日 :2014年2月14日
発行所 :株式会社マキノ出版( http://www.makino-g.jp/ )
     〒113-8560 東京都文京区湯島2-31-8
ご注文 :販売部 03-3815-2981

すべての画像

ボケは脳の病気ではない 表紙

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

プレスリリース配信サービスページ