公益財団法人 東京都島しょ振興公社のロゴ

    公益財団法人 東京都島しょ振興公社

    特産品をはじめ東京各島の魅力が有楽町に大集合! 「東京愛らんどフェア 2024(秋)」開催

    日時:令和6年9月27日(金)・28日(土) 場所:有楽町駅前広場

    イベント
    2024年9月18日 15:15

     公益財団法人東京都島しょ振興公社(東京都港区、理事長:渋谷正昭、以下公社)では、2024年9月27日(金)・28日(土)の2日間にわたり、有楽町駅前広場にて伊豆諸島・小笠原諸島(以下東京諸島)・福島県の特産品を販売する大物産展「東京愛らんどフェア 2024(秋)」を開催いたします。


     「東京愛らんどフェア」は、東京諸島における、豊かな自然環境とそこでの人々のくらしや文化・観光資源・特産品など、これら地域の魅力を広く紹介するイベントです。

     本イベントは「東京の島には『愛』がある。」をコンセプトに、郷土料理のキッチンカーをはじめ、各島の魅力発信、特産品の展示販売などのPR、さらに各島の特産品やオリジナルグッズが当たるスタンプラリーを行います。また、東日本大震災復興応援として、福島県の特産品販売も行います。

     ぜひ足をお運びいただき、東京諸島ならではの魅力をお楽しみください。


    【開催概要】
    ■イベント名:東京愛らんどフェア 2024年(秋)
    ■日程   :2024年9月27日(金)午後3時から午後8時まで
           2024年9月28日(土)午前11時から午後7時まで
    ■会場   :有楽町駅前広場(東京都千代田区有楽町2-7-1)
    ■出展   :大島町、利島村、新島村、神津島村、三宅村、御蔵島村、
             八丈町、青ヶ島村、小笠原村、福島県の10県町村
    ■主催   :公益財団法人東京都島しょ振興公社
    ■アクセス :下図参照
    ■詳細   :https://www.tokyoislands-net.jp/news/18222/



    【東京諸島の特産品が一堂に集まる!各島おすすめ商品一覧】

    ★大島 牛乳煎餅(善菓子屋)

    大島の伝統的な焼き菓子。大島牛乳の優しい味と香ばしさがこだわりです。


    ★利島 とさかのり

    鶏のとさかに形が似ていることから名付けられました。脂質や糖の代謝改善に役立ちます!


    ★新島/式根島 くさや/一味唐辛子

    それぞれ新島産の青むろあじや島唐辛子を使った商品。くさやに島唐辛子をかけてみては


    ★神津島 パッションフルーツジャム

    神津島で採れたパッションフルーツを使用した甘酸っぱいジャムです。


    ★三宅島 牛乳煎餅(岡太楼本舗)

    他の牛乳煎餅と比べて薄いため、小さな子供でも食べやすいです。


    ★御蔵島 かぶつ柿の種

    柑橘の橙を御蔵島では「かぶつ」と呼びます。酸味と辛味がクセになるおつまみです。


    ★八丈島 くさや各種

    臭いが独特なくさや。八丈島をはじめとした伊豆諸島各地で作られており、製造元ごとのこだわりが詰まっています。


    ★青ヶ島 ひんぎゃの塩クッキー

    青ヶ島の地熱蒸気で作られる塩「ひんぎゃの塩」を使用したクッキーです。


    ★小笠原(父島・母島) レモンサイダー

    世界自然遺産に登録された小笠原で栽培されているレモンを使用。爽やかな味わいなので、そのままでもお酒と割っても楽しめます。


    このほかにも、多数の商品をご用意してお待ちしております!



    【東京諸島とは】

     東京から約100~2000kmの太平洋上に点在する大小200の島々で構成される伊豆諸島・小笠原諸島を指します。豊富な海洋資源に恵まれ世界有数の漁場である反面、噴火や台風などによる自然災害や、特異な歴史的経過を持っている島々です。

     本州から各島々へ行くには、「船」または「飛行機」に乗っていきます。ときには、大型船でゆっくりと船旅を楽しむも良し。高速船であっという間に移動するも良し。爽快に空からの眺めを楽しむも良し。島と島を結ぶヘリコプターもあります。バラエティに富んだ島旅をお楽しみいただけます。

    ■主な島々
    ・大島:火山とツバキの島
    ・利島:サクユリと20万本ものツバキが彩る
        ネイチャーアイランド
    ・新島/式根島:自然美と伝統文化が残る“二つの島”
    ・神津島:岸壁と砂浜が織りなす伝説の島
    ・三宅島:野鳥が群れる自然美の島
    ・御蔵島:イルカに出会える秘境の島
    ・八丈島:黒潮の海がつくった南国の楽園
    ・青ヶ島:独特の自然を持つ火山島
    ・小笠原父島・母島:独自の生態系が残る
              世界自然遺産の島々


    【公益財団法人 東京都島しょ振興公社とは】

     東京諸島は、美しい自然と豊かな海洋資源に恵まれており、これを活かした自立・発展が求められております。そこで、各島が協力して連携を図りながら、島の産業・観光振興を促進し、地域経済の発展と住民の生活・文化の向上を図ることを目的として、島しょ9町村と東京都は、公益財団法人東京都島しょ振興公社を設立しました。

    「アンテナショップ東京愛らんど(TOKYO ISLANDS SHOP)」
    東京の島々を船でつなぐ、竹芝客船ターミナルにあります。自慢の特産品で皆様をお迎えします。
    《店舗概要》
    〒105-0022
    東京都港区海岸1-12-2竹芝客船ターミナル内
    TEL:03-5472-6559
    営業時間:平日  10:00~18:00
         土日祝 10:00~20:00



    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    公益財団法人 東京都島しょ振興公社

    公益財団法人 東京都島しょ振興公社