シェアリング配送アプリDIAq(ダイヤク)、 セブン-イレブンのデリバリーサービス7NOW(セブンナウ)と API連携した即時配送をスタート

    サービス
    2024年7月17日 10:00

    株式会社セルート(代表取締役:高木 惠理)は、シェアリングエコノミー配送アプリ「DIAq(ダイヤク)」が公開しているAPIを通じて、株式会社セブン-イレブン・ジャパンが展開する「7NOW(セブンナウ)」と連携し、配達の受付を開始いたします。


    7NOW(セブンナウ)とは、株式会社セブン-イレブン・ジャパンが展開する、セブン-イレブン店内の商品をお客様の希望する場所へ最短20分でお届けするサービスです。

    今般DIAqは7月24日(水)より、API連携を通じて7NOWの配達を開始することとなりました。


    【DIAq】7NOW(セブンナウ)とAPI連携した即時配送をスタート


    今回の連携を記念して、DIAqで商品をお届けするアンカーに向けて2つのキャンペーンを実施いたします。


    <DIAqアンカー向けキャンペーン実施期間>

    2024年7月24日(水)~12月31日(火)


    <DIAqアンカー向けキャンペーン実施概要>

    (1) 配送用保温トートバッグをプレゼント

    アンカー登録されている方に、高品質の保温トートバッグをプレゼントいたします。食品をより安全に配送でき、リュック型配達バッグの利用にハードルの高さを感じる方にも、気軽にご活用いただけます。


    (2) 軽乗用車の事業登録(黒ナンバー取得)をサポート

    アンカー登録されている方が、配送に軽乗用車を使用するための手続きをサポートいたします。これにより、軽乗用車での業務をスムーズに開始できるようになります。

    今回実施する2つのキャンペーンは、配送を担うアンカーと配送を依頼するお客さまの双方に対し、より良いサービスを提供するための取り組みです。

    キャンペーンの詳細は、X(Twitter)、Instagram、Facebookで共有いたします。


    X(Twitter): https://x.com/DIAq_info

    Instagram : https://www.instagram.com/diaq_jp

    Facebook : https://www.facebook.com/DIAqPR


    <取り組みの背景>

    DIAqは、食品、日用品からお薬、お花、さらには精密機器やDIY商品まで、生活の幅広い領域でデリバリーの仕組みを展開しています。デリバリーの成功には、テクノロジーの支援と人的支援の両立が重要です。私たちは、このたびの7NOWサービスとの連携を通じて、国内のラストマイル配送におけるさらなるサービス拡充を進めてまいります。



    ■配送クラウドソーシングアプリ「DIAq」について

    DIAqは、荷物を届けてほしい人(荷主)と荷物を運びたい人(配達員)がつながるプラットフォームです。自転車で通学する学生、買い物に行く主婦、出前の原付から個人事業主のプロドライバー、バイク便ライダー、メッセンジャーまで、多種多様な人たちが「移動時間」や「空き時間」を使って荷物を運んでいます。アプリを通じて、シェアリングエコノミーによる、効率が良く持続可能な次世代の物流プラットフォームの提供を目指します。


    DIAq(ダイヤク) アンカー向け公式サイト: https://driver.dia-9.com/


    <アンカー登録方法>

    DIAq Driverアプリをインストールしてアカウントを作成し、審査書類を専用のスマホサイトから撮影またはアップロードしていただくと、1週間程度でアンカーとしての審査・登録が完了いたします。

    登録完了後は、ログインするだけでいつでも仕事を始めることができます。


    アプリ名称: DIAq Driver(ダイヤク ドライバー)

    価格   : ダウンロード・登録無料

    提供場所 : App Store(iOS)、Google Play(Android)



    ■法人企業向けサービス「DIAq API」について

    DIAqが公開しているAPIは、自社のサービスサイトやアプリにDIAqの機能を組み込み、指定場所への当日配送や当日回収を1時間単位で依頼できる、法人向けのサービスです。DIAqに登録しているアンカーが、導入されているサービスを利用する消費者さまのもとに、当日中に商品をお届けいたします。


    DIAq API公式サイト: https://ec.dia-9.com



    【株式会社セルート 概要】

    会社名:株式会社セルート

    設立 : 1984年11月

    代表者: 代表取締役 高木 惠理

    本社 : 東京都新宿区高田馬場一丁目31番18号

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社セルート

    株式会社セルート

    モバイルの新着

    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!
    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    水牛車のDX化 「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    ジョルダン株式会社、株式会社由布島、 株式会社琉球銀行

    1日前

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開
    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決 グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    株式会社グローバル・デイリー、ジオテクノロジーズ株式会社

    1日前

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化
    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、 避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    NTT株式会社 NTT東日本株式会社 NTT西日本株式会社 株式会社NTTドコモ NTTドコモビジネス株式会社 KDDI株式会社 ソフトバンク株式会社 楽天モバイル株式会社

    1日前

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施
    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空株式会社 NTTドコモビジネス株式会社

    1日前

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献
    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025 AI競馬予想マスターズ co-organized by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕 全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    株式会社ネットドリーマーズ

    2日前

    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」
三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応
    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」
三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応

    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」 三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応

    株式会社ニチベイ

    3日前