専用ブラウザは不要! iOSやAndroidの標準ブラウザでWebフィルタリングを実現する 「SPPM Secure Filtering」の販売を開始

    ブラウザやネットワーク不問でアプリ内ブラウザもフィルタリング可能

    サービス
    2024年7月18日 10:00

    株式会社AXSEED(代表取締役社長:森本 茂幸、本社:東京都渋谷区 以下 AXSEED)が提供するデバイス管理サービス「SPPM」は、アルプス システム インテグレーション株式会社(以下 ALSI)が提供するクラウド型 次世代Webフィルタリング「InterSafe GatewayConnection(以下 ISGC)」をSPPMシリーズの「SPPM Secure Filtering」として販売開始いたしました。


    SPPM Secure Filtering概要


    従来のWebフィルタリングサービスでは専用のブラウザアプリを介した通信のみがフィルタリング対象となるため、アプリ内ブラウザ等の利用が抜け道となる場合がありました。

    「SPPM Secure Filtering(ISGC)」ではブラウザやネットワーク不問でアプリ内ブラウザもフィルタリングされるため抜け道がなく、より安心・安全です。使い慣れたブラウザを利用することができるため、端末利用者の利便性も損ないません。


    SPPM3.0では、「SPPM Secure Filtering(ISGC)」の利用に必要な、設定プロファイルや証明書を遠隔で配信することができるため、端末操作は最小限でWebフィルタリング制御を開始できます。


    キッティングイメージ


    ◆アルプス システム インテグレーション株式会社 セールス&マーケティング統括部 取締役 営業担当 西本 敬一 氏からのコメント


    このたび、株式会社AXSEED様が提供する「SPPM」シリーズに当社のInterSafe GatewayConnectionが採用されたことを大変嬉しく思います。


    本提供により、「SPPM Secure Filtering」をご利用いただく企業様の管理や設定作業の負荷を軽減し、かつ安全なインターネット環境をご提供することができると確信しております。

    お客様に安全・安心を提供していくために、当社は今後も株式会社AXSEED様との連携を通じて高精度なWebフィルタリングによる安全なWebアクセス環境を提供してまいります。



    ◆「アルプス システム インテグレーション株式会社」について

    アルプス システム インテグレーション株式会社(ALSI〔アルシー〕)は、電子部品からシステムソリューションまで手掛ける総合メーカー アルプスアルパイン株式会社のグループ会社として、1990年に設立いたしました。製造業の現場で培った「ものづくり」の思想を原点に、「デジタルソリューション」「セキュリティソリューション」「ファームウェアソリューション」「AI・IoTソリューション」を展開しております。今後もALSIは、IT環境の変化に素早く柔軟に対応し、お客様の企業競争力強化と業務改革に貢献してまいります。



    ◆「SPPM」について

    SPPMは株式会社AXSEEDが提供する業務用端末の情報漏洩対策と一元管理ができるセキュリティサービスです。端末の盗難・紛失時の情報漏洩を防ぐほか、デバイス証明書の発行・配布により特定の端末からのみアクセスを許可することで、不正端末からのアクセスを防止できる点が特徴的です。万が一利用者が端末を紛失した際には、専用の電話窓口で遠隔ロックや初期化を依頼できる「24時間365日緊急時操作代行」や、クラウドサーバに暗号化してデータを保存する「クラウド電話帳機能」にも無償対応しています。

    サポート満足度は高く、デバイスシリーズ累計での導入社数は約6,200社※に上り、官公庁や大手飲食チェーンへの導入実績もあります。※2024年2月時点


    URL: https://www.sppm.jp/


    ◆SPPM無料相談会

    無料相談会を実施しております。無料トライアルのご相談はもちろん、モバイルやPCの管理やセキュリティについてのお悩みなど、どんなことでもお聞かせください。


    無料相談会申し込みフォーム: https://www.sppm.jp/consultation/



    ◆会社概要

    商号  : 株式会社AXSEED

    代表者 : 代表取締役社長 森本 茂幸

    所在地 : 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-19-19 恵比寿ビジネスタワー8F

    設立  : 2004年3月

    事業内容: SPPM(クラウドサービス)の 開発/構築/管理/運用、

          業務支援サービス・業務コミュニケーションアプリの

          開発/構築/管理/運用、Google Cloud 導入支援

    URL   : https://www.axseed.co.jp/

    モバイルの新着

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始
    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネス株式会社 NTT Com Asia Limited

    1日前

    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!
    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    水牛車のDX化 「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    ジョルダン株式会社、株式会社由布島、 株式会社琉球銀行

    3日前

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開
    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決 グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    株式会社グローバル・デイリー、ジオテクノロジーズ株式会社

    3日前

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化
    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、 避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    NTT株式会社 NTT東日本株式会社 NTT西日本株式会社 株式会社NTTドコモ NTTドコモビジネス株式会社 KDDI株式会社 ソフトバンク株式会社 楽天モバイル株式会社

    3日前

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施
    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空株式会社 NTTドコモビジネス株式会社

    3日前

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献
    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025 AI競馬予想マスターズ co-organized by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕 全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    株式会社ネットドリーマーズ

    4日前