パリオリンピック2024開会式の視聴率は?|注目シーンと視聴率推移の分析結果

    その他
    2024年7月31日 16:20
    FacebookTwitterLine

    2024年7月26日 26:30(日本時間)からパリオリンピックの開会式が行われました。開会式では毎回様々な演出やパフォーマンスが行われますが、今回はどのシーンが特に注目されたのでしょうか。
    視聴率の推移を中心に紹介していきます。

    分析要件

    ・対象エリア:関東
    ・放送局:NHK総合
    ・日時:2024年7月26日(金) 26:27〜2024年7月27日(土) 6:33

    パリオリンピック開会式の視聴率推移

    開会式が放送された時間帯の分単位視聴率を前週と比較してみます。

    開始から終了までを通して、個人視聴率は3%近い値となっており、前週同時間帯と比べて非常に高い結果となりました。

    日本選手団が登場したのは28:00頃でしたが、登場時間が比較的短かったこともあり、大きな視聴率の変化はありませんでした。最も視聴率が高くなったのは、セリーヌ・ディオンが「愛の讃歌」を歌唱している6:25頃で、4.7%でした。

    性年代別の視聴率

    次に、性年代別の視聴率を確認してみます。

    全ての性年代で前週の視聴率を大きく上回り、中でもF3+の視聴率が最も高く5.5%となりました。また、若年層(FT, F1, F2, MT, M1, M2)は前週時点では0.5%未満という非常に低い視聴率だったにも関わらず、今回1〜3%程度の視聴率となっており、オリンピックが幅広い年齢層に訴求できるコンテンツであることが伺えます。

    スイッチメディアでは引き続き、オリンピックをはじめとした注目イベントの分析を行っていきます。

    スイッチメディアについて

    株式会社スイッチメディア(本社:東京都港区、代表取締役 高山 俊治)は、国内最大規模のテレビ視聴パネルから独自に収集したテレビ視聴データを保有していることを強みとし、多面的な切り口の属性情報によりターゲットを絞り込み、テレビCM視聴と商品購入の関係性を分析して売上につなげるクラウド型テレビCM出稿分析サービス「TVAL」および今放送中のテレビ番組視聴率がわかる「TVAL now」の開発・運営を行っています。

    <スイッチメディア 会社概要>

    社名:株式会社スイッチメディア
    代表者:代表取締役社長 高山 俊治
    事業内容:クラウド型テレビCM出稿分析サービス「TVAL」および今放送中のテレビ番組視聴率がわかる「TVAL now」の開発・提供
    URL:
    スイッチメディア:https://www.switch-m.com/
    TVAL:https://www.switch-m.com/service/tval
    TVAL now:https://tval-now.switch-m.com/

    すべての画像

    qKLSIL9SCJdfqGDWZKnk.png?w=940&h=940
    0k8rAPtNftrU4wZkO26o.png?w=940&h=940

    カテゴリ

    Loading...

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ
    パリオリンピック2024開会式の視聴率は?|注目シーンと視聴率推移の分析結果 | 株式会社スイッチメディア