ギャラリー巡りなど美術に親しめるイベント 「アフタヌーン・ギャラリーズ」を11月2日に銀座にて開催

    ~「大人と子どもの美術鑑賞教育」をテーマに展覧会・落語会など~

    イベント
    2013年10月7日 17:30

     銀座ギャラリーズは、11月2日(土)に銀座にて「アフタヌーン・ギャラリーズ by 画廊の夜会」を開催致します。

    柳家さん生 落語会

    「アフタヌーン・ギャラリーズ by 画廊の夜会」
    http://www.ginza-galleries.com/afternoon.html


    【「アフタヌーン・ギャラリーズ by 画廊の夜会」について】
     「大人と子どもの美術鑑賞教育」をテーマに掲げ、銀座5~8丁目の12画廊が開催します。「コミュニケーションの場としての画廊」を目指し、現代美術、近代美術、古美術などジャンルを超えて幅広い美術に親しんでいただけるイベントです。

     各画廊での展覧会の他、落語会、ギャラリー巡りツアーを実施します。


    【日時】11月2日(土) 11:00~17:00
        ※共通開廊日時です。
        ※上記以外は画廊によって開廊時間が異なります。

    ●参加ギャラリー展覧会
    1:靖山画廊
    器と骨董展~李朝敬慕~
    11月1日(金)~11月12日(火)会期中無休

    2:相模屋美術店
    村上裕二展
    10月25日(金)~11月2日(土) 会期中無休

    3:日動画廊
    日動名品展
    10月22日(火)~11月6日(水) 会期中無休

    4:銀座 柳画廊
    子どもに見せたい作品展(岡野 博・広田 稔・阿方 稔・小磯 良平・島村 逹彦 他)
    10月21日(月)~11月14日(木) 日曜・祝日休廊

    5:至峰堂画廊 銀座店
    近代洋画の流れ展
    11月2日(土)

    6:銀座・ジャンセンギャラリー
    レオナルド・フジタ 珠玉のデッサン小作品展
    11月1日(金)~11月9日(土) 日曜・祝日休廊

    7:秋華洞
    岡本東子 日本画展
    11月1日(金)~11月11日(月) 会期中無休

    8:銀座 黒田陶苑
    桶谷 寧 陶芸展
    11月2日(土)~7日(木) 月曜休廊

    9:小林画廊
    福井爽人展
    10月28(月)~11月2日(土) 日曜休廊

    10:東京画廊+BTAP
    北川宏人個展
    11月2日(土)~11月30日(土) 日曜・月曜・祝日休廊

    11:資生堂ギャラリー
    LAS MENINAS RENACEN DE NOCHE
    森村泰昌展 ベラスケス頌:侍女たちは夜に甦る
    9月28日(土)~12月25日(水) 月曜休廊

    12:ギャラリー真玄堂
    骨董のちから
    10月15日(火)~12月20日(金) 日曜・祝日休廊


    ●銀座ギャラリーズ寄席 柳家さん生 落語会
    アートをテーマにしたユニークな演目「静止を拒否する彫刻」と銀座の老舗をテーマにした新作「パチパチ」、2種類のお噺をお楽しみください。

    日時  :11月2日(土) 17:30~19:00
    会場  :銀座会議室6階(中央区銀座3丁目)
    参加費 :無料
    定員  :60名
    申込方法:メールの件名に「銀座ギャラリーズ寄席」とお書きの上、
         氏名、連絡先電話番号(日中に繋がる番号)を明記して
         お申込ください。応募多数の場合は抽選となります。
    申込先 :銀座ギャラリーズ「アフタヌーン・ギャラリーズ」事務局
         メール info@ginza-galleries.com
         申込受付期間10月10日(木)まで
         ※当選者のみ参加証をメールで送信いたします。


    ●ギャラリー巡りツアー
    画廊に入ったことがない方、画廊の場所がわからない方を対象にした銀座のギャラリー巡りです。4つのテーマ別コースをガイドが引率します。

    日時  :11月2日(土) 13:00~/15:00~
    所要時間:約60分
    定員  :各コース 10名(先着順)
    参加費 :無料

    <ツアーコース>
    Aコース
    絵画と陶器、名品めぐり
    1:靖山画廊→8:銀座 黒田陶苑→3:日動画廊

    Bコース
    3世代の日本画を堪能
    2:相模屋美術店→7:秋華洞→9:小林画廊

    Cコース
    古美術、近代、現代~ジャンル網羅
    12:ギャラリー真玄堂→11:資生堂ギャラリー→5:至峰堂画廊 銀座店

    Dコース
    子どもと一緒にアートを満喫
    4:銀座 柳画廊→6:銀座・ジャンセンギャラリー→10:東京画廊+BTAP

    <申込方法>
    ウェブの申込フォームをご利用ください。
    http://www.ginza-galleries.com/afternoon.html

    <申込受付期間>
    9月21日(土)~10月20日(日)
    ※定員に達した場合はウェブに掲示します


    【お問い合わせ】
    銀座ギャラリーズ「アフタヌーン・ギャラリーズ」事務局
    Email: info@ginza-galleries.com
    URL : http://www.ginza-galleries.com/afternoon.html

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    銀座ギャラリーズ

    銀座ギャラリーズ

    エンタメ・カルチャーの新着