株式会社リアルグローブ

    【メディア掲載】列車接近検知アプリ『トレりん』が、大手新聞をはじめ多数のメディアに掲載されました!

    サービス
    2025年2月19日 13:00

    株式会社リアルグローブ(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:大畑 貴弘、以下 リアルグローブ)が、2024年12月2日にリリースした「列車接近検知アプリ トレりん」が、1月30日付の読売新聞・夕刊(全国版)の紙面をはじめ、多くのメディアに掲載していただきました。

    「トレりん」をリリース以来、全国の鉄道会社様よりお問合せをいただいております。
    また、リリース当日より多くのメディアにもとりあげていただきました。

    《紙面掲載》
    2025年1月30日 読売新聞・夕刊(全国版)
    2025年1月31日 読売新聞・朝刊(静岡県版)

    《Web版》
    2025年1月30日 読売新聞オンライン
     https://www.yomiuri.co.jp/science/20250130-OYT1T50112/#google_vignette
    2024年12月7日 毎日新聞
     https://mainichi.jp/articles/20241207/k00/00m/040/101000c
    2024年12月7日 毎日新聞(地方版)
     https://mainichi.jp/articles/20241217/ddl/k22/040/117000c
    2024年12月2日 日経COMPASS
     https://www.nikkei.com/compass/content/ATPKDB419200/preview
    2024年12月15日 静岡新聞DIGITAL Web
     https://news.at-s.com/article/1616708

    他、Yahoo! ニュース、楽天ニュースなど、多くのWebメディアにも掲載いただきました。

    「トレりん」の開発は、線路の保守を行う(以下 保線業務)作業員の安全確保のため、静岡鉄道株式会社(所在地:静岡市葵区 代表取締役社長 川井敏行、以下 静岡鉄道)の協力により、保線業務の現場の声を反映させたサービスです。

    ・鉄道の運行管理システムなどの改修をする必要がないため、コストを抑えられる
    ・操作が簡単で誰でも使うことができる
    ・複数路線が乗り入れる駅でも、通知を受けたい路線のみを選択することが可能
    など、高く評価いただいております。

    ☆製品に関する質問やお見積り、お打ち合わせのご依頼など、お問合せ欄より受付しております。

    URL:https://torerin.realglobe.jp

    【リアルグローブについて】
    リアルグローブは、技術力を駆使して、未来の社会の基礎となるようなソリューションを開発・提供しています。社会にある様々な「現場」で、AI・IoT・Roboticsといった「技術」の活用モデルを作り社会実装を進めることで、よりよい社会の実現を目指します。

    会社名:株式会社リアルグローブ
    代表者:代表取締役社長 大畑 貴弘
    所在地:東京都千代田区神田三崎町2-20-4 八木ビル201
    URL :https://realglobe.jp/

    すべての画像

    wwAOJfouhqEDKrAHEEH9.png?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    株式会社リアルグローブ

    株式会社リアルグローブ

    この企業のリリース

    リアルグローブ、富山地方鉄道にて「列車接近検知アプリ トレりん」の試験活用を開始
    リアルグローブ、富山地方鉄道にて「列車接近検知アプリ トレりん」の試験活用を開始

    リアルグローブ、富山地方鉄道にて「列車接近検知アプリ トレりん」の試験活用を開始

    株式会社リアルグローブ

    2025年7月4日 10:30

    リアルグローブ、被災報告・救援依頼を共有できる「Report&Share(レポート&シェア)」の投稿フォームを、令和7年トカラ列島近海で起きている地震で被災した地域の自治体、被災状況を報告協力できる方、救援を要する方に無償で公開
    リアルグローブ、被災報告・救援依頼を共有できる「Report&Share(レポート&シェア)」の投稿フォームを、令和7年トカラ列島近海で起きている地震で被災した地域の自治体、被災状況を報告協力できる方、救援を要する方に無償で公開

    リアルグローブ、被災報告・救援依頼を共有できる「Report&Share(レポート&シェア)」の投稿フォームを、令和7年トカラ列島近海で起きている地震で被災した地域の自治体、被災状況を報告協力できる方、救援を要する方に無償で公開

    株式会社リアルグローブ

    2025年7月3日 17:50

    リアルグローブ、OMデジタルソリューションズと共同開発|タフな現場のDXツール『WORKNOTE(ワークノート)』をリリース ~Toughシリーズ(TG-6/TG-7)で撮影した「写真・動画・位置情報・音声」を地図にマッピングし、現場記録・報告業務を効率化~
    リアルグローブ、OMデジタルソリューションズと共同開発|タフな現場のDXツール『WORKNOTE(ワークノート)』をリリース ~Toughシリーズ(TG-6/TG-7)で撮影した「写真・動画・位置情報・音声」を地図にマッピングし、現場記録・報告業務を効率化~

    リアルグローブ、OMデジタルソリューションズと共同開発|タフな現場のDXツール『WORKNOTE(ワークノート)』をリリース ~Toughシリーズ(TG-6/TG-7)で撮影した「写真・動画・位置情報・音声」を地図にマッピングし、現場記録・報告業務を効率化~

    株式会社リアルグローブ

    2025年6月1日 10:30

    リアルグローブ、アジア航測と共同でPLATEAU 3D都市モデル作成のデータ・カバレッジ拡大へ
    リアルグローブ、アジア航測と共同でPLATEAU 3D都市モデル作成のデータ・カバレッジ拡大へ

    リアルグローブ、アジア航測と共同でPLATEAU 3D都市モデル作成のデータ・カバレッジ拡大へ

    株式会社リアルグローブ

    2025年4月23日 15:30

    リアルグローブの遠隔情報共有システム『Hec-Eye』、大船渡林野火災に緊急消防援助隊として出動した大和市消防本部にて、現場の情報収集にご活用いただきました
    リアルグローブの遠隔情報共有システム『Hec-Eye』、大船渡林野火災に緊急消防援助隊として出動した大和市消防本部にて、現場の情報収集にご活用いただきました

    リアルグローブの遠隔情報共有システム『Hec-Eye』、大船渡林野火災に緊急消防援助隊として出動した大和市消防本部にて、現場の情報収集にご活用いただきました

    株式会社リアルグローブ

    2025年3月14日 10:00

    リアルグローブ、2025年3月18日「やまぐちデジタル実装推進事業」取組報告会にてデモ展示・成果報告を実施!
    リアルグローブ、2025年3月18日「やまぐちデジタル実装推進事業」取組報告会にてデモ展示・成果報告を実施!

    リアルグローブ、2025年3月18日「やまぐちデジタル実装推進事業」取組報告会にてデモ展示・成果報告を実施!

    株式会社リアルグローブ

    2025年3月7日 11:00