レキットベンキーザー・ジャパン株式会社のロゴ

    レキットベンキーザー・ジャパン株式会社

    薬用石けんミューズ 病気ゼロの新学期を応援! 期間・数量限定!“きかんしゃトーマス”とのスペシャルデザイン 「ミューズ ノータッチ泡ハンドソープ きかんしゃトーマス デコシールつき」 「ミューズ 泡ハンドソープ きかんしゃトーマス限定デザイン」 2014年4月1日(火)発売

    レキットベンキーザー・ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:ステファン・ガー)は、60年以上の歴史を持つ除菌&殺菌・消毒の専門家 薬用せっけん「ミューズ」より、元気な新学期を応援すべく、子どもたちに大人気のキャラクター「きかんしゃトーマス」とのスペシャルプロモーションを実施。2014年4月1日(火)より期間・数量限定で、全国のドラッグストア、スーパー、ホームセンターにて、「ミューズ ノータッチ泡ハンドソープ(本体) きかんしゃトーマス デコシールつき」及び「ミューズ 泡ハンドソープ(本体) きかんしゃトーマス限定デザイン」を発売いたします。

    <ミューズ>トーマス関連新商品 (C)2014 Gullane(Thomas)Limited.

    ・「ミューズ」公式ページ
    http://musejapan.jp/


    薬用せっけん「ミューズ」の調査によると、新学期が始まる4月、約7割の小学校の先生が新学期の病欠により生徒がクラスに馴染めなくなることを懸念していることが明らかになりました。病欠の原因となる風邪や感染症を予防するために、学校や先生自身で取り組んでいることを伺ったところ、「手洗いやうがいの指導」が97.1%と最も高く、さらに、家庭で行ってほしいことを伺ったところ、「規則正しい生活リズムの徹底」87.9%と「手洗いやうがいの指導」86.5%の2つが非常に高い要望として表れました。この結果から、元気で楽しい学校生活を続けるためには、教育現場だけでなく家庭での日々の取り組みも重要であることが伺えます。

    そこで薬用せっけん「ミューズ」では、信頼度No.1*の除菌&殺菌・消毒の専門家として、家庭での毎日の“しっかり手洗い”をお子様自ら積極的に取り組んでいただく一助となるべく、子どもたちに大人気のキャラクター「きかんしゃトーマス」とのスペシャルデザインを発売する運びとなりました。
    (* 2013年ミューズ調べ)


    【商品概要】
    商品名:
    ・「ミューズ ノータッチ泡ハンドソープ(本体) きかんしゃトーマス デコシールつき」
    ・「ミューズ 泡ハンドソープ(本体) きかんしゃトーマス限定デザイン」
    http://www.atpress.ne.jp/releases/42891/img_42891_1.jpg
    (C)2014 Gullane(Thomas)Limited.

    発売日:2014年4月1日(火)
    価格 :オープン価格
    販売店:全国ドラッグストア、スーパー、ホームセンター
        * 一部取扱いのない店舗があります。予めご了承ください。
        * 数量限定のため、店頭になくなり次第終了。

    商品展開:
    ・ミューズ ノータッチ泡ハンドソープ本体セット グレープフルーツの香り
    ・ミューズ ノータッチ泡ハンドソープ本体セット グリーンティーの香り
    ・ミューズ 泡ハンドソープW フルーティフレッシュ本体 (250mL)
    ・ミューズ 泡ハンドソープ オリジナル本体 (250mL)
    ・ミューズ 泡ハンドソープ 泡モイスト本体 (250mL)


    ■商品特徴
    <ミューズ ノータッチ泡ハンドソープ>
    ・ノズルの下に手をかざすと、センサーが反応し手洗い一回分(約1mL)が自動で出ます。
     ポンプを押す必要がないから衛生的に使えます。
    ・3つの保湿成分(ヒアルロン酸、ビタミンC誘導体、植物抽出成分*)配合
    ・手洗いが楽しくなる3つの香りで展開。しかも、ボトルを使い切らなくても付け替えができるから、気分に合わせて香りが選べます。

    * グレープフルーツの香り      :グレープフルーツ抽出成分
      グリーンティーの香り及びオリジナル:緑茶抽出成分


    <ミューズ 泡ハンドソープW フルーティーフレッシュ>
    ・ほんのりさわやかなフルーティな香り
    ・ふわふわの泡でしっかり殺菌・消毒

    <ミューズ 泡ハンドソープ オリジナル>
    ・薬用せっけん「ミューズ」ならではの香り
    ・ふわふわの泡でしっかり殺菌・消毒

    <ミューズ 泡ハンドソープ 泡モイスト>
    ・毎日何度も洗う手肌を考えた無着色・微香性の低刺激*処方
    ・3つの保湿成分(ヒアルロン酸、ビタミンC誘導体、緑茶抽出成分)配合
    (* アレルギーテスト済み。ただし、すべての方にアレルギーが起こらないというわけではありません。)


    【参考資料】(2013年ミューズ調べ)
    http://www.atpress.ne.jp/releases/42891/img_42891_2.jpg

    ■約7割の先生が、新学期の病欠によりクラスに馴染めなくなることを懸念!
    問題なくスタートを切りたいと願う新学期ですが、春先は寒暖の差も激しく、体調を整えるのは大人でも難しい時期。
    そんな新学期に、児童・生徒が病気や感染症で欠席することは、先生達にどのような心配事になるのか調査したところ、69.6%の教員がクラスに馴染めなくなるリスクをあげました。特に、小学校1年生を受け持つ先生は80.9%と割合が高く、入学時の病欠に対する懸念が伺えました。

    ■病欠予防に、97%の先生が手洗いやうがいの指導を実施
    病欠の原因となる風邪や感染症を予防するために、学校や先生自身で取り組んでいることを伺ったところ、「手洗いやうがいの指導」が97.1%と最も高く、次いで、「こまめに換気を行うこと」が68.1%、「咳エチケットの指導」が63.3%と続きました。どれも当たり前の対策として知られていることではありますが、正しい手洗いやうがいの励行など、教育現場でも風邪や感染症対策が必要だと考えられていることが分ります。

    ■子どもを病気から守るには家庭の協力も必須
    また、風邪や感染症を予防するために家庭で行ってほしいことを伺ったところ、「規則正しい生活リズムの徹底(87.9%)」と、「手洗いやうがいの指導(86.5%)」の2つが非常に高い要望となって表れました。教育現場と家庭が一丸となって、子どもの元気で楽しい学びを作っていきたいとする先生たちの声が寄せられる結果となりました。


    ◎“30秒の正しい手洗い”で、バイ菌は86.4%減少!
    ハンドソープを使用した“30秒の正しい手洗い”の効果を調べるため手洗いの実験を行いました。薬用せっけんを使用し、「徹底!手洗い6つのステップ」(監修:東北大学大学院医学系研究科 賀来 満夫先生)に沿って30秒かけて手洗いを実践し、生菌数を比較すると、手洗い前の菌数723個に対し、手洗い後は98個となり、雑菌が約86.4%減少していました。
    手洗い前/手洗い後
    http://www.atpress.ne.jp/releases/42891/img_42891_3.jpg

    ◎「徹底!手洗い6つのステップ」監修:東北大学大学院医学系研究科 賀来満夫先生
    http://www.atpress.ne.jp/releases/42891/img_42891_4.jpg
    1. 手のひらを合わせてよくこすろう
    2. 手の甲を伸ばすようにこすろう
    3. 指先や爪の間も念入りにこすろう
    4. 指の間も十分に洗おう
    5. 親指と親指のつけ根を洗おう
    6. 手首を軽く握りながら洗おう

    ・手を洗う前は、腕時計やアクセサリーは外しましょう。
    ・タオルはひとりずつ個人用に、清潔なものを用意しましょう。
    ・特に汚れが落ちにくい、指の先、手首、親指、手のしわに注意してください。
    ・お子さんが手を洗う時には、大人が付き添い、確認をすることが重要です。


    <薬用せっけん「ミューズ」とは>
    除菌&殺菌・消毒の専門家である「ミューズ」は、1953年に日本初の薬用固形せっけんとして誕生しました。
    発売以来、キッチン用や様々な香り付き、泡タイプのせっけん、除菌用ウェットクロスなど幅広い商品をご用意し、家族全員をバイ菌から守るため手洗いを励行してまいりました。
    特に、子ども達にとっては、色々なものに触れながら世界を学ぶことが成長の重要な鍵であると考え、好奇心旺盛な子どもを菌の繁殖から守ることをブランドミッションとしています。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    レキットベンキーザー・ジャパン株式会社

    レキットベンキーザー・ジャパン株式会社