チェーンストア企業向け 店舗統合管理システム「ガルフCSM」  新機能「AIダッシュボード」を提供開始

    サービス
    2024年11月11日 10:00

    株式会社ガルフネットは、流通小売、サービス、飲食企業1,200社、70,000店舗以上で導入されている店舗統合管理システム「ガルフCSM」の新機能「AIダッシュボード」を2024年11月より提供開始しました。

    30年の実績で培った課題解決のノウハウを活かし、企業のDX戦略を支援します。


    チェーンストア企業様の課題解決に「AIダッシュボード」が効果を発揮します

    チェーンストア企業様の課題解決に「AIダッシュボード」が効果を発揮します


    【新機能「AIダッシュボード」の特徴とメリット】


    ガルフCSM「AIダッシュボード」画面

    ガルフCSM「AIダッシュボード」画面


    ■最大の特徴は「AIによるサジェスト」機能

    今までのガルフCSMにも、ダッシュボード機能はありました。ですが、今回のバージョンアップ最大の特徴は、AIによるサジェスト機能を有している点です。隠れたリスクをいち早く発見、通知するだけでなく、その原因追究と対策の提案が可能になりました。


    3ステップのサジェスト機能「問題提起」「原因追究」「改善提案」で問題解決

    3ステップのサジェスト機能「問題提起」「原因追究」「改善提案」で問題解決


    ■アラート後の対応が、誰でもスムーズにできるように!

    リスクになり得る要素を見つけ出し、アラートにより解決を促す機能は業務改善に大きく役立ちます。ただし、その後どこを見直し、何を改善すべきか、対策の手腕が個人の経験やスキルに左右されたり、改善まで時間がかかりがちだったりする点が課題でした。AIダッシュボードは、その点を補うことができるのが大きな強みです。


    AIダッシュボードなら、アラート後の対応が誰でもスムーズにできます

    AIダッシュボードなら、アラート後の対応が誰でもスムーズにできます


    【AIダッシュボードの機能とサジェストの提示例】

    AIダッシュボードの画面を開けば、状況の確認、トピックの理解、問題点の把握が一度にできます。

    問題点に対しては、AIが3ステップで解決をサポート。関連データのレポートが提示されるので、それをもとに原因の追究ができ、さらに、関連データの分析結果をもとに改善策が提示されます。


    AIダッシュボード画面 サジェストの提示例

    AIダッシュボード画面 サジェストの提示例


    ■1:状況の見える化

    <指標に対するリアルな状況を端的に確認できる!>

    KPIの数値や、その数値の詳細情報のグラフなど、状況の見える化がなされます。

    そのため、店舗運営の全体像が掴みやすくなります。


    AIダッシュボード画面 状況の見える化

    AIダッシュボード画面 状況の見える化


    ■2:トピックを要約

    <数値だけでは分かりにくい内容が、具体的に理解できる!>

    生成AIが、勤怠情報、発注在庫、売上といった数値データの他、店舗周辺のイベント情報、トレンド、社員の日報などの不定形データも加味して分析。要約文を生成します。


    概況が簡潔な文章で表現されるので、数字の羅列だけでは分かりづらい内容が具体的に把握しやすくなります。


    AIダッシュボード画面 トピックを要約

    AIダッシュボード画面 トピックを要約


    ■3:解決策をサジェスト

    <解決すべき問題と、その原因、改善策が一連で分かる!>

    問題点の解決を3ステップでサポート。まず、AIが問題のある点をピックアップします。次にその原因について予測を立て、関連事項を調査・分析。さらに、適切な改善策を提案してくれます。


    《STEP1・問題提起》

    モデル店との比較がグラフで分かりやすく表示されます。

    ここから店舗が抱えている問題点を一目で認識することができます。


    解決策のサジェスト STEP1:問題提起

    解決策のサジェスト STEP1:問題提起


    《STEP2・原因追究》

    AIによる問題分析の結果がレポートにまとめられています。

    この内容から、店舗のどこに問題が潜んでいるのか、何が原因かを探ることができます。


    解決策のサジェスト STEP2:原因追究

    解決策のサジェスト STEP2:原因追究


    《STEP3・改善提案》

    AIが関連データを分析し、その結果をもとに改善策を提示します。

    問題を多角的に分析するため、改善策が複数あるケースも少なくありません。

    すぐにできるところから、順次着手していくと良いでしょう。


    解決策のサジェスト STEP3:改善提案

    解決策のサジェスト STEP3:改善提案


    「AIダッシュボード」説明ページ

    https://www.gulfnet.co.jp/csm/ai-dashboard/



    【株式会社ガルフネットについて】

    ガルフネットは、1994年の創業以来30年にわたり、多数の店舗を運営するチェーンストア企業に対し、ネットワーク、店舗管理システム、24時間365日のサポートデスクサービス、といった店舗運営に必要なITリソースを一括で提供してまいりました。

    ガルフネットのサービスは、大手チェーンストア企業を中心に、1,200社、7万店以上の店舗で使われています。


    会社名     : 株式会社ガルフネット

    資本金及び準備金: 6億5千6百万円

    設立年月日   : 1994年2月

    代表取締役   : 石川 純一

    事業内容    : 多店舗・多拠点企業の経営パートナーとして、

              経営戦略を支える「統合業務ITプラットフォーム(BBP)」の

              企画、開発、販売、運用サポート

    本社      : 〒136-0071 東京都江東区亀戸1-4-2

    大阪事業所   : 〒550-0002 大阪府大阪市西区江戸堀1-3-3

    札幌事業所   : 〒060-0061 北海道札幌市中央区南1条西9丁目1-15

    企業Webサイト  : https://www.gulfnet.co.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ガルフネット

    株式会社ガルフネット