ハセガワモビリティ株式会社のロゴ

    ハセガワモビリティ株式会社

    YADEA製の特定小型原動機付自転車  ドコモ・バイクシェア専用モデルを提供

    企業動向
    2025年2月21日 09:30

    ハセガワモビリティ株式会社(本社:大阪市西区 代表取締役社長:長谷川 泰正)が日本における総代理をつとめる電動二輪モビリティ世界一のYADEAからドコモ・バイクシェア専用モデルの特定小型原動機付自転車の新型モビリティを2025年2月19日に品川シーズンテラスにて発表いたしました。


    詳細URL: https://yadea.jp/kickboard/


    ドコモ・バイクシェア専用モデル

    ドコモ・バイクシェア専用モデル


    ドコモ・バイクシェア専用モデルの特長として、自転車タイプの形状・タイヤサイズ・着座で、従来の電動アシスト付き自転車と同様の感覚で乗車が可能なため、幅広い年代の方が楽に、そして安心・安全にご利用いただけます。なお、歩行者の方の安全を考慮し、歩道走行が可能となる特例モード(時速6km/h)を搭載する予定はございません。


    <車両基本情報>

    ・製品  :電動二輪モビリティ「YADEA」製

    ・寸法  :全長1,550×全幅590×ハンドル高さ1,160(ベル1170)(mm)

    ・重量  :28.6kg

    ・耐荷重 :120kg

    ・最高速度:20km/h(1モードのみ)


    ハセガワモビリティは、2024年1月4日に設立し、同年5月には国内唯一の直営店「YADEA表参道ショールーム」を開店。日本販売製品の展示・試乗が可能となっているほか、海外の先行モデルをいち早くご覧いただける店舗となっています。

    また、年間を通じて警察官および関連団体への講習会を開催し、正規機体と違反機体との違いや市場動向などを意見交換し、取締りの強化をサポートし、より安全なモビリティライフを提供できるよう展開しております。


    YADEA表参道ショールーム

    YADEA表参道ショールーム


    ◆YADEAとは

    電動モビリティ業界では世界最大級の香港上場企業(01585)。電動バイク・電動自転車・電動キックボードなどの開発・製造を行っています。2001年の創業以来、世界100ヶ国に電動モビリティを販売。7年連続(2017年~2023年)販売台数が世界一と電動モビリティ業界をリードしています。累計販売台数は、1億台を突破。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ハセガワモビリティ株式会社

    ハセガワモビリティ株式会社