AR(拡張現実)を体験できるハンズオンイベント 「ARハンズオン」3/27(木)開催! 最新機器 XREAL One、Apple Vision Proも体験可能

    AIを使ってモデルを作成!

    イベント
    2025年3月5日 11:00
    FacebookTwitterLine

    ICT利活用で教育を支援する株式会社エデュプレイ(本社:東京都千代田区、代表取締役:北川 周子)は、AR(拡張現実)を体験できるハンズオンイベント「ARハンズオン」を2025年3月27日(木)にプロトタイピング専門スクール「プロトアウトスタジオ」内にて、8000000bit(ヤオヨロズビット)とdotstudio株式会社と共催で開催いたします。


    本イベントでは、AR技術を活用してオリジナルのARコンテンツを作成・体験できる実践ハンズオンを実施します。さらに、注目を集めるヘッドセット「Apple Vision Pro」、「XREAL One」の体験も可能です。先着10名限定の貴重な機会ですので、ぜひお早めにお申し込みください。


    ARハンズオン

    ARハンズオン


    【イベント概要】

    ・日時 :2025年3月27日(木)19:00~20:30

    ・場所 :プロトタイピング専門スクール「プロトアウトスタジオ」

         (東京都千代田区外神田2-9-3 ユニオンビル工新 8F)

    ・対象者:ARに興味がある方、最新デバイスで遊んでみたい方

         ※プログラミング未経験でもOK

    ・定員 :先着10名

    ・持参物:ノートPC、スマートフォン



    【イベント内容】

    ハンズオンでつくる“自分だけのAR”

    ・Tripoを使用し、オリジナルのARコンテンツを作成

    ・ARアプリ開発が初めてでもわかりやすいステップで体験

    ※コードはほとんど書きません。

    ※使用ツールは現状予定で当日までに変わる可能性があります。


    Apple Vision Pro、XREAL One 体験

    ・最新ヘッドセット「XREAL One」で、自分が作ったARオブジェクトをその場で楽しめます。(USB-C対応のスマートフォンのみご自身のデバイスと接続していただけます)

    ・「Apple Vision Pro」体験もしていただけます!この機会にぜひご体験ください。


    XREAL One

    XREAL One


    【参加方法】

    ・下記URLよりイベントの詳細をご確認のうえ、お申し込みください。

    https://connpass.com/event/347624



    【イベントの魅力】

    1. “自分で作る”からこそ分かるARの楽しさ

    ただ見るだけでなく、ハンズオン形式で自分のお気に入りをAR化。視点が変わる驚きとワクワクを体感できます。


    2. Apple Vision ProやXREAL Oneの最先端デバイスを体験

    話題のARデバイスを実際に使ってみる絶好のチャンス!最新テクノロジーを肌で感じられます。


    3. 懇親会で盛り上がれる!

    イベント終了後は、気軽に情報交換・ネットワーキングが楽しめる懇親会を開催。共通の関心を持つ仲間と交流を深められます。



    【会社概要】

    ■株式会社エデュプレイについて https://eduplay.co.jp/

    所在地 :東京都千代田区九段南1-5-6 りそな九段ビル5F KSフロア

    代表者 :代表取締役 北川 周子

    事業内容:イーラーニング構築、運営、開発、保守及びサポート


    ■8000000bitについて https://8000000bit.com/

    フリーランスエンジニア:桑原 陸也

    事業内容       :システム開発、DX人材育成研修


    ■dotstudio株式会社について https://protoout.studio/

    所在地 :東京都千代田区外神田2-9-3 ユニオンビル工新 8F

    代表者 :代表取締役 菅原 のびすけ

    事業内容:プロトタイピング専門スクール「プロトアウトスタジオ」の運営、

         企業向けDX人材育成研修、プロトタイピング人材育成研修、

         IoT研修事業等

    株式会社エデュプレイ

    株式会社エデュプレイ

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    プレスリリース配信サービスページ