伝説のスイーツアート展が帰ってくる! 「渡辺おさむ お菓子の王国II」高崎市美術館で10年ぶり開催

    イベント
    2024年6月11日 15:30
    FacebookTwitterLine

    本物そっくりのカラフルで精巧なクリームやキャンディ、フルーツなどを用いたインスタレーションや現代アート作品を制作する作家、渡辺おさむの展覧会「渡辺おさむ お菓子の王国II」を6月29日(土)から高崎市美術館【群馬県高崎市】にて開催いたします。


    出品作品「お菓子のメリーゴーラウンド」


    ■10年前に1万5千人を動員した伝説の展覧会「渡辺おさむ お菓子の王国」が帰ってくる!

    渡辺おさむは、樹脂などを材料に本物そっくりに作られた“スイーツ”を使い、デコレーションするスイーツデコの技術をアートに昇華させた現代美術作家です。10年前の2014年に高崎市美術館で開催した「渡辺おさむ お菓子の王国展」では1万5千人を動員し、話題を集めました。渡辺おさむは2014年の個展開催以降も、高崎市が主催するアートプロジェクト高崎への連続した作品出品やラジオ高崎への出演、だるま職人とのコラボレーションなど、積極的に高崎と関わりを持ち続けてきました。

    10年の時を経てさらに作品の規模もパワーアップした本展では、思わず食べたくなるようなホイップクリームやマカロン、キャンディなどカラフルな“スイーツ”を用いて、3mのお菓子のメリーゴーラウンドや4m50cmのお菓子のドラゴン、全長25mのお菓子の水族館など、壮大なスケールの作品を展開します。高崎市との関わりの中で生まれた作品を紹介するコーナーもあり、ここでしか表現できない、2014年からの渡辺おさむによる高崎市での活動が結実した集大成の展覧会となっております。



    ■関連イベント

    I.渡辺おさむ ギャラリートーク

    日程 (1)6月29日(土)

       (2)8月11日(日)

    時間 各日 午後2時~

    会場 :高崎市美術館展示室

    参加費:無料(要観覧料、要事前申込み)


    II.渡辺おさむ ワークショップ「だるま×スイーツデコ」

    高崎といえば高崎だるま。ハッピーなスイーツデコで、あなただけのオリジナルスイーツデコだるまを作ってみませんか?

    日程 :8月11日(日)

    時間 :午前10時~

    講師 :渡辺おさむ

    場所 :高崎市南公民館 5F 講義室

    申込 :要予約

    材料費:500円

    定員 :20名(予約先着順/小学2年生以下は保護者同伴)


    III.ゲストトーク 渡辺おさむ/ねんドル岡田ひとみ

    「スイーツ×ねんドル 美味しい空間づくりをめぐって」

    「おねんどお姉さん」としてTVでも活躍中のねんドル岡田ひとみさんをゲストに、美味しい空間のクリエーターふたりがトークを繰り広げます。

    日時 :7月14日(日)午後2時~

    ゲスト:ねんドル岡田ひとみ

    場所 :高崎市美術館展示室

    参加費:無料(要観覧料、要事前申込み)


    いずれのイベントも、申込み・予約は6月14日(金)午前10時より高崎市美術館(027-324-6125)で電話受付いたします。内容の変更あるいは中止となる場合がありますので、最新情報はホームページあるいはSNSでご確認ください。


    高崎市美術館ホームページ

    https://www.city.takasaki.gunma.jp/site/art-museum/



    ■渡辺おさむ氏コメント

    10年前の2014年、高崎市美術館で「渡辺おさむ お菓子の王国展」を開催して以来、アートプロジェクト高崎で巨大なインスタレーションを発表するなど、積極的に高崎と関わり続けてきました。駅前のペデストリアンデッキをショートケーキにしたり、高崎城跡にお菓子の天守閣を建設したりと、どんな作品をつくっても受け入れてくれる高崎の皆様のアートへの懐の深さに感謝しています。10年の時を経て再び高崎の地で個展を開催できることに、長く作家活動をしてきて良かったと心から思っております。さらにパワーアップし、圧倒的なスケールをお届けすることを約束します。10年前にお菓子の王国へ来た方も、初めてお菓子の王国を知った方も、皆様のご来場をお待ちしております。



    ■渡辺おさむについて

    渡辺おさむ(わたなべ おさむ)/2003年東京造形大学デザイン学科卒。スイーツデコの技術をアートに昇華させた第一人者として「東京カワイイTV」(NHK)や「徹子の部屋スペシャル」(テレビ朝日)などにもとりあげられる。本物そっくりのカラフルで精巧なスイーツアート作品は、国内はもとより世界各国でも話題を呼んでいます。国内では、清須市はるひ美術館「渡辺おさむ お菓子の美術館」(愛知県)、防府市地域交流センター アスピラート「渡辺おさむ展 Sweets Wonderland-お菓子の遊園地-」(山口県)などで開館以来動員人数過去最高記録を更新してきました。


    渡辺おさむホームページ: http://watanabeosamu.tokyo



    ■開催概要

    渡辺おさむ お菓子の王国II

    Osamu Watanabe - Kingdom of Sweets Returns


    会期 :2024年6月29日(土)~2024年9月1日(日)

    休館日:毎週月曜日および祝日の翌平日【会期中の休館日:7/1(月)・8(月)・16(火)・22(月)・29(月)、8/5(月)・13(火)・19(月)・26(月)】


    開館時間 午前10時~午後6時、金曜日のみ午前10時~午後8時

         (入館は閉館の30分前まで)

         【旧井上房一郎邸 邸内公開】午前10時~11時、午後2時~4時

         【庭園】午前10時~午後6時(入園は閉園の30分前まで)

    観覧料  一般600(500)円、大高生300(250)円

    *( )内は20名以上の団体割引料金

    *インターネット割引券をご提示で2名様まで( )内の料金でご覧いただけます。

    *身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けた方

    および付き添いの方1名は無料でご覧いただけます。受付で手帳または障害者手帳アプリ「ミライロID」をご提示ください。

    *65歳以上の方は無料でご覧いただけます。年齢の証明ができるもの(マイナンバーカード、運転免許証、保険証等)を受付でご提示ください。

    *大学・高校生は大高生料金でご覧いただけます。学生証を受付でご提示ください。

    *中学生以下の方は無料でご覧いただけます。

    主催・会場:高崎市美術館

    協力   :渡辺おさむアトリエ、galleryUG



    【プレス内覧会のお知らせ】

    2024年6月28日(金) 午後3時~5時

    作家による作品解説 午後3時~

    渡辺おさむアトリエ

    渡辺おさむアトリエ

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    プレスリリース配信サービスページ