植物染めのイメージを覆す洗練されたカラー  環境に負担をかけない『ニュアラ染め』の小口染色受付を開始

    企業動向
    2024年11月21日 10:00

    2024年11月20日より、シルクアンダーウェア&ファブリックブランド『ニュアラ』と、宿泊施設『アイランドリトリート ニュアラ』を運営する株式会社ルチル(本社:京都府)は、植物などを微粉砕した粉とミネラルで染め上げる、『ニュアラ染め』の小口染色受付を開始します。従来の植物染めのイメージを覆す、洗練されたカラーは、現代のライフスタイルにもしっくりとなじみます。


    植物染めシルクアンダーウェアブランド『ニュアラ』

    植物染めシルクアンダーウェアブランド『ニュアラ』


    ニュアラ染めのファブリックアイテム

    ニュアラ染めのファブリックアイテム


    ■ニュアラ染めの特徴

    植物を微粉砕した粉やミネラルなど、自然界にあるものを使って染色するニュアラ染めは、排水が環境に負担をかけない伝統技法です。煮込んだりする工程もなく、短時間で染め上げるため、生地の風合いを損ねる心配もありません。均一ではない奥行きと、鮮やかな自然の色を楽しめます。


    単色の無地染めはもちろん、タイダイや、板締め染めなどの技法で、複数の色を使った柄物を作ることも可能です。天然繊維がよく染まり、化学繊維は薄く染まります。

    シルクアンダーウェア&ファブリックブランド『ニュアラ』の商品は、すべてこの技法で染色しています。


    ニュアラ染めのシルク靴下

    ニュアラ染めのシルク靴下


    ■小口染色のオーダー内容

    ニュアラ染めの小口染色は、以下の内容でオーダーを受け付けます。

    染色するものの重量によって、料金が変わります。


    <料金>

    ・100g/2,530円(税込)


    <ロット>

    ・1回のオーダーにつき1kg以上

    ・ロットに満たない場合の最低料金は、1色/11,000円(税込)


    ※無地染めの場合の金額です。柄物をご希望の場合は、ご相談ください。


    <納期>

    1ヶ月程度(ご注文内容によって異なります。)


    <染められるもの>

    1m×2m以下の生地

    雑貨や下着などの小物

    Tシャツより大きいものは単色染めが難しい場合があるので応相談


    <問い合わせ先>

    info@puntoe.jp

    担当:松本



    ■宿泊施設を併設するニュアラ染めのアトリエ


    ニュアラ染めの染色アトリエ

    ニュアラ染めの染色アトリエ


    ニュアラ染めが生まれるのは、瀬戸内の離島・鴻島(岡山県備前市)の岬の先端に立つ、染色アトリエです。

    2階は宿泊施設『アイランドリトリート ニュアラ』として、2024年10月にオープンしました。離島ならではの手つかずの豊かな自然に囲まれた、ホテルとはひと味違った開放的な場所で、暮らすように滞在することができます。


    絵画のように配置された窓から見えるのは、季節や時刻によって全く違う表情を見せる、穏やかな瀬戸内海です。家具はすべて収納することができ、空間を自由に、広々とご使用いただけます。キッチンには調理器具やカトラリーを完備し、日生近隣の市場で購入できる地元食材を調理していただけます。WiFiもあるので、長期滞在が可能です。離島暮らしを検討中の方の、予行演習としてもおすすめです。


    2泊以上ご滞在の方には、『ニュアラ染め』や、植物を直接置いて柄を作る『バンドルダイ』のワークショップも開催可能です。(料金3,850円(税込)~)

    自分の手から旅のお土産が生まれる、ここでしかできない体験を楽しむことができます。


    バンドルダイのワークショップ

    バンドルダイのワークショップ


    ■アイランドリトリート ニュアラ


    アトリエの2階にある宿泊施設『アイランドリトリート ニュアラ』

    アトリエの2階にある宿泊施設『アイランドリトリート ニュアラ』


    【場所】

    岡山県備前市日生町日生2679

    日生港から定期船で15分

    船着場から宿泊施設まで送迎車あり


    【料金】

    25,300円(税込)~/2名


    【お食事】

    ご希望の方には、キッチンで簡単に調理ができる、料理家小平泰子さんのミールキットをご用意しております。

    内容は、ご予約時にお問い合わせください。

    660円(税込)~/1品


    島内にスーパーやコンビニはございません。

    食材等は事前にご準備の上、定期船にご乗船ください。

    お水やお茶(一保堂)、コーヒー(BROWN SUGAR 1ST)、塩(岩戸の塩)、はちみつ、しょうゆ、オリーブオイル、米油などの調味料は、冷蔵庫にございます。


    お皿は波佐見焼や日本の骨董、李朝のアンティークなどを中心にひと通り揃えており、カトラリー(クチポール)やワイングラスなどもご用意しています。


    【設備】

    トイレ/シャワーブース(各種アメニティーあり)/キッチン/調理器具/

    カトラリー/冷蔵庫/エアコン/洗濯機/掃除機/専用駐車場

    ※詳細は、予約サイトをご確認ください。


    【ご予約サイト】

    <Booking.com>

    https://www.booking.com/hotel/jp/airandoritoritoniyuara.ja.html?aid=356980&label=gog235jc-1FCAsodUIWYWlyYW5kb3JpdG9yaXRvbml5dWFyYUgVWANodYgBAZgBFbgBGMgBDNgBAegBAfgBAogCAagCBLgCzq_suQbAAgHSAiRiZjYwMTQ4ZC01MWRkLTQ0NDMtOTI2NC1jNWE5NTUwYWVmOTnYAgXgAgE&sid=0eed762bc87513ad8c7b4f2f7b142944&age=0&checkin=2025-02-14&checkout=2025-02-15&dest_id=900062762&dest_type=city&dist=0&group_adults=2&group_children=1&hapos=1&hpos=1&no_rooms=1&req_adults=2&req_age=0&req_children=1&room1=A%2CA%2C0&sb_price_type=total&soh=1&sr_order=popularity&srepoch=1731925975&srpvid=cd7f4a289925046c&type=total&ucfs=1no_availability_msg


    <Airbnb>

    https://www.airbnb.jp/rooms/1232380806877305248?adults=2&enable_m3_private_room=true&search_mode=regular_search&check_in=2025-01-08&source_impression_id=p3_1731925076_P3mLrURKN9MZDzUx&previous_page_section_name=1000&federated_search_id=b17d6bad-0144-433e-a02f-e522be5aad4f&guests=1&check_out=2025-01-09


    【お問い合わせ】

    info@puntoe.jp

    担当:松本


    夕方の風景

    夕方の風景