愛媛県スマート行政推進課のロゴ

    愛媛県スマート行政推進課

    トライアングルエヒメ(愛媛県デジタル実装加速化プロジェクト) 令和5年度 事業成果発表会「DEMO DAY2024」  3月13日(水)松山市で開催

    ~愛媛県内で多数のデジタル技術の実装が定着に向けて加速中~ 63事業者による成果発表を開催します。

    イベント
    2024年2月27日 10:30

    「愛媛県デジタル実装加速化プロジェクト」“TRY ANGLE EHIME”では、国内最大級のDX実装事業として、県内でのデジタル技術の着実な現場実装を推進しており、デジタル関連技術を県内事業者・市町に実装し、県内事業者の稼ぐ力の向上など、地域課題の解決に取り組むプロジェクトを力強く展開しています。

    県内の主要産業である農林水産分野をはじめ、ものづくり、観光、防災、コミュニティ、福祉、保育、モビリティなど、多岐にわたる分野において多数のプロジェクトがデジタル技術を実装し、成果の定着と県内への横展開に向けて着実に取り組みが進められています。

    今回、これまで実装に取り組んだ事業者による成果発表を実施し、デジタル実装のプロジェクト内容と成果について理解を深めていただく機会として、「トライアングルエヒメ 成果発表会(デモデイ)」を下記の通り開催します。



    【開催概要】

    ・日時

    令和6年3月13日(水)13時~17時 ※入場12時~


    ・開場

    愛媛県県民文化会館 真珠の間ほか 愛媛県松山市道後町2丁目5-1


    ・締切

    令和6年3月11日(月)


    ・定員

    300名 ※参加費無料 ※当日の飛び入り参加歓迎


    ・当日の内容

    ○事例発表

    採択事業者成果発表「プロジェクトの概要、実装、成果について」

    実際に取り組んでみて見えてきたことなど、愛媛県内での実際の取組み事例をお聞きいただけます。

    ※登壇予定企業・団体は下記WEBサイトにてご確認ください。

    ○交流会(ネットワーキング)

    ○製品展示、商談

    ○次年度トライアングルエヒメ推進事業への応募に向けた相談


    ・詳細

    https://dx-ehime.jp/archives/20669



    【分身ロボット「OriHime」での受付実施】

    当日の会場では、デジタル技術を障がい者の就労支援に活用する「えひめロボティクス障がい者サポートコンソーシアム」が、分身ロボット「OriHime」を使用し、受付を一部担当いたします。


    ※えひめロボティクス障がい者サポートコンソーシアム

    愛媛県内の障がい者の就労を、株式会社ノトスを中心にオリィ研究所のロボティクスを活用して支援。

    愛媛大学及び愛媛県障がい者ICTサポートセンターのサポートのもとで、愛媛県内の特別支援学校の学生や就労支援施設のスタッフを遠隔ロボットのパイロットとして育成し、飲食施設での接客やイベントの受付など社会活動を実施。※「OriHime」は株式会社オリィ研究所の登録商標です。


    分身ロボット「OriHime」



    【トライアングルエヒメについて】

    愛媛県では、産業の稼ぐ力や県民の安心・便利の更なる向上のため、デジタル技術やロボットを社会実装し、様々な地域課題の解決にチャレンジするデジタル実装加速化プロジェクト「TRY ANGLE EHIME」を令和4年度にスタートしました。デジタル技術の実装による県民サービスの向上等にこだわり、県内外企業との連携により、行政・くらし・産業の各分野でDXを推進しております。これまで全国から寄せられた累計600件以上の応募の中から、73件のプロジェクトを採択しています。


    「TRY ANGLE EHIME」WEBサイト: https://dx-ehime.jp



    【本事業の事務局概要】

    ■ReGACY Innovation Group, Inc. 概要(プロジェクト全体統括)

    社名  : ReGACY Innovation Group株式会社(英表記:ReGACY Innovation Group Inc.)

    設立  : 令和4年2月2日

    代表者 : 代表取締役 成瀬 功一

    所在地 : 東京都千代田区神田神保町1丁目24-1

    URL   : https://regacy-innovation.com/

    事業内容: イノベーション戦略策定・実行管理、イノベーション組織・制度、

          CVC設立、新事業インキュベーション、オープンイノベーション、

          ベンチャー投資・M&A、プロダクト開発・ラボ事業、

          プライベートエクイティ事業


    イベント

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    愛媛県スマート行政推進課

    愛媛県スマート行政推進課