株式会社ハーバー研究所のロゴ

    株式会社ハーバー研究所

    女性が好印象に思う男性美容のトップは「スキンケア」  家族やパートナーとの化粧品シェア事情などアンケートを実施

    調査・報告
    2024年3月28日 17:00

    株式会社ハーバー研究所は、家族やパートナーとの化粧品シェアや男性・こどもの美容への意識について20代~70代の方を対象に、インターネット調査を実施いたしました。コロナ禍での「家族やパートナー間でのシェアに関する調査」(ハーバー調べ:2021年3月)では、同居男性と「スキンケア商品をシェアしている」もしくは「シェアしたことがある」と回答した方は約40%という結果でした。外出する機会が増えた現在、家族やパートナーとの化粧品シェア事情や男性・こどもの美容ニーズはどの様に変化したのでしょうか。また、最後には、ハーバー研究所の化粧品開発部の国府田(こうだ)より、男性やこどもの肌ケアについてご紹介します。



    【調査概要】「家族やパートナー間での化粧品シェア、男性やこどもへの美容意識に関する調査」

    ■調査期間 :2024年2月13日~2月18日

    ■調査対象者:20代~70代の女性 計2,239名(有効回答数)

    ■調査地域 :全国

    ■調査方法 :インターネット調査

    ■調査対象 :ハーバーのECサイト会員を母集団とする



    【調査結果】

    1 女性に好印象な、男性美容のトップは「スキンケア」。

    女性が好印象に思う男性美容のトップは「スキンケア」18%、次いで「髭剃り、髭を整える」16%、第3位「口臭ケア」14%、第4位「眉毛を整える」11%、「ボディのデオドラントケア」11%。男性の肌やデオドラントケアに好感を持つ女性が多い結果に。


    2 女性家族(母・娘・姉妹)との化粧品シェアに抵抗感はあまりなく、男性家族(夫・息子・兄弟)やパートナーとの化粧品シェアについても「抵抗感ない」が29%、「スキンケアまたはメイクのシェアどちらかに抵抗感ない」24%と、シェアへの抵抗感は薄いことが分かった。

    女性家族(母・娘・姉妹)とのスキンケアやメイクアイテムのシェアについて、「抵抗感はない」44%、「スキンケアはないが、メイクはある」19%、「スキンケアはあるが、メイクはない」5%で、68%の方がシェアに寛大で、「抵抗感がある」方は僅か20%。

    また、男性家族(夫・息子・兄弟)やパートナーとの化粧品シェアでは、「抵抗感はない」29%、「スキンケアはないが、メイクはある」21%、「スキンケアはあるが、メイクはない」5%で、55%の方がシェアに肯定的な結果となった。尚、30代~50代に比べ60代以上の女性は男性家族とのシェアに「抵抗がある」40%と多く、30代~50代は26~29%とシェアに抵抗感が薄い傾向となった。


    3 女性や男性の家族・パートナーとシェアしている化粧品は、第1位「洗顔料」15%、第2位「化粧水」12%、第3位「日やけ止め」10%、第4位「ボディクリーム・ボディジェル・ボディミルク・ボディオイル」9%、第5位「美容オイル」7%でスキンケア中心の傾向。

    化粧品のシェアはスキンケアを中心に「シェアしている」72%、「シェアしていない」28%と実際にシェアしている方は7割以上。


    4 50代以上に比べ、30代・40代はより低年齢からこどものスキンケアを始めたほうがいいと回答。

    こどものスキンケアを始めたら良いと思う時期については、「中学生」32%が最も多く、次いで「小学生」19%、「高校生」15%、「小学生未満」14%で、どの年代の親もこどものスキンケアを重要視しており、特に30代・40代の親では、小学生以下の年齢から始めたいと考えている。メイクを始める時期は、大学生以上が54%(「大学生」48%、「社会人」6%)、高校生以下が35%(「高校生」29%、「中学生」5%、「小学生」1%)も、30代では高校生以下が60%、40代では45%と大学生以上を上回った。

    ご自身がスキンケアを始めた時期は、「高校生」27%、「中学生」25%、「大学生」20%、「社会人」17%で小学生以下は僅か8%だった。

    メイクを始めた時期は、「大学生」46%、「社会人」34%、「高校生」15%で、中学生以下は僅か3%(メイクをしていない1%、分からない1%を除く)。ご自身がスキンケアやメイクを始めた時期よりも、こどもへの開始時期は早めに始めた方が良いと考えていることが分かった。



    【2024年ハーバー調べ:アンケート回答者の属性】

    あなた自身について教えてください グラフ

    あなたの年代を教えてください グラフ

    あなたの同居家族を教えてください棒グラフ


    【2021年のハーバー研究所調べ・調査概要 ※参考】「家族・パートナー間でのシェアに関する調査」

    ■調査期間 :2021年3月12日~3月16日

    ■調査対象者:18~60歳女性 計1,446名(有効回答数)

    ■調査地域 :全国

    ■調査方法 :インターネット調査

    ■調査対象 :ハーバーのECサイト会員を母集団とする


    ■同居男性とのスキンケア商品のシェアは、シェアしている(28%)、過去にシェアしていた(11%)を合わせると39%がシェア経験あり。

    「スキンケア商品をシェアしている」と回答した方は28%。また「過去にスキンケア商品をシェアしたことがある」11%を合計すると、トータルで39%の方がスキンケア商品を同居男性とシェアした経験があるという結果に。

    2021年ハーバー研究所調べ:同居家族とのスキンケア商品のシェアに関する調査より


    【2024年のハーバー研究所調べ】

    (1)女性に好印象な男性美容のトップは「スキンケア」で、男性の肌やデオドラントケアに好感を持つ女性が多い。

    男性の美容について好印象に思えるものはグラフ


    (2)女性家族(母・娘・姉妹)との化粧品のシェアに抵抗感はあまりなく、男性家族(夫・息子・兄弟)やパートナーとの化粧品シェアにも「抵抗感がある」方は32%で、60代以上に比べ、30代~50代の方がシェアへの抵抗感は薄い結果に。

    女性家族、男性家族との化粧品シェアについてグラフ全体

    男性家族との化粧品シェアについてグラフ30代40代

    男性家族との化粧品シェアについて50代60代以上グラフ


    (3)女性や男性の家族・パートナーとシェアしている化粧品は、第1位「洗顔料」15%、第2位「化粧水」12%、第3位「日やけ止め」10%、第4位「ボディクリーム・ボディジェル・ボディミルク・ボディオイル」9%、第5位「美容オイル」7%でスキンケア中心の傾向。

    女性や男性家族とのスキンケアやメイクのシェアアイテムについてグラフ


    (4)50代以上に比べ、30代・40代はより低年齢からこどものスキンケアを始めたほうがいいと回答。

    こどものスキンケア開始時期についてグラフ全体30代40代

    こどものスキンケア開始時期についてグラフ50代60代以上


    メイクを始める時期は、大学生以上が54%(「大学生」48%、「社会人」6%)、高校生以下が35%(「高校生」29%、「中学生」5%、「小学生」1%)も、30代では高校生以下が60%、40代では45%と大学生以上を上回った。

    こどものメイク開始時期についてグラフ全体30代40代

    こどものメイク開始時期50代60代以上


    ご自身がスキンケアを始めた時期は、「高校生」27%、「中学生」25%、「大学生」20%、「社会人」17%で小学生以下は僅か8%だった。メイクを始めた時期は、「大学生」46%、「社会人」34%、「高校生」15%で、中学生以下は僅か3%(メイクをしていない1%、分からない1%を除く)。ご自身がスキンケアやメイクを始めた時期よりも、こどもへの開始時期は早めに始めた方が良いと考えていることが分かった。

    あなたはいつ頃からスキンケアやメイクをはじめましたかグラフ


    ~今、話題のシェア美容。正しく学んでみんなでキレイ~

    一緒にスキンケアしたり、美容情報をシェアしたり…今、パートナーやご家族で美容を楽しむ方が増えています。でも、男性と女性の肌って違う?女性化粧品を一緒にシェアして大丈夫?男性向けの正しいスキンケア方法は?

    また、こどもを取り巻く社会や自然環境、肌の知識が深まるにつれ、こどものスキンケアやメイクなど美容ニーズは低年齢志向が見られます。こどものスキンケアはいつ頃から始めればいい?大人用を使用しても大丈夫?など、今回はそんな皆さんの疑問に、化粧品開発部の国府田がお答えします。

    株式会社ハーバー研究所 化粧品開発部マネージャー 国府田 淳(こうだ あつし)

    Q1. 男性の肌と女性の肌の違いは?

    A:年齢や環境により違いはありますが、一般的に男性は女性に比べて皮脂量が2~3倍と多い一方で、肌の水分を保持する機能は低いことから、肌の水分量は女性の30~50%程度であるといわれています。また、男性はシェービングによって肌を保護する役割を持つ角質層表面を傷つけてしまう場合もあり、頬からあごにかけてのUゾーンは、特に乾燥しやすい傾向にあります。意外かもしれませんが、男性の肌は女性の肌に比べて乾燥しやすいのです。


    Q2. 男性が肌悩みに応じて女性向けスキンケアを使用して良い理由は?

    A:男性も女性も、肌の基本構造は同じとされています。最初にご紹介した皮脂量や水分量など、ご自身の肌の状態をきちんと理解していれば、男性が女性用のスキンケア商品を使うことに問題はありません。乾燥ケアや日やけ止めなど、それぞれの肌悩みに応じてためしてみてはいかがでしょうか。


    Q3. 男性向けのスキンケア方法は?

    A:男性のスキンケアの基本は、洗顔と保湿です。余分な皮脂は肌トラブルの要因となるため、まずはスキンケアの基本である洗顔で皮脂や汚れをきちんと落とし、肌を清潔に保ちましょう。洗顔後は肌が乾燥しやすい状態にあるため、化粧水でしっかり水分を補いましょう。乾燥しやすいUゾーンは何度かつけるなど、特に念入りにつけるといいでしょう。最後に水分の蒸発を防ぐために油分で蓋をしてあげるのがポイント。ハーバーでは、無香タイプの洗顔フォームや化粧水、べたつきを気にせずに使える高品位「スクワラン」など男性にもおすすめのアイテムを多数取り揃えていますので、ぜひご家族でシェアしてみてください。


    Q4. こどものスキンケアはいつ頃から始めればいい?

    A:お肌の正常な状態を保つには洗浄、保湿、紫外線ケアが大切ですがこれは大人だけではなく、赤ちゃんであっても同じです。赤ちゃんは汗っかき、かつ、とてもデリケートなお肌であるため、汗やほこりなどの汚れを毎日のお風呂で落とし清潔にしてあげる必要がありますが、それだけでなく、入浴後もスキンケア製品を使用して水分や油分を補い、肌荒れの原因となる乾燥からお肌を守ってあげることも大切です。ハーバーでは赤ちゃんのお肌の保湿にもご使用いただける高品位「スクワラン」をご用意していますので、ぜひお試しください。尚、こどものお肌はデリケートであることから、ご使用の際は腕などに少量を試してからお使いください。また、赤ちゃんや小さいお子様に使用する化粧品は、こどもにも使えるものかお調べいただき、場合によっては発売元や皮膚科専門医の方にご相談されてからのご使用をおすすめいたします。


    Q5. こどもは大人用の化粧品やメイク品を使用しても大丈夫?

    A:大人用の化粧品やメイク品は、基本的には大人の肌に使うことを前提に開発されています。このため、一概に大人用の製品をこどもに使用しても大丈夫とは言い切れません。大人用の化粧品やメイク品をこどもにシェアされる場合には、こどもに使用することも想定して開発されたものを選択することをおすすめいたします。


    家族イメージ写真


    □お客様からのお問い合わせ先

    株式会社ハーバー研究所

    フリーダイヤル: 0120-82-8080

    URL      : https://www.haba.co.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ハーバー研究所

    株式会社ハーバー研究所

    この企業のリリース

    HABAイメージキャラクター歴34年、
女優 萬田久子さん縦型ショートドラマ初出演!
SNS総フォロワー410万人超え!
今、最も勢いのあるクリエイター集団「こねこフィルム」と
HABA初コラボレーション 
縦型ショートドラマ『萬田久子』ほか 
2025年9月18日(木)より続々公開!
    HABAイメージキャラクター歴34年、
女優 萬田久子さん縦型ショートドラマ初出演!
SNS総フォロワー410万人超え!
今、最も勢いのあるクリエイター集団「こねこフィルム」と
HABA初コラボレーション 
縦型ショートドラマ『萬田久子』ほか 
2025年9月18日(木)より続々公開!

    HABAイメージキャラクター歴34年、 女優 萬田久子さん縦型ショートドラマ初出演! SNS総フォロワー410万人超え! 今、最も勢いのあるクリエイター集団「こねこフィルム」と HABA初コラボレーション  縦型ショートドラマ『萬田久子』ほか  2025年9月18日(木)より続々公開!

    株式会社ハーバー研究所

    4日前

    ミネラル豊富なバスソルトで体ぽかぽか※1!
疲れをときほぐし、いやしのバスタイムを 
2025年11月19日(水)より数量限定発売!
『スクワホットバスソルト ラベンダー&プチグレン』
    ミネラル豊富なバスソルトで体ぽかぽか※1!
疲れをときほぐし、いやしのバスタイムを 
2025年11月19日(水)より数量限定発売!
『スクワホットバスソルト ラベンダー&プチグレン』

    ミネラル豊富なバスソルトで体ぽかぽか※1! 疲れをときほぐし、いやしのバスタイムを  2025年11月19日(水)より数量限定発売! 『スクワホットバスソルト ラベンダー&プチグレン』

    株式会社ハーバー研究所

    5日前

    ギフトや自分へのご褒美にも!
気分で選べる3種の天然アロマ※1香る、ハンド用美容液 
2025年11月19日(水)より数量限定新発売!
『アロマハンドセラムセット(3本入り)』
    ギフトや自分へのご褒美にも!
気分で選べる3種の天然アロマ※1香る、ハンド用美容液 
2025年11月19日(水)より数量限定新発売!
『アロマハンドセラムセット(3本入り)』

    ギフトや自分へのご褒美にも! 気分で選べる3種の天然アロマ※1香る、ハンド用美容液  2025年11月19日(水)より数量限定新発売! 『アロマハンドセラムセット(3本入り)』

    株式会社ハーバー研究所

    5日前

    ラベンダー香る、保湿成分たっぷりの濃密泡で
やさしく洗い上げるボディウォッシュ 
2025年11月19日(水)より数量限定発売!
『うるおい泡ボディウォッシュ(ラベンダー)』
    ラベンダー香る、保湿成分たっぷりの濃密泡で
やさしく洗い上げるボディウォッシュ 
2025年11月19日(水)より数量限定発売!
『うるおい泡ボディウォッシュ(ラベンダー)』

    ラベンダー香る、保湿成分たっぷりの濃密泡で やさしく洗い上げるボディウォッシュ  2025年11月19日(水)より数量限定発売! 『うるおい泡ボディウォッシュ(ラベンダー)』

    株式会社ハーバー研究所

    5日前

    「エスコンフィールドHOKKAIDO」ハーバー特設ブース出展!
『北海道日本ハムファイターズ応援キャンペーン』 
~ハーバースペシャルサンクイベント~ 
2025年9月11日(木)限定
    「エスコンフィールドHOKKAIDO」ハーバー特設ブース出展!
『北海道日本ハムファイターズ応援キャンペーン』 
~ハーバースペシャルサンクイベント~ 
2025年9月11日(木)限定

    「エスコンフィールドHOKKAIDO」ハーバー特設ブース出展! 『北海道日本ハムファイターズ応援キャンペーン』  ~ハーバースペシャルサンクイベント~  2025年9月11日(木)限定

    株式会社ハーバー研究所

    2025年9月1日 17:00

    「エスコンフィールドHOKKAIDO」内
ファイターズフラッグシップストアにて開催
『北海道日本ハムファイターズ応援キャンペーン』
2025年8月29日(金)より
    「エスコンフィールドHOKKAIDO」内
ファイターズフラッグシップストアにて開催
『北海道日本ハムファイターズ応援キャンペーン』
2025年8月29日(金)より

    「エスコンフィールドHOKKAIDO」内 ファイターズフラッグシップストアにて開催 『北海道日本ハムファイターズ応援キャンペーン』 2025年8月29日(金)より

    株式会社ハーバー研究所

    2025年8月29日 10:30