警察・検察等公的捜査機関向けに防犯カメラの画像解析ソフト 『AccuSmart Vision Lite』を11月5日に発売

    -現場捜査員による映像データ採取・検索・閲覧作業が可能に-

    商品
    2013年11月7日 16:00

    ノーリツ鋼機株式会社グループのNKワークス株式会社(本社:和歌山県和歌山市梅原)は、2012年より発売している画像解析ソフト「AccuSmart Vision」シリーズのラインナップとして、機能を警察・検察等公的捜査機関の現場捜査員向けに集約した『AccuSmart Vision Lite』を2013年11月5日に発売いたしました。

    AccuSmart Vision Lite


    【『AccuSmart Vision Lite』の特徴】
    NKワークス株式会社は、2012年より警察・検察等公的捜査機関の鑑識員向けに画像解析ソフト「AccuSmart Vision」を、また、機能を警察・検察等公的捜査機関の捜査部門向けに集約した画像解析ソフト「AccuSmart Vision Standard」を発売しました。今回発売する『AccuSmart Vision Lite』は、現場捜査員向けに防犯カメラシステムの映像採取・検索・閲覧に機能を特化したソフトです。
    本ソフトでは、直感的なGUIで誰でも簡単に証拠データを採取することができます。また、事件発生時の採取映像データを、すでに販売している「AccuSmart Vision」及び「AccuSmart Vision Standard」に、事件データ(プロジェクトデータ)として共有することが可能であり、画像解析の組織捜査を展開することができます。

    詳細イメージ
    http://www.atpress.ne.jp/releases/40441/1_1.jpg


    【『AccuSmart Vision Lite』の主な機能】
    ■3種類の映像データ入力機能を搭載
    キャプチャーボード、スクリーンコピー、メディア読み込みの3つの手段から映像データを入力することができます。これにより、あらゆる防犯カメラの映像データを採取することができ、防犯カメラ映像捜査の第一歩を強力にサポートします。
    http://www.atpress.ne.jp/releases/40441/2_2.jpg

    ■映像シーン検索機能
    映像の変化量を示すグラフと動体を検索できる機能を搭載しており、より早くシーンを選別することができます。
    http://www.atpress.ne.jp/releases/40441/3_3.jpg

    ■映像閲覧機能
    暗所シーンなどの見ることができなかったシーンを、ワンステップで変換する自動補正の機能も搭載しています。これにより、映像データを採取したその場で映像を可視化することができます。
    http://www.atpress.ne.jp/releases/40441/4_4.jpg


    ※「AccuSmart Vision」に関する情報は下記をご参照ください。
    http://www.noritsu.co.jp/information/2012/03/accusmartvision.html

    (注)「AccuSmart」はNKワークス株式会社の商標です。

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ノーリツ鋼機株式会社

    ノーリツ鋼機株式会社