HRD ART、現代アート市場での日本人アーティストの 海外展開サポートについて活動状況を報告  今後は中国、タイ、シンガポールなどアジアに展開

    ~アートで結ぶ、アジアの多彩な感性~

    企業動向
    2024年10月31日 09:00

    HRD ART株式会社(本社:東京都中央区)は、アジアで急速に人気が高まっている現代アート市場を中心とする日本人アーティストの海外展開サポートについて、活動状況をご報告します。


    今後の展開の一環としては、日本のみならず、中国、タイ、シンガポールなどアジアに範囲を拡大し、文化交流を計ります。また、国内・海外の協力ギャラリーと手を合わせ、日本でのアジアアーティストの展覧会、アジアでの日本のアーティストの展覧会を開催する予定です。



    ■実施内容

    アジアの協力ギャラリーと提携して、日本とアジアの作家を各国・プロジェクトで紹介していく予定です。単に紹介していくだけでなく、文化交流の意味合いやより大きな開催を目指し、アートフェア形式を予定しています。

    また、アーティストによるトークセッションやワークショップもおこなうことで、作品の背景や制作過程をアーティストから直接聞く機会をつくります。文化の交流と理解を深める貴重な場となることでしょう。



    ■なぜ実施するのか?

    実施する目的は、各国の豊かな文化や芸術を広く紹介し、異なる背景を持つ人々との相互理解を深めるためです。この展覧会を通じて、参加者は多様な視点や価値観に触れることができます。

    また、若い世代のアーティストが多いので、アジアでの活躍の場を設けることで、アーティストとコレクターを繋げ、相互の成長へとつながると考えています。



    ■過去のプロジェクト

    いい芽ふくら芽 2024 国際新進作家展(2024年6月、北京・THE BOX 朝外)

    Moment to Last(2022年8月、東京・代官山ヒルサイドフォーラム)

    金田涼子 Everlasting トークイベント(2024年8月、バンコク・Art Focus Bangkok)


    ■海外協力ギャラリー(一例)

    Art Focus Bangkok(バンコク)

    Maison JE Bangkok(バンコク)

    ARTIFY(香港)


    ■HRD ART株式会社について

    HRD ART株式会社は、アジアで急速に人気が高まっている現代アート市場を中心として、日本人アーティストの海外展開をサポートしています。具体的には、美術館やギャラリーでの作品展開催や作品のライセンス展開、ブランドとのコラボレーション等、従来の枠にとらわれない方法によりアーティストのファン層の裾野を広げ、グローバルに認知を拡大します。日本では2022年8月、代官山ヒルサイドフォーラムで大規模作品展「Moment to Last」を開催しました。2024年には金田涼子とフランクミュラー(アジアパシフィック)とのコラボレーションを発表しました。今後は中華圏・日本ならびに、アジアや欧米での展開を加速してまいります。



    ■会社概要

    会社名  : HRD ART株式会社

    所在地  : 〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目13番16号 銀座wallビル UCF5階

    設立   : 2021年9月

    E-mail  : info@hrdart.co.jp

    URL   : https://www.hrdart.co.jp/

    Instagram: https://www.instagram.com/hrdartjp/

    事業内容 : アーティスト関連業務の代理運営、プロモーション、作品展の開催、

           アート作品のライセンス、その他関連業務

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    HRD ART株式会社

    HRD ART株式会社