アスリートゴリラ鍼灸接骨院のロゴ

    アスリートゴリラ鍼灸接骨院

    『足が速くなる解剖図鑑』1万部突破記念! 「ホンマでっか!?TV」出演の運動機能評論家による 学生向けボランティア出張講演 受付開始

    『足が速くなる解剖図鑑』は、フジテレビ系列「ホンマでっか!?TV」などにも出演するアスリートゴリラ鍼灸接骨院院長の高林孝光が、「大谷翔平選手みたいに足が速くなりたい!」という多くの子どもからの熱望にお応えし、たった1回30秒で「足が速くなる方法」を大公開しています。 この度、発売2週間で10,000部を突破した記念に、足が遅いと悩む子ども向けのボランティア出張講演の受付を開始いたします。

    商品
    2024年10月31日 13:00

    ■ボランティア出張講演について

    足が遅いと悩む子ども向けのボランティア出張講演は、フジテレビ系列『ホンマでっか!?TV』などにも出演するアスリートゴリラ鍼灸接骨院院長の高林孝光が皆さんの学校やクラブチームに無料でお伺いし、今すぐ足が速くなるために必要な「正しい体の使い方」や「足が速くなるメソッド」をお伝えします。


    ■ボランティア出張講演 募集要項

    下記の必要事項を明記し、電話またはメールにてお問い合わせください。

    3営業日以内に担当者より折り返しご連絡させていただきます。

    ※基本的に、関東圏内の50名以上が在籍する学校やクラブチームにお伺いいたします。


    <必要事項>

    ・学校/クラブチーム名

    ・担当者名

    ・住所

    ・連絡先(電話/メールアドレス)

    ・希望日時


    <お問い合わせ先>

    電話:03-5856-5063

    メールアドレス:info@hiza2.com

    担当:高林



    ■『足が速くなる解剖図鑑』 出版のきっかけ 

    「大谷翔平選手みたいに足が速くなりたい」ーー。


    当院に来られる多くのスポーツ少年・少女たちから多く寄せられるこのような声に、もっと広く応えられる方法はないかと考え、今回イラストの多い「図鑑」にまとめることで小さなお子さんでも視覚的に「足が速くなる方法」がわかるのではないかと思い、日本初の図鑑形式で1回30秒の「走力アップ体操」をまとめました。


    ■1回30秒の「走力アップ体操」とは

    今すぐ足を速くするには、「歩幅を広げる」ことが重要です。

    この「走力アップ体操」は股関節の可動域が広がるうえに、走るうえで重要なハムストリングス(太ももの裏側の筋肉群)も刺激するため、短時間で歩幅を広げることができ、足が速くなります。

    オリンピック選手やプロのサッカー選手も実践している体操です。


    <「走力アップ体操」のやり方>

    1.壁や柱など安定したものの左側に足を肩幅に開いて立つ

    2.背すじを伸ばし、右手を壁や柱などにつけて体を安定させる

    3.右足のかかとを背中につける勢いで大きく後ろに振る

    4.振り子のように太ももを前に振り上げる

    5.3〜4をできるだけ速く10回くり返す

    6.体の向きを変えて左足でも同様に行う



    【走力アップ体操】の実際の動画や写真は、下のコードからご覧いただけます。


    ■なぜ「速く走れない」のか

    認定NPO法人「全国ストップ・ザ・ロコモ協議会」によると、現代は片足で立つ、手を真っすぐ上げる、しゃがみ込む、前屈するといった基本動作のできない子どもが急増しているといいます。

    ましてや雑巾がけの際に自分の体を手で支えられず前歯を折る、ボールを手でキャッチできずに顔面で受けるなど、少し前の時代には考えられなかったことが起こっているのです。


    当院にもまっすぐ走れない、しゃがめない、バンザイ出来ない子どもが来院されますが、全員に共通するのが全体的に筋力が不足しているということ。これは「足を速くする」以前の問題です。


    本書ではそのような子たちに、まずは体の状態を整えた上で、正しい走り方を知れば真っ直ぐに、そして足が速くなる方法をイラストでお伝えしています。

    1人でも多くの子どもたちに、速く走れる疾走感、外で元気よく走る爽快感を味わってほしいです。


    ■『足が速くなる解剖図鑑』について

    <目次>

    プロローグ 自分史上最速! 最大限のパフォーマンスを発揮できた! 喜びの声

    第1章 足が速くなるメカニズムをひも解く

    第2章 30秒で足が速くなる超簡単エクササイズのすべて

    第3章 さらに足が速くなるコツを大公開

    第4章 速く走るための体づくり

     

    <本書の概要>

    書名   :足が速くなる解剖図鑑

    著者   :高林孝光

    出版社  :株式会社エクスナレッジ

    頁数・価格:111ページ、1,540円(税込み)

    発売日  :2024年10月3日(木)

    Amazon :https://amzn.asia/d/0cSDIvZ


    ■著者 高林孝光(たかばやし・たかみつ)プロフィール

    1978年東京生まれ。アスリートゴリラ鍼灸接骨院院長。

    鍼灸師・柔道整復師として延べ10万人以上を施術。


    雪印メグミルク「かんたん骨体操」考案・指導者。運動機能評論家として、フジテレビ系列『ホンマでっか!?TV』などに出演中。


    運動機能の第一人者で、トップアスリートの運動機能向上のほか、子どもや大人の運動機能回復法など現代社会における健康維持のあり方について幅広く研究。


    バレーボールのJOCジュニアオリンピックカップ東京代表トレーナー、車椅子ソフトボール日本代表のチーフトレーナーを務めるなど多くのアスリートの治療実績をもつ。


    読売テレビ系列「朝生ワイド す・またん!&ZIP」のコーナー「さかなのとれたてリサーチ」で「速く走るコツは?」のYouTubeが話題。

    TOKYO MX 系列「newsTOKYO FLAG」で「プロが教えるけがを防いで活躍するアドバイス」で速く走る方法を解説。


    主な著書に『身長は伸びる!』(自由国民社)、『たった10秒!子ども筋トレで能力アップ!』(さくら舎)など。


    ■アスリートゴリラ鍼灸接骨院について

    所在地:〒121-0815 東京都足立区島根2丁目30-21

    電話 :03-5856-5063

    代表 :高林孝光

    URL : https://www.hiza2.com/


    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    アスリートゴリラ鍼灸接骨院

    アスリートゴリラ鍼灸接骨院