AI歌唱ソフト「VoiSona」& AI音声合成ソフト「VoiSona Talk」の 追加ボイスライブラリ「梵そよぎ(CV:梶裕貴)」が販売開始!

    商品
    2024年11月21日 10:00
    FacebookTwitterLine

    株式会社テクノスピーチ(所在地:名古屋市東区、代表取締役:大浦 圭一郎、以下 テクノスピーチ)は、最新のAI技術で人間の歌声をリアルに再現するAI歌唱ソフト「VoiSona」(読み:ボイソナ)および喋り声をリアルに再現するAI音声合成ソフト「VoiSona Talk」(読み:ボイソナトーク)の追加ボイスライブラリ「梵そよぎ(CV:梶裕貴)」(運営:そよぎフラクタル)を、本日2024年11月21日にリリースいたしました。

    「VoiSona」追加ボイスライブラリ

    「VoiSona」追加ボイスライブラリ


    【追加ソングボイスライブラリ「梵そよぎ」情報】

    ●ボイスライブラリ名: 梵そよぎ

    ●対応言語     : 日本語

    ●CV        : 梶裕貴

    ●イラスト     : 米山舞

    ●運営       : そよぎフラクタル

    ●URL        : https://voisona.com/song/artist/soyogi-soyogi_ja_JP/

    ●公開日      : 2024年11月21日


    <価格>

    ・買い切りプラン(買い切り形態、パッケージ無し(ダウンロード)):

     13,200円(税抜価格12,000円)

    ・年間プラン(サブスク形態、パッケージ無し(ダウンロード)):

     6,600円(税抜価格6,000円)

    ・月額プラン(サブスク形態、パッケージ無し(ダウンロード)):

     880円(税抜価格800円)


    <音声サンプル>

    ●『VoiSona「梵そよぎ」ソングボイス』使い方動画

     URL: https://youtu.be/T0DdKgbEdBQ

    ●sense of wonder/梶裕貴 covered by 梵そよぎ

     URL: https://youtu.be/ri4UcTS96i0



    【追加トークボイスライブラリ「梵そよぎ」情報】

    ●ボイスライブラリ名: 梵そよぎ

    ●対応言語     : 日本語

    ●スタイル     : Normal、Fine、Angry、Rage、Sad、Whisper、Happy、Loud

    ●CV        : 梶裕貴

    ●イラスト     : 米山舞

    ●運営       : そよぎフラクタル

    ●URL        : https://voisona.com/talk/artist/soyogi-soyogi_ja_JP/

    ●公開日      : 2024年11月21日


    <価格>

    ・買い切りプラン(買い切り形態、パッケージ無し(ダウンロード)):

     9,900円(税抜価格9,000円)

    ・年間プラン(サブスク形態、パッケージ無し(ダウンロード)):

     4,950円(税抜価格4,500円)

    ・月額プラン(サブスク形態、パッケージ無し(ダウンロード)):

     660円(税抜価格600円)


    <音声サンプル>

    ●『VoiSona「梵そよぎ」トークボイス』使い方動画

     URL: https://youtu.be/GrYcgv0v2y0

    ●朗読『人間失格』

     URL: https://youtu.be/5IljM_Vykxs



    【梶裕貴】

    <コメント>

    この度、音声合成ソフト『梵そよぎ』のVoiSona版を販売することになりました!これによりMacユーザーの方をはじめ、より多くの皆様が『梵そよぎ』の声に触れ、この世に新しい作品を生み出してくださるのだと思うと、今、とてもワクワクしています!ソフト発売日である今日が『梵そよぎ』の誕生日。本当の意味でのプロジェクトスタートだと思っております。ぜひこれからも一緒に、誰も見たことのないフラクタルを創っていきましょう!


    <プロフィール>

    梶裕貴

    梶裕貴

    梶裕貴

    Yuki Kaji

    生年月日:1985年9月3日

    出身地 :東京都


    2023年、自身の声優歴20周年を記念したプロジェクト『そよぎフラクタル』を発表。アニメ、吹き替えをはじめ、ラジオ、ナレーション、映像、舞台など幅広い活躍を続ける。過去、その年に最も印象に残った声優を表彰する声優アワードにて、史上初にして唯一、2年連続で主演男優賞を受賞。その声に、人の脳や心に癒しや安らぎを与える「1/fゆらぎ」の響きを持つ。


    主な出演作

    エレン・イェーガー「進撃の巨人」

    メリオダス「七つの大罪」

    轟焦凍「僕のヒーローアカデミア」

    錆兎「鬼滅の刃」


    X(旧Twitter): 122万人 @kaji__official

            https://x.com/kaji__official

    YouTube   : 41.8万人 @梶裕貴-j4q

            https://www.youtube.com/channel/UCx2XAGS0FoG9S6r0bhNo2UA

    Instagram  : 18.7万人 @yuki_kaji_official

            https://www.instagram.com/yuki_kaji_official/

    ※フォロワー数は2024年11月現在


    そよぎフラクタル公式サイト: https://soyogi-fractal.com/



    【クロスプラットフォームキャンペーン】

    姉妹ブランド「CeVIO AI」のソングボイスライブラリ「梵そよぎ」/トークボイスライブラリ「梵そよぎ」をご購入いただきアクティベート済みの方は、「VoiSona/VoiSona Talk」上でも同ボイスライブラリを無料でお使いただけるキャンペーンを2024年11月21日から実施します。「CeVIO AI」のボイスライブラリと同等の合成音声品質を「VoiSona/VoiSona Talk」でもご利用いただくことができます。ぜひこの機会にお試しください。

    ※別売りの「CeVIO AI」エディタ上で、「CeVIO AI」のボイスライブラリがアクティベート済みである必要があります。



    【VoiSona製品概要】

    「VoiSona」は、最新のAI技術で人間の歌声をリアルに再現するAI歌唱ソフトです。「VoiSona」は音声の意味を持つ「Voice」と人格、魅力などの意味を持つ「Persona」を結合した造語で、音声で多様なパーソナリティを表現可能にしたいというメッセージを込めたネーミングです。音声提供者およびクリエータの双方をサポートする循環系の構築を目的としています。

    テクノスピーチが長年積み上げてきたAI技術をベースに、Windows/macOS両対応、VSTi/Audio Units対応等を行い、より使いやすく、プロフェッショナルなニーズにもお応えできるようになりました。デフォルトボイスライブラリとして、中性的な声が魅力の日本語シンガー、「知声」が同梱されます。また、簡易的なスタンドアロンアプリも同梱しておりますので、VSTi/Audio Units対応のDAWをお持ちでない方もご利用いただけます。「VoiSona」と「知声」を用いて出力した音声波形データは、個人/法人、商用/非商用を問わず、一部例外を除いて原則無料で利用することが可能です。


    ●製品名  :VoiSona

    ●公式サイト:https://voisona.com/

    ●公開日  :2022年9月1日

    ●形態   :ダウンロード

    ●価格   :「VoiSona」本体及び標準搭載シンガーである

           日本語ボイスライブラリ「知声」は無料

           ※追加ボイスライブラリは有償となります。


    ※公式サイトよりアカウント登録が必要です。


    <動作環境>

    ●対応OS   :Windows 11/Windows 10(64bit 日本語版または英語版)、

            macOS 10.13(High Sierra)~14(Sonoma)

    ●CPU     :[Windows]

            Intel/AMDプロセッサー(Intel Core i5(第4世代)以上、

            または同等のAMDプロセッサー推奨。

            Snapdragon等のARM系CPUでの動作は確認しておりません。)

            [macOS]

            Appleシリコン/Intelプロセッサー

            (Appleシリコン、またはIntel Core i5(第4世代)以上推奨。)

            ※処理性能が低いと再生中に音飛びが発生する場合があります。

             (ファイル出力は問題ありません。)

    ●メモリ   :4GB以上 ※8GB以上推奨

    ●HDD     :1GB以上の空き容量(インストール用)

    ●グラフィック:1280×720以上 フルカラー

    ●DAW     :VSTi/Audio Unitsに対応したDAWソフトウェア

            ※一部のDAWの場合は、VoiSona側からDAWの再生位置を

             同期することができます。


    ※ご利用にはインターネット接続環境が必要です。



    【VoiSona Talk製品概要】

    「VoiSona Talk」は、最新のAI技術で人間の喋り声をリアルに再現するAI音声合成ソフトです。「VoiSona」は音声の意味を持つ「Voice」と人格、魅力などの意味を持つ「Persona」を結合した造語で、音声で多様なパーソナリティを表現可能にしたいというメッセージを込めたネーミングです。音声提供者およびクリエータの双方をサポートする循環系の構築を目的としています。

    テクノスピーチが長年積み上げてきたAI技術をベースに、Windows/macOS両対応等を行い、より使いやすく、プロフェッショナルなニーズにもお応えできるようになりました。デフォルトボイスライブラリとして、やや幼めで可愛らしい声質と落ち着いた語り口調のギャップが魅力の女性ボイスライブラリ「田中傘」が同梱されます。「VoiSona Talk」と「田中傘」を用いて出力した音声波形データは、個人/法人、商用/非商用を問わず、一部例外を除いて原則無料で利用することが可能です。


    ●製品名  :VoiSona Talk

    ●公式サイト:https://voisona.com/talk/

    ●公開日  :2024年3月22日

    ●形態   :ダウンロード

    ●価格   :「VoiSona Talk」本体及び標準搭載話者である

           日本語ボイスライブラリ「田中傘」は無料

           ※追加ボイスライブラリは有償となります。


    ※公式サイトよりアカウント登録が必要です。


    <動作環境>

    ●対応OS   :Windows 11/Windows 10(64bit 日本語版または英語版)、

            macOS 10.13(High Sierra)~14(Sonoma)

    ●CPU     :[Windows]

            Intel/AMDプロセッサー(Intel Core i5(第4世代)以上、

            または同等のAMDプロセッサー推奨。

            Snapdragon等のARM系CPUでの動作は確認しておりません。)

            [macOS]

            Appleシリコン/Intel プロセッサー

            (Appleシリコン、またはIntel Core i5(第4世代)以上推奨。)

            ※処理性能が低いと再生中に音飛びが発生する場合があります。

            (ファイル出力は問題ありません。)

    ●メモリ   :4GB以上 ※8GB以上推奨

    ●HDD     :1GB以上の空き容量(インストール用)

    ●グラフィック:1280×720以上 フルカラー


    ※ご利用にはインターネット接続環境が必要です。



    【会社概要】

    テクノスピーチは、下記のようなエンタメ・教育・医療等の様々な分野において音声関連の研究開発の成果を投入することにより、総じて人々の暮らしをより豊かにする一助となることを目指しております。


    ●業務用の音声合成・歌声合成プラットフォームの展開

    ●オンライン授業・オンデマンド授業の電子教材の作成補助

    ●アーティスト(故人を含む)の歌声の再現

    ●ゲーム・アプリ・ウェブサービスへの応用

    ●バーチャルユーチューバーによるオンラインコンサート

    ●バーチャルアクターによるアフレコシステム

    ●人工知能や音声対話システムの発声モジュールへの導入

    ●外国語教育・歌唱教育における柔軟な参照音声の生成

    ●ALS・喉頭がん等の患者様が用いる発声デバイス

    ●介護施設用デジタルサイネージ


    商号  : 株式会社テクノスピーチ

    代表  : 代表取締役 大浦 圭一郎

    所在地 : 〒461-0004 名古屋市東区葵1-14-13 アーク新栄ビルディング

    事業内容: マルチメディアに関連したソフトウェアの研究開発

    URL   : https://www.techno-speech.com/