かわいく親しみのあるキャラクターで、ためになる!小学生から大人まで大人気の「キャラ絵で学ぶ!図鑑」シリーズ第13弾!『キャラ絵で学ぶ!日本のお祭り図鑑』6月12日発売!

    サービス
    2024年6月6日 16:30

    株式会社すばる舎(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:徳留慶太郎)は、キャラ絵シリーズ最新刊『キャラ絵で学ぶ!日本のお祭り図鑑』を6月12日に発売します。

    大人気シリーズ『キャラ絵で学ぶ!図鑑』シリーズの新刊が発売されます。日本全国で行われている伝統的なお祭りを季節に分けて紹介!日本の地理・歴史・文化まで様々なことが学べます!

    内容

    日本全国で行われている伝統的なお祭りを季節に分けて紹介!小学生にも大人気でおなじみのイラストレーターいとうみつる先生がキャラクターを担当し、楽しいイラストと分かりやすい解説で紹介します。日本の知來・歴史・文化まで様々なことが学べ、教材としても利用できる内容です。

    目次

    はじめに
    ・お祭りの基礎知識
    ・暦とお祭り
    ・春もお祭り
    ・夏のお祭り
    ・秋のお祭り
    ・冬のお祭り
    「ユネスコ無形文化遺産」にみる日本の民族芸能

    本文より
    本文より
    本文より
    本文より
    本文より
    本文より
    本文より
    本文より
    本文より
    本文より

    書籍概要

    発行   :株式会社すばる舎
    著者   :山折 哲雄(ヤマオリ テツオ)監修・いとうみつる 絵・小松事務所 文
    版形   :A5変型
    頁数   :144ページ
    ISBN   :978-4-7991-1221-2
    Cコード :0039
    価格   :本体1,600円+税

    著者略歴

    ◆山折 哲雄(ヤマオリ テツオ)監修
    1931年、サンフランシスコ生まれ。宗教学者、評論家。1954 年、東北大学インド哲学科卒業。国際日本文化研究センター名誉教授(元所長)、国立歴史民俗博物館名誉教授、総合研究大学院大学名誉教授。『世界宗教大事典』(平凡社)、『仏教とは何か』
    (中公新書)、『「ひとり」の哲学』(新潮選書)、『ひとりの覚悟』(ポプラ新書)、『ブッダに学ぶ老いと死』(朝日新書)など著書多数。

    ◆いとうみつる 絵
    広告デザイナーを経てイラストレーターに転身。ほのぼのとした雰囲気の中、“ゆるくコミカル”な感覚のキャラクター作成を得意とする。『人体キャラ図鑑』など、日本図書センターの「キャラクター図鑑」シリーズ全12種類は累計35万部突破の大ヒット。ほかにも「キャラ絵で学ぶ!図鑑」シリーズ(小社)、『こどもおしごとキャラクター図鑑』(宝島社)、『神さまカタログ』(サンクチュアリ出版)、『よくわかる元素キャラ図鑑』(宝島社)、『戦国武将キャラ図鑑』(主婦と生活社)などイラスト担当作は多数あり。

    ◆小松事務所 文
    宗教・歴史・実用を中心に原稿執筆・編集制作を行う本づくり職人集団。『わが家の宗教を知るシリーズ』全23巻(双葉社)、『味わい、愉しむ きほんの日本語』(齋藤孝著・実務教育出版)など多数。

    すべての画像

    Hfe3qzfY2NKiCRxd405j.jpg?w=940&h=940
    本文より
    本文より
    本文より
    本文より
    本文より
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...