コドモン、療育サポートアプリ「デイロボ」と連携~介護請求業務が省略化、法改正・報酬改定にもスピーディーに対応~

    サービス
    2024年9月25日 10:00
    コドモン×デイロボ連携 メインビジュアル
    コドモン×デイロボ連携 メインビジュアル

     保育・教育施設向けICTサービスを提供する株式会社コドモン(本社:東京都港区、代表取締役:小池義則)は、当社が提供するICTサービス「CoDMON」(以下:コドモン)と、株式会社U5WORKS(ユーゴワークス、本社:東京都港区、代表取締役:坂田一祥)が提供する療育サポートアプリ「デイロボ」が、システム連携することをお知らせします。

    「デイロボ」は、児童発達支援・放課後等デイサービス・保育所等訪問支援事業所に特化した、療育施設向けの業務効率化DXサービスです。この連携により、療育施設の職員の事務作業が省力化され、療育に集中できる環境をつくることができます。

    ■システム連携の背景

    療育(りょういく)とは、発達に特別な支援が必要な子どもたちに対して、成長や発達を促すために行われる教育や訓練、治療の総称です。この療育に対する報酬は、障害福祉サービスの一環として、国民健康保険連合会(国保連)を通じて支払われます。 

    しかし、療育施設が国保連に毎月、報酬を請求するためには、利用者である児童が施設を利用した証明として、日々の入退室実績や受けたサービスの加算情報を、国保連への請求に適した書類形式で、実績記録や請求明細としてまとめる必要があり、この作業が非常に煩雑です。

    また、基本報酬や加算内容は障害福祉サービス等の報酬改定に伴って変更されることがあり、療育施設の職員はそのたびに対応しなければならないという負荷もあります。

    このように、療育施設の職員にとって、国保連への報酬請求に必要な書類作成や、法改正に伴う対応は、大きな負担となり、その結果、実際の療育に充てる時間や労力が削られてしまう現実があります。そこで、コドモンが保有している機能をデイロボで使用可能にすることで、職員の業務負担を軽減し、療育に集中できる環境を整えるため、システム連携を行いました。

    システム連携により、デイロボの管理画面上にてコドモンの「入退室情報」が取り込めるようになり、入退室情報から国保連への請求に必要な実績記録の自動作成が可能になります。これにより、療育施設における国保連への請求業務を大幅に省略化し、法改正・報酬改定にもスピーディーに対応できるようになります。

    ■療育サポートアプリ「デイロボ」の概要

    デイロボは、児童発達支援・放課後等デイサービスの事業所向けに開発されたブラウザベースの療育サポートアプリで、施設運営におけるさまざまな業務を効率化し、職員の負担を軽減します。

    主な機能として、利用者の入退室管理、実績記録の自動化、保護者からのデジタルサイン、国保連への請求データ作成があり、これらの業務の精度とスピードを向上させます。特に国保連への報酬請求に関する作業は煩雑で手間がかかるため、デイロボが作業を簡素化し、職員の負担が大幅に軽減されます。法改正や報酬改定にも柔軟に対応しており、最新の基準に従って業務を行うことができます。

    職員が複雑な手作業に追われることなく、療育や支援に集中できる環境を提供することで、施設の運営効率を高め、利用者へのケアを最優先にする体制を支えます。

    デイロボは、業務の効率化と支援の質の向上を両立させるための強力なツールとして、全国の療育施設や障害福祉サービス事業者から高い評価を得ています。

    U5WORKS 会社概要

    ◆所在地:東京都港区芝5丁目36−4 札の辻スクエア 9F
    ◆資本金:5,500,000円
    ◆代表者:代表取締役 坂田一祥
    ◆WEB:https://www.u5works.co.jp/
    ◆事業内容:児童発達支援・放課後等デイサービス事業所向け療育サポートアプリ「デイロボ」の企画開発・運営、および、Webシステムの受託制作と保守サービス
    ◆サービス内容
    ・児童発達・放課後等デイサービス事業所向け療育サポートアプリ「デイロボ」
    https://www.dayrobo.com/

    コドモン 会社概要

    ◆所在地:東京都港区三田3丁目13−16 三田43MTビル 3F
    ◆資本金:68,250,000円
    ◆代表者:代表取締役 小池義則
    ◆WEB:https://www.codmon.co.jp/
    ◆事業内容:子どもを取り巻く環境をより良くするための事業を手掛け、働く人にとっても働

    きやすい組織づくりを体現。子育てに優しい社会に変わるよう多角的に環境整備を行い、社会に貢献する。
    ◆サービス内容
    ・保育・教育施設向けICTサービスCoDMON
    https://www.codmon.com/
    ・保育者向け研修サービス コドモンカレッジ
    https://college.codmon.com/
    ・園児募集・採用支援サービス ホイシル
    https://www.hoicil.com/
    ・すべての先生を応援する優待プログラム せんせいプライム
    https://senseiprime.com/
    ・保育施設向けECサイト コドモンストア
    https://store.codmon.com/

    <<お問い合わせ・ご質問等>> 

    ■本件に関するお問い合わせ先■
    株式会社コドモン
    担当 :三輪/平沼
    TEL :080-7303-6026/080-4466-6738
    MAIL :press@codmon.co.jp

    すべての画像

    コドモン×デイロボ連携 メインビジュアル
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    株式会社コドモン

    株式会社コドモン
    コドモン、療育サポートアプリ「デイロボ」と連携~介護請求業務が省略化、法改正・報酬改定にもスピーディーに対応~ | 株式会社コドモン