かわさき新産業創造センター(KBIC)

    ナノテク・素材・ロボット・航空宇宙など、技術系事業に特化した ビジネスコンテストを開催。11月5日(金)まで応募企業を募集。

    サービス
    2021年9月22日 13:00

    ものづくり企業の育成や企業の新たな事業分野進出の支援を目的とした『かわさき新産業創造センター(KBIC)』(所在地:神奈川県川崎市)の指定管理者であるかわさき新産業創造センター共同事業体は、川崎市、川崎信用金庫、株式会社横浜銀行、株式会社きらぼし銀行の後援で、「新川崎ベンチャー大賞」を開催します。

    「新川崎ベンチャー大賞」は、ナノテクノロジー、素材、バイオ・ヘルスケア、モビリティ、ロボット、航空宇宙など、技術系事業に特化したビジネスコンテストです。かわさき新産業創造センターに入居する企業をはじめ、新川崎に集う技術系企業、川崎市内企業との連携もしくは連携を模索している日本全国の技術系企業によるイノベーションへの挑戦を鼓舞・応援することを目的としています。
    書類による一次審査を通過した5社は、2022年2月2日(水)の最終選考会でピッチを披露します。大賞、優秀賞に選ばれた事業には賞金を用意しています。

    川崎をはじめ日本全国の革新的且つ社会的課題を解決する、挑戦的な事業を展開または展開予定の熱い志や技術を持った方々と出会えることを、主催者一同楽しみにしています。
    ぜひ、奮ってご応募ください。

    新川崎ベンチャー大賞 概要

    〈募集期間〉

    2021年9月21日(火)~ 2021年11月5日(金)

    〈募集内容〉

    現在展開している、または展開しようとしている革新的で社会的インパクトのある事業

    〈募集事業分野〉

    デバイス、モビリティ、環境、ナノテク、製造技術、計測、ロボット、医療・ライフサイエンス、介護・ウェルフェア、エネルギー、素材、AI、IoT、航空・宇宙、その他の技術開発に関わる企業

    〈応募資格〉

    ・技術系企業(会社をすでに設立していること)
    ・設立10年以内の非上場企業または、新事業・第2創業に取り組む企業(上場・非上場の制限なし)
    ・川崎市内企業(本社もしくは事業所が川崎市内に立地)または、川崎市内企業と何らかの連携もしくは連携を模索している全国の企業

    〈応募方法〉

    公式ホームページ(https://shinkawasaki-venture.com/)から応募様式1と2をダウンロードし、必要事項を記入のうえ専用メールアドレス宛に提出してください。

    〈審査スケジュール〉

    〈賞 金〉

    大賞100万円、優秀賞10万円×4社

    〈公式ホームページ〉

    〈主 催〉

    かわさき新産業創造センター共同事業体
    (公益財団法人川崎市産業振興財団、バイオ・サイト・キャピタル株式会社、株式会社ツクリエ、三井物産フォーサイト株式会社)

    〈後 援〉

    川崎市、川崎信用金庫、株式会社横浜銀行、株式会社きらぼし銀行

    KBIC 概要

    かわさき新産業創造センター(通称:KBIC)は、「新川崎・創造のもり」内に川崎市がベンチャー企業や企業の新分野進出の支援を目的とし整備したインキュベーション施設。現在、施設には50社を超える企業や大学の研究室が入居しており、入居率は95%を超える。

    本件に関するお問い合わせ

    新川崎ベンチャー大賞 運営事務局
    E-mail:kbic-taishow2021@kawasaki-net.ne.jp
    事業体HP:https://kawasaki-sozonomori.jp/

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    かわさき新産業創造センター(KBIC)

    かわさき新産業創造センター(KBIC)
    ナノテク・素材・ロボット・航空宇宙など、技術系事業に特化した ビジネスコンテストを開催。11月5日(金)まで応募企業を募集。 | かわさき新産業創造センター(KBIC)