2025年には後期高齢者が全人口の30%に、 家族介護が急増する見込み  洗髪の介護が楽に、座ったままの姿勢で シャンプーできるマスクを開発

    企業動向
    2024年10月1日 10:00
    FacebookTwitterLine

    訪問理美容を行うユースフルサポート(所在地:福岡県北九州市、代表:小野 麻希)は日本初※となる顔を濡らすことなくシャンプーできる「シャンプーマスク」を開発、2025年2月(予定)から発売予定です。現在CAMPFIREにてクラウドファンディングに挑戦中です。

    ※当社調べ


    CAMPFIRE プロジェクトページ

    https://camp-fire.jp/projects/785381/


    顔が濡れないシャンプーマスク


    【急増する家族介護、4人に1人が介護うつを発症】

    2025年には団塊の世代が全て後期高齢者となり、全人口の30%に達すると予測されています。それに伴い、介護サービスの供給が追い付かない、介護保険を利用しても自己負担額が発生するなどの理由で家族介護が急増すると見込まれています。働きながら親などの介護をするビジネスケアラーも年々増え続け、2030年には家族を介護する人の4割にあたる318万人に達すると言われています。


    介護にかかる時間、肉体的および精神的負担からのストレスも大きな問題となっています。中には休みなく続く介護でうつになってしまうことも。厚生労働省の報告(2006年)によると、介護者の4人に1人がうつを発症しています。



    【服を着たまま椅子に座って洗髪できるシャンプーマスクが登場】

    高齢者介護で負担になる作業で上位にあげられるのが入浴介助です。訪問理美容のユースフルサポートは、介護を受ける側が服を着て椅子に座ったままで洗髪ができるシャンプーマスクを開発しました。高齢者は体をそらしたり首を上下に傾けることも辛く、洗髪される側もする側にも大きな負担になります。さらに認知症になると洗髪の際に顔に勢いよくかかるお湯への恐怖もあり嫌がるケースも多く、洗髪は家庭でも施設でも敬遠されがちです。


    シャンプーマスクは顔全体を覆う大きな水中メガネを着けたような感じで、一見すると宇宙飛行士のようです。水が入らないよう改良を重ねた特殊なシリコンを用いた構造で、どんな向きでもシャワーのお湯がマスク内に流れ込むことはないので顔が濡れることもありません。


    加えて別売の防水クロスを被れば、浴室で服を着たまま椅子に座った状態で洗髪できるので、介護するほうもされるほうもストレスフリーです。洗髪の準備や後片付けにも時間はかかりません。訪問理美容では、寝たきり、あるいは身体の自由が利かない高齢者に対する洗髪・白髪染め(カラー)の依頼が3割を占めていますが、シャンプーマスクがあればカラーも問題なく対応できます。


    どんな向きでも水は侵入しません。

    シャンプーマスクの構造


    【カラー中に黒い水が顔に流れて】

    シャンプーマスクを利用した方からは「髪を洗ってもらう時の体勢がしんどくて断ることもあったけど、このマスクだと楽な姿勢でシャンプーしてもらえるし、やっぱり髪を洗うとさっぱりして気持ちいい」「お話ができない高齢者でも表情を見ていれば、洗っている時も気持ちよさそうなのが伝わってくるし、嬉しそうな顔を見ると介護する側も救われる」などの感想をいただいています。


    シャンプーマスク開発の発端は、40代後半の末期がんの女性との出来事でした。体を動かすのがままならないことから、施術中にカラー後の色のついたお湯が顔に流れてしまいました。ご本人もご家族も満足してくれましたが、お店じゃないからとか介護だから仕方がないでは済まされないと思いました。洗髪をもっと快適にしたいと、2020年にシャンプーマスクの開発に着手。隙間からお湯が入りこむという失敗を繰り返し試行錯誤が続きましたが、特殊なシリコンを用いてようやく昨年に試作品が完成しました。一日も早い製品化を目指して、現在3度目のクラウドファンディングに挑戦中です。


    代表のコメント「夫と二人三脚、手探りでシャンプーマスクの開発を始め試行錯誤の繰り返しでしたが、現在は特許も出願中です。洗髪をする側もされる側もともに笑顔でいられるように一日も早い製品化を目指します。」


    防水クロス(別売)で服を着たまま洗髪可能


    《波創 シャンプーマスク 製品概要》

    定価  :6,600円(税込)

    サイズ :18cm×17.5cm×5cm、150~200g

    素材  :ポリエチレンテレフタラート(PET)・シリコンゴム

    生産国 :日本



    《プロジェクト概要》

    プロジェクト名: 介護・手術後などに!顔がぬれずにシャンプーできる

             『シャンプーマスク』を作りたい!

    期間     : 2024年10月1日~10月31日

    URL      : https://camp-fire.jp/projects/785381/


    《会社概要》

    会社名 : ユースフルサポート(代表=小野 麻希)

    所在地 : 福岡県北九州市八幡西区割子川2-2-8

    事業内容: 訪問理美容、商品開発

    電話番号: 093-553-0216

    Email  : youthful2013@outlook.jp

    URL   : https://www.youthfulsupport.com/

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。