ニッポンレンタカー沖縄株式会社、株式会社日立ソリューションズ東日本のロゴ

    ニッポンレンタカー沖縄株式会社、株式会社日立ソリューションズ東日本

    ニッポンレンタカー沖縄がレンタカーを利用する旅行客向けに 「デジタルアルバム制作ソフト」の販売開始

    -日立ソリューションズ東日本「たびろくメモリーズ」の販売委託契約を締結-

     ニッポンレンタカー沖縄株式会社(本社:沖縄県那覇市、代表取締役社長:白石 武博/以下、ニッポンレンタカー沖縄)は、旅行中に撮影した写真を地図上に整理するデジタルアルバム制作ソフトを、沖縄本島を訪れるレンタカー利用者を対象に、2013年12月21日(土)からニッポンレンタカー那覇空港前バンヤン営業所にて販売を開始します。

    デジタルアルバムイメージ
     本ソフトウェアは、株式会社日立ソリューションズ東日本(本社:宮城県仙台市、取締役社長:森 悦郎/以下、日立ソリューションズ東日本)が開発したデジタルアルバム制作ソフト「たびろくメモリーズ」を活用します。


     沖縄県は、美しい海と自然、琉球王朝時代を物語る世界遺産や伝統工芸など、独自の文化が魅力となり、年間600万人を超える旅行客が訪れます。多くの旅行客は、レンタカーを交通手段として観光地を巡ります。
    レンタカーに対する観光客のニーズも多様化しており、ニッポンレンタカー沖縄では、「利用客の満足度向上」のため、「車種の充実」「HV(ハイブリッド)やEV(電気自動車)レンタカーサービス」等、様々な取り組みを行っています。
     また、日立ソリューションズ東日本では、観光情報学会(会長:松原 仁/公立はこだて未来大学複雑系知能学科教授)に参画し、産学連携で、観光分野へのITサービス活用に取り組んでいます。

     こうした背景のもと、レンタカー利用者に対する「新しい付加価値サービスの提供」を主な目的とし、2013年4月24日(水)~5月8日(水)の期間、ニッポンレンタカー沖縄の協力を得て、「デジタルアルバム制作ソフト」の実証実験を行いました。この実証で得た結果をもとに「たびろくメモリーズ」を商品化しました。

     「たびろくメモリーズ」は、GPS機能がついたスマートフォンやデジタルカメラで撮影した写真から、Windowsパソコン用のデジタルアルバムを簡単に制作するソフトウェアです。
     観光施設などで撮影した写真を訪問順に地図上で再現したり、オープニングムービーや観光施設のガイド情報などのコンテンツを合わせて自分だけのデジタルアルバムを作成することができます。
     これにより、旅行客に対し、「写真の整理が簡単にできる」「地図上で旅の行程と撮影した場所が分かる」「一緒に旅行した人や見せたい人とリアルな思い出を共有できる」という新しい付加価値を提供します。

     ニッポンレンタカー沖縄と日立ソリューションズ東日本は、レンタカー利用者への「新しい付加価値サービスの提供」と「潜在するニーズを満たす商品・サービス」の商用化を実現しました。
     今後は、現場の生の声や利用者の満足度を測定・検証し、沖縄県の観光事業者と地域活性化に貢献すべく、更なる商品・サービスの企画・開発に取り組んでまいります。

     観光分野は、今後益々の成長産業として期待されています。日立ソリューションズ東日本では、ニッポンレンタカー沖縄での商用サービス開始を足掛かりとして、国内外の旅行業者・地域観光事業者との連携を強化することで、「たびろくメモリーズ」の適用モデル拡大を推進する計画です。

     なお、「たびろくメモリーズ」の販売計画としましては、2018年度までに8億円の売上を目指します。


    ■デジタルアルバム制作ソフト「たびろくメモリーズ」の特長
    1.GPS位置情報を利用し、地図上に訪問した順番で写真を表示
     写真に記録されたGPS位置情報を利用し、撮影した写真を実際に訪れた順番で沖縄本島の地図上にアニメーションで再現します。これにより、旅の思い出を、いつでも色あせることなく振り返ることが可能となり、「どこで撮影した写真か思い出せない」「旅行後、多忙で写真を整理する機会がなくなってしまう」などの課題を解決することができます。また、複数のスマートフォンやデジタルカメラで撮影した写真をデジタルアルバムに取り込み、地図上に表示することも可能です。

    2.自分だけのデジタルアルバムを作成
     ニッポンレンタカー沖縄限定のオープニングムービー、観光施設のガイド情報や情報のリンク先(ホームページアドレス)、詳しい地域情報や歴史など、旅行先の情報を地図情報や写真と一緒にアルバム化することができ、旅の思い出が詰まった自分だけのデジタルアルバムを簡単に作成することができます。


    3.観光施設構内のイラスト地図上に、撮影した写真を訪問順に表示
     人気の観光スポットは、イラストで詳細地図を表示できます。撮影した写真を訪問したルートで表示することができるため、どのように歩いたか道筋を含めてデジタルアルバムに残すことができます。


    ■販売開始時期
     2013年12月21日より、ニッポンレンタカー那覇空港前バンヤン営業所にてレンタカーを利用して沖縄本島を観光される方を対象に販売を開始します。

    ■「たびろくメモリーズ」製品紹介URL
    http://www.hitachi-solutions-east.co.jp/products/tabiroku/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ニッポンレンタカー沖縄株式会社、株式会社日立ソリューションズ東日本

    ニッポンレンタカー沖縄株式会社、株式会社日立ソリューションズ東日本

    この企業のリリース

    個別教育支援システム「uniSQUAREぴこっと」全国展開にむけて
北海道恵庭市での不登校児童・生徒支援の実証実験を開始
    個別教育支援システム「uniSQUAREぴこっと」全国展開にむけて
北海道恵庭市での不登校児童・生徒支援の実証実験を開始

    個別教育支援システム「uniSQUAREぴこっと」全国展開にむけて 北海道恵庭市での不登校児童・生徒支援の実証実験を開始

    株式会社日立ソリューションズ東日本、学校法人鶴岡学園北海道文教大学

    2025年2月21日 11:00

    日立ソリューションズ東日本、IBM watsonxを用いて
コーポレート業務の円滑化を促進する
「AIナレッジソリューション」の提供を開始
    日立ソリューションズ東日本、IBM watsonxを用いて
コーポレート業務の円滑化を促進する
「AIナレッジソリューション」の提供を開始

    日立ソリューションズ東日本、IBM watsonxを用いて コーポレート業務の円滑化を促進する 「AIナレッジソリューション」の提供を開始

    株式会社日立ソリューションズ東日本、日本アイ・ビー・エム株式会社

    2025年1月22日 11:00

    地方自治体SNS情報分析に関する技術研究・検証を開始しました。
    地方自治体SNS情報分析に関する技術研究・検証を開始しました。

    地方自治体SNS情報分析に関する技術研究・検証を開始しました。

    国立大学法人北海道国立大学機構 北見工業大学、株式会社日立ソリューションズ東日本

    2024年5月31日 11:00

    日立ソリューションズ東日本は
実践型DX研修「DXディスカバリーサービス」の提供を開始
    日立ソリューションズ東日本は
実践型DX研修「DXディスカバリーサービス」の提供を開始

    日立ソリューションズ東日本は 実践型DX研修「DXディスカバリーサービス」の提供を開始

    株式会社日立ソリューションズ東日本

    2024年1月31日 11:00

    日立ソリューションズ東日本が提供する、
個別教育支援システム「ぴこっと」が
茨城県つくば市の「令和5年度 
つくばスマートシティ社会実装トライアル支援事業」に採択
    日立ソリューションズ東日本が提供する、
個別教育支援システム「ぴこっと」が
茨城県つくば市の「令和5年度 
つくばスマートシティ社会実装トライアル支援事業」に採択

    日立ソリューションズ東日本が提供する、 個別教育支援システム「ぴこっと」が 茨城県つくば市の「令和5年度 つくばスマートシティ社会実装トライアル支援事業」に採択

    株式会社日立ソリューションズ東日本

    2024年1月12日 15:00

    日立ソリューションズ東日本がFivetran, Inc.と
パートナー契約を締結し、データ分析基盤の
ソリューションラインナップを強化
    日立ソリューションズ東日本がFivetran, Inc.と
パートナー契約を締結し、データ分析基盤の
ソリューションラインナップを強化

    日立ソリューションズ東日本がFivetran, Inc.と パートナー契約を締結し、データ分析基盤の ソリューションラインナップを強化

    株式会社日立ソリューションズ東日本

    2023年12月15日 11:45