ハッピーグレイス・エンターテインメントのロゴ

    ハッピーグレイス・エンターテインメント

    「物」への愛情がテーマのインディー経営シミュレーションゲーム 『がらくたフリーマーケット』大型アップデートでついに物語完結!

    App Storeで高評価4.7の人気スマホゲーム

    インディーゲームデベロッパーのハッピーグレイス・エンターテインメントは、2025年1月30日(木)、フリマを経営しながら人や物を助けるスマホ経営シミュレーションゲーム『がらくたフリーマーケット』の大型アップデートを行いました。これにより、物語が完結します。

    ※Google Playは2025年2月6日(木)にリリース予定です。


    メインイメージ

    メインイメージ


    アップデートを記念して、有料アイテム「元気ドリンク」10本をゲーム内にて配布いたします。


    App Store : https://apps.apple.com/jp/app/id1638057718

    Google Play: https://play.google.com/store/apps/details?id=com.happygrace.garafree



    【アップデート概要】

    ■最終章が追加され、ついに物語が完結しました。

    ■従来の3倍もの広さの新マップを追加し、新しいクエストは100以上!

    ■30話以上にも及ぶストーリーは、より重厚で感動的なものとなっております。

    ■もちろん、新しい人や「物」との出会いも。

    ■第一章で謎に包まれていた物の正体も明らかになります。

    ■UIや操作方法の大幅な改善も行い、より遊びやすくなりました。


    アップデート内容紹介

    アップデート内容紹介


    【がらくたフリーマーケットとは?】

    2023年7月にリリースされ、「がらフリ」の愛称で多くの人から親しまれてきました。

    App Storeでは、平均評価4.7を獲得しています。


    ■がらくたを発掘、商品を開発し、フリマで販売しながら、荒廃した町を復興します。

    ■物の気持ちがわかる少年「ショウ」と、相棒のロボット「ゼロ」が主人公。たくさんの魅力的なキャラクターと出会います。

    ■「物」と人への愛情がテーマとなったストーリーが、プレイヤーの共感と感動を呼びました。

    ■レトロゲームを思わせる、2Dイラストのノスタルジックな世界観が、人々から忘れられた「物」の物語への没入感を高めます。

    ■ザクザク素材を発掘したり、自分で作った商品がフリマでどんどん売れていく様子が、癖になるゲーム体験を生み出します。

    ■ソーシャル要素はありません。

    ■完全無料で遊ぶことができます。(課金要素、動画広告視聴は、早くクリアしたい方向けのオプションとなっております。)


    ゲーム内容紹介

    ゲーム内容紹介


    【このゲームが生まれた背景】

    昨今、SDGsなどがうたわれ、「物を大切にしよう」という風潮が強くなったように感じます。

    それ以前からも、人々は、人や動物へと同じように、物への愛情ももっていると考えておりました。

    そんな愛情を受けて、大切にされた物たちは、持ち主に対してどんな気持ちをもっているんだろう?という思いから、このゲームの構想が始まりました。


    また、SNSや人との競争から離れ、自分の世界に没入できるようなスマホゲームがあったらいいな、という思いから、ランキングなどのソーシャル要素はつけないようにしております。


    開発者が、子どもの頃にゲームで感銘を受けた経験から、昔のゲームに感じられたような、インディーゲームならではの手作り感のある温かさを大切にしました。


    ゲームプレイイメージ動画

    ゲームプレイイメージ動画


    【概要】

    タイトル名 : がらくたフリーマーケット

    ジャンル  : 経営シミュレーションゲーム

    配信OS   : iOS、Android

    価格    : 無料(アイテム課金あり)

    App Store : https://apps.apple.com/jp/app/id1638057718

    Google Play: https://play.google.com/store/apps/details?id=com.happygrace.garafree

    著作権表記 : (C) 2025 HappyGraceEntertainment



    【ハッピーグレイス・エンターテインメント(ハピグレ)について】

    夫婦で開発をおこなっている、インディーゲームデベロッパーです。

    「ひとりとみんなにハッピーを」を理念に、プレイヤー一人一人に楽しんでもらえるよう、少人数ならではの丁寧なゲーム作りを心がけています。

    私たちのゲームが、一人でも多くの方にとって、日常の中のちょっとした楽しみ、癒し時間となることを願っています。

    モバイルの新着

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始
    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネス株式会社 NTT Com Asia Limited

    23時間前

    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!
    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    水牛車のDX化 「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    ジョルダン株式会社、株式会社由布島、 株式会社琉球銀行

    2日前

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開
    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決 グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    株式会社グローバル・デイリー、ジオテクノロジーズ株式会社

    2日前

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化
    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、 避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    NTT株式会社 NTT東日本株式会社 NTT西日本株式会社 株式会社NTTドコモ NTTドコモビジネス株式会社 KDDI株式会社 ソフトバンク株式会社 楽天モバイル株式会社

    3日前

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施
    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空株式会社 NTTドコモビジネス株式会社

    3日前

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献
    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025 AI競馬予想マスターズ co-organized by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕 全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    株式会社ネットドリーマーズ

    3日前