親子向け無料イベント、SDGsで地球の危機を救うリアル謎解きゲーム。青森県弘前市のJR弘前駅周辺で開催。1/14(日)から

    サービス
    2024年1月5日 10:00

    リアル謎解きゲームを使ったプロモーションを提案する株式会社ハレガケ(NAZO×NAZO劇団) (本社:東京都豊島区、代表:黒田洋介)は、青森県の弘前市と共に、様々な世代にSDGs理解を促す取り組みとして、SDGsを楽しく学べるリアル謎解きSDGs「アジェンダーズと地球の危機に立ち向かえ」inヒロロ&JR弘前駅&アプリーズを2024年1月14日(日)から3月17日(日)にかけて開催します。

    イベントのメインビジュアル
    イベントのメインビジュアル

    このイベントは、謎解きゲームに沿って弘前市のヒロロ、JR弘前駅、アプリーズ内を周遊しながら、SDGsについて学べる体験型イベントです。お買い物や施設を訪れたついでに一味違った施設散策を楽しめる体験型イベントとして、無料の周遊型謎解きゲームを企画しました。謎解きゲームには、世界規模の取り組みである「SDGs(持続可能な開発目標)」の理解を深められる要素を盛り込んでいます。幅広い年齢層が訪れる同施設の強みを活かし、大人から子どもまで一緒にゲームを楽しみながら、世界をより良くするために「自分に出来ること」を身近に感じてもらえる内容です。施設内を巡るイベントを通して、弘前市やそれぞれの施設の魅力をより知ってもらうきっかけ作りを目指します。

    ■イベント内容

    「世界を救うために、自分がヒーローになる」という子どもにも理解しやすいストーリー設定で、謎解きゲームを楽しみつつ、ヒロロ3階のヒロロスクエア、JR弘前駅、アプリーズ内を巡りながら、SDGs目標について学ぶことができます。環境問題などのSDGs課題が謎の解き方や問題デザインなどに盛り込まれており、ゲームを通じて勉強したSDGsの思考が最後の問題を解くカギになっています。キットやストーリーに弘前市のマスコットキャラクターが登場するほか、弘前市や名産のりんごに関するコラムも楽しめます。また、ヒロロ、JR弘前駅、アプリーズの3つのどこからでもゲームを始めることが可能なので、食事や買い物の都合や家族での予定に合わせて参加することができます。

    ■参加方法・進め方

    ヒロロ、JR弘前駅、アプリーズの各施設内に設置されているラックから、謎とストーリーが書かれたキットを入手します。謎を解く手がかりを探しながら各施設を探索し、キットとチェックポイントの手がかりを合わせて謎を解き進めます。最後の謎を解き「エピローグシート」をもらえたらクリアとなります。時間制限がないため日をまたいでの参加が可能なほか、ゲームの合間に食事やお買い物などを自由に楽しむことができます。

    ■クリア特典

    ゲームクリア後、必要事項を記入した応募用紙を投函ボックスに投函していただいた方の中から、抽選で20名に賞品(弘前市の物産品)をプレゼントします。

    用語補足

    HIRORO(ヒロロ)

    弘前市中心商店街に立地する複合商業施設です。今回の会場となる3階は、公共フロアとなっています。

    APPLIESE(弘前駅ビルアプリーズ)

    JR弘前駅に隣接する駅ビルです。ファッションやお土産品などのショップがあります。

    SDGs(持続可能な開発目標)とは

    Sustainable Development Goalsの略称で、2030年までの達成を目指して、豊かで活力のある未来を創るための17のゴールと169のターゲットを定め、2015年に国連で採択された世界規模の取り組みです。

    リアル謎解きゲーム

    自分の「ひらめき」「行動」でストーリーが進む「主人公体験」が人気の体感型ゲームです。次々現れる謎や暗号を解くことでストーリーが展開します。ショッピングモールやテーマパーク、水族館、美術館、街全体など"現実(リアル)"の様々な場所で開催されています。

    NAZO×NAZO劇団

    リアル謎解きゲームの企画制作を専門とする株式会社ハレガケのオリジナルブランドです。「大人が安心してはしゃげる物語世界」を大切にしており、遊園地や百貨店など、様々な場所で参加者が物語に「没入」し、インパクトある「主人公体験」ができるイベントを制作しています。

    ストーリー

    平和を乱す悪の組織・ディストラクションズが動き出し
    かつてないほどの危機を迎えた地球――
    ヒーローであるあなたは、地球を救うため立ち上がった!
    しかし相手は自然災害を起こしたり、争いを引き起こすことができたりする強い力を持っている。

    「1人じゃ難しいことも、みんなで力を合わせれば大丈夫さ!」
    悩んでいたあなたのもとへ、正義のアジェンダーズが姿を見せた。

    クリーンなエネルギーで戦うワイルドエナジー。薬を作り出せる科学者のDr.アメリア。
    優しい力持ちのハピフルシェフ。元気な人魚のマジカルマーメイド。

    そして超能力を持つ双子、カチョー&フーゲツ。

    みんなと一緒なら、ディストラクションズを倒せるはずだ。
    さあ、力を合わせて地球を救おう!

    リアル謎解きSDGs「アジェンダーズと地球の危機に立ち向かえ」inヒロロ&JR弘前駅&アプリーズ

    日程:
    2024年1月14日(日)から3月17日(日)
    ※謎解きキットがなくなり次第終了

    休催(休館)日:
    なし

    受付時間(開催時間):
    10:00〜18:00(最終解答受付:18:00)

    想定プレイ時間:
    ファミリー層(お子様が小学生くらい)で1~2時間程度を想定

    価格(税込):
    無料

    参加方法:
    ヒロロ、JR弘前駅、アプリーズの各施設内に設置されているラックから謎解きキットを入手して参加します。
    ※市役所や市内の各施設でも謎解きキットを入手できます

    会場:
    ヒロロ3階 ヒロロスクエア、JR弘前駅、アプリーズ

    会場所在:
    ヒロロ:〒036-8003 青森県弘前市駅前町9-20
    JR弘前駅:〒036-8096 青森県弘前市表町1
    アプリーズ:〒036-8096 青森県弘前市表町2-11

    アクセス:
    ヒロロ:JR弘前駅から徒歩3分
    アプリーズ:JR弘前駅となり
    ※ヒロロからJR弘前駅・アプリーズへは、えきどてプロムナード〜弘前駅中央口広場地下道を通ってお越しください

    主催:
    弘前市

    企画制作:
    株式会社ハレガケ(NAZO×NAZO劇団)

    【 イベントに関するお問い合わせ窓口 】
    弘前市企画課
    Tel: 0172-40-7021(対応時間:平日8:30~17:00)

    【 取材/掲載のお問い合わせ窓口 】
    株式会社ハレガケ
    Tel: 03-6912-7596 / Email: info@haregake.com (対応時間:平日9:00〜18:00)

    株式会社ハレガケ

    謎解きを使ったイベント企画制作を専門とする会社です(2013年設立)。リアルやオンラインのイベント制作をはじめ、自社商品開発・企業様向けサービスなども展開しています。

    所在地:
    東京都豊島区高田3-21-2 ユニハイト東京ビル4階

    事業内容:
    体験型イベント、リアル謎解きゲームの企画制作、運営
    社内懇親会サービス企画制作、運営
    体験型研修サービス企画制作、運営

    株式会社ハレガケ
    株式会社ハレガケ

    すべての画像

    イベントのメインビジュアル
    J3wxDNdezLHHyaUWriOl.jpg?w=940&h=940
    gX9IP2lcP7JIFEgzFfSL.jpg?w=940&h=940
    株式会社ハレガケ
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    この企業のリリース

    親子向け無料イベント、SDGsで地球の危機を救うリアル謎解きゲーム。青森県弘前市のJR弘前駅周辺で開催。1/14(日)から | 株式会社ハレガケ