カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)

    日本国の始まりの物語である長編の講談「倭建命(ヤマトタケルノミコト)」連続読み・宝井琴鶴独演会(全5回)開催決定! 講談師・宝井琴鶴オリジナル作品が10年ぶりの連続再演!

    初回は倭建命の幼少期 序開き「オオウスとヲウス」 5回連続でご参加の方にはプレゼントの贈呈もあり

    オフィス10(じゅう)主催、「宝井琴鶴 連続独演会 ~連続『倭建命(ヤマトタケルノミコト)』を読む~」が2月8日(土)から全5回にわたり、なかの芸能小劇場(東京都中野区中野5-68-7)にて開催されます。
    チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)にて1月27日(月)19:00より発売開始です。

    カンフェティにて1月27日(月)19:00よりチケット発売開始
    https://www.confetti-web.com/events/6143

    公式X
    https://x.com/office10jyu

    日本国の始まりの物語である長編の講談「倭建命(ヤマトタケルノミコト)」連続読みスタート!

    講談師・宝井琴鶴オリジナル作品が10年ぶりの連続再演!

    日本において一番古い、日本国の始まりの物語である長編の講談「倭建命(ヤマトタケルノミコト)」の連続読みが2月8日から東京都内でスタートします。
    古事記と日本書紀に登場するヤマトタケルノミコト(倭建命/日本武尊)はそれぞれに人物像やエピソードなどが異なります。講談師・宝井琴鶴さんは、「倭建命」として10年前にオリジナル作品を書き上げました。

    物語の制作にあたり琴鶴さんは、「島根・出雲地方、静岡・焼津、三重・能褒野、滋賀県・伊吹山、神奈川・三浦などを実際に巡り、倭建命の足跡を訪ねました」といいます。そのきっかけについては、こう話します。「十代の学生時代から、民俗学や宗教学、カルチュラル・スタディーズ、地方に語り継がれる伝承や物語といったものに、興味がありました。 生まれ故郷の横浜から山形市に移り住んで大学に通い(山形大学人文学部卒業)、山形の人々と交流を深めたことや、社会人一年目に、農業雑誌の“営業マン”として日本全国の田畑を駆け回った経験から、都会に住む者と、地方に住む者とで、物の見方、考え方が異なることにも気付かされました」。
    やがて講談師となって、各種の物語を扱い、語るようになった琴鶴さんは、物語についてもこのように考えます。「物語とは何か。はたしてフィクション、ノンフィクションと、単純に割り切れるものなのか。 虚構の中にも真実はある。もしくは、虚構の中にこそ、ホントが見えるかもしれない」。その中で琴鶴さんは、日本において一番古い物語、日本国の始まり、に興味を抱き、10年前の2015年に長編「倭建命」の創作を手掛けます。

    「倭建命」のみどころについて、琴鶴さんはこう話します。
    「平易な言葉で構成され、楽しく聴いていただける講談「倭建命」ですが、この物語には、支配者と被支配者。首都と地方。政(まつりごと)、戦(いくさ)、自然対人間、生命という、人類の永遠の課題、問題提起、が内包されています」
    また、「日本の物語の原点はここにある、と言えるのではないでしょうか」とも話します。「古事記、日本書紀、各風土記にあらわれた、神様が跳ね回る物語には、この島国に暮らした名も無き人々の暮らしが、潜んでいます。人々は神々と生き、また神々をつくったのでしょう」
    そしてこう意気込みます。
    「10年前の制作時には、とにかく毎月の制作に追われて、内容を吟味する余裕がありませんでした。当時はエネルギーだけで世の中に放出したような状態でしたが、この10年の間に様々な講談に取り組み、聴かせる技術も少しはアップしたはずです。真打になった今、改めて大切な作品群として、丁寧に仕上げ、じっくりと聴いて頂きたいです」

    初回の2月は倭建命の幼少期、序開き「オオウスとヲウス」 から始まります。「行縢山の戦い」「草薙ノ剣」「弟橘媛入水」など、ドラマチックな話が次々と展開されます。 5回連続でご参加の方にはプレゼントの贈呈もございます。

    公演概要

    宝井琴鶴 連続独演会
    ~連続「倭建命(ヤマトタケルノミコト)」を読む~

    会場:なかの芸能小劇場(東京都中野区中野5-68-7)

    ■出演者
    宝井琴鶴

    ■公演スケジュール
    初回 2月8日(土) 
    第二回 4月5日(土) 
    第三回 6月22日(日) 
    第四回 8月2日(土) 
    最終回 10月12日(日) 

    開場12:15/開演12:30

    ■チケット料金
    全席自由:3,000円(整理番号付き・税込)

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)

    カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)

    この企業のリリース

    『小林道夫×白井圭 ~レジェンドとの対話~』11月27日コンサート開催決定 92歳の鍵盤楽器奏者 小林道夫と元NHK響 ヴァイオリニスト 白井圭が再共演
    『小林道夫×白井圭 ~レジェンドとの対話~』11月27日コンサート開催決定 92歳の鍵盤楽器奏者 小林道夫と元NHK響 ヴァイオリニスト 白井圭が再共演

    『小林道夫×白井圭 ~レジェンドとの対話~』11月27日コンサート開催決定 92歳の鍵盤楽器奏者 小林道夫と元NHK響 ヴァイオリニスト 白井圭が再共演

    カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)

    1時間前

    10月17日 (金)の一晩のみ上演! たった5人の俳優が圧倒的なエネルギーで描く命懸けの革命の物語 Acting Arts Groupエンギシャ『いま、革命を夢見るのは、女』
    10月17日 (金)の一晩のみ上演! たった5人の俳優が圧倒的なエネルギーで描く命懸けの革命の物語 Acting Arts Groupエンギシャ『いま、革命を夢見るのは、女』

    10月17日 (金)の一晩のみ上演! たった5人の俳優が圧倒的なエネルギーで描く命懸けの革命の物語 Acting Arts Groupエンギシャ『いま、革命を夢見るのは、女』

    カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)

    22時間前

    10月28日 (火)開幕! 年齢・障がい・言語の壁を越えて楽しめる参加型演劇『How to Make a Love Song』 チケット発売中<English follows>
    10月28日 (火)開幕! 年齢・障がい・言語の壁を越えて楽しめる参加型演劇『How to Make a Love Song』 チケット発売中<English follows>

    10月28日 (火)開幕! 年齢・障がい・言語の壁を越えて楽しめる参加型演劇『How to Make a Love Song』 チケット発売中<English follows>

    カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)

    1日前

    ライトアップされた日本三大名城・熊本城前で能を楽しむ特別な二夜!「楽しむ能『楽』プロジェクト!」熊本城 能楽特別公演 チケット好評発売中!
    ライトアップされた日本三大名城・熊本城前で能を楽しむ特別な二夜!「楽しむ能『楽』プロジェクト!」熊本城 能楽特別公演 チケット好評発売中!

    ライトアップされた日本三大名城・熊本城前で能を楽しむ特別な二夜!「楽しむ能『楽』プロジェクト!」熊本城 能楽特別公演 チケット好評発売中!

    カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)

    2日前

    演じる事を応援するプロジェクト!『横浜楽演祭2025』開催決定! 演劇、横浜芸妓、日本舞踊、中国変面のほか様々な芸能が1本のストーリを紡ぎ芸術の秋の一日を彩る
    演じる事を応援するプロジェクト!『横浜楽演祭2025』開催決定! 演劇、横浜芸妓、日本舞踊、中国変面のほか様々な芸能が1本のストーリを紡ぎ芸術の秋の一日を彩る

    演じる事を応援するプロジェクト!『横浜楽演祭2025』開催決定! 演劇、横浜芸妓、日本舞踊、中国変面のほか様々な芸能が1本のストーリを紡ぎ芸術の秋の一日を彩る

    カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)

    2日前

    最前線で活躍する振付師・ダンサーたちが渋谷・宮益坂BARに集結!新たなストリートダンスをお届け!
    最前線で活躍する振付師・ダンサーたちが渋谷・宮益坂BARに集結!新たなストリートダンスをお届け!

    最前線で活躍する振付師・ダンサーたちが渋谷・宮益坂BARに集結!新たなストリートダンスをお届け!

    カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)

    3日前

    日本国の始まりの物語である長編の講談「倭建命(ヤマトタケルノミコト)」連続読み・宝井琴鶴独演会(全5回)開催決定! 講談師・宝井琴鶴オリジナル作品が10年ぶりの連続再演! | カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)