あべのハルカス開業10周年記念「東北六県 味と技めぐり」

    ここでしか味わえない10周年を記念した限定グルメが多彩に登場します

    イベント
    2024年2月20日 16:45

     あべのハルカス近鉄本店では、海鮮やお肉など東北六県の魅力ある商品を集めた「あべのハルカス開業10周年記念 東北六県 味と技めぐり」を2月28日(水)からウイング館9階催会場で開催します。

     東北の物産展は、2016年に初開催し、今回は3月7日(木)に迎えるあべのハルカス開業10周年を控えた記念開催となり、食品・工芸あわせて過去最大規模の約70店舗が一堂に集結します。「比内地鶏を使ったひつまぶし」やラーメン「山形牛あるまブラック醤油」など、東北の人気店があべのハルカス開業10周年を記念して“ここだけでしか味わえない”限定メニューを提供し、4年ぶりに復活したフードコート形式でお楽しみいただけます。また、10周年にちなんでお得な「1,010円グルメ」を展開するほか、地元で愛される人気店の初登場スイーツも登場します。

     他にも、東北の高校生が地元の作り手を取材し想いを預かり、自らの手で販売し魅力を伝える「高校生百貨店」を本年も開催し、今回は東北の高校生の想いを受け取った関西の高校生が会場で販売します。

    【開催期間】

    2月28日(水)~3月5日(火) 10:00~20:00 ※最終日は15:00閉場

    フードコートの営業時間:10:00~19:15 

    ※初日28日(水)のみ10:30からの営業 ※最終日は、14:15でオーダーストップ

    【開催場所】ウイング館9階催会場


    あべのハルカス開業10周年記念限定グルメがフードコートで登場!    

    フードコート

    「比内地鶏で日本一を目指す」をテーマに、比内地鶏の美味しさを全国に広める活動に取り組む「秋田比内や」。比内地鶏を贅沢に楽しめるひつまぶしは、「そのまま」「薬味と一緒に」「卵かけご飯風」「お茶漬け風」の4通りの味を楽しめます。

    近鉄本店限定 秋田<秋田比内や>

    10周年記念限定 比内地鶏ひつまぶし 

    1人前 1,980円 【各日限定数15】


    関西初登場

    フードコート

    「Alma」とはスペイン語で「魂」。看板メニューの「あるまブラック醤油」は漆黒のスープの見た目とは違い、甘みとまろやかさを感じるラーメン。今回は山形牛を贅沢にトッピングした限定メニューを提供します。

    近鉄本店限定 山形<らーめん工房 あるます〜ぷ>

    10周年記念限定 山形牛あるまブラック醤油

    1杯 3,001円 【各日限定数10】


    ゛10”周年にちなんだお得な「1,010円グルメ」が登場!

    初登場

    実演

    宮城<伊達の牛たん本舗>

    切落し牛たん重 1折 1,010円 【各日限定数30】


    実演

    宮城<仙台味乃吉>

    金華銀鮭焼はらこめし 

    1折 1,010円 【各日限定数30】


    実演

    福島<会津よろずや>

    ソースカツ丼弁当 

    1折 1,010円 【各日限定数30】


    実演

    秋田<妙見>

    焼はたはた助六寿司

     1折 1,010円 【各日限定数30】


    実演

    宮城<本田水産>

    金華鯖漬け丼 1折 1,010円 【各日限定数30】


    実演

    宮城<みうらや>

    仙台味噌から揚げ 

    1パック 1,010円 【各日限定数30】


    地元で愛される人気店の初登場スイーツにも注目!    

    仙台の人気カフェの゛SNS映え”スイーツ

    初登場

    宮城<ヴィクトリアンカフェ>

    白雪姫パフェケーキ缶 

    250ml 各990円


    地元で50年以上愛される「リップルパイ」の新作

    関西初登場

    山形<きねや菓寮>

    生リップルパイ 

    4個入 1,296円


    完熟の美味しさをそのまま瞬間冷凍

    初登場

    福島<ももがある>

    ももふる 各種 120g 各501円

    (冷凍で販売)


    東北の高校生が地元の商品と想いを伝える「高校生百貨店」    

     宮城県、岩手県、福島県の高校生が、紹介する商品を自ら探し、直接生産者の話を聞き、「生産者の想い」と商品を届ける「高校生百貨店」のコーナーを設けます。高校生の皆さんの元気さ、ひたむきさを通して東北の魅力を伝えるプロジェクトです。 

    ※過去の「高校生百貨店」参加の皆さん


     「高校生百貨店」はNPO法人かぎかっこPROJECT(※1)による企画で、これまで宮城県・石巻市の高校生が地元の魅力的な商品を紹介することを目指し、商品選定や生産者インタビューなどを行い、自らが店頭に立って販売会を実施してきました。今回は、東北の高校生や生産者の想いを受け取った関西の高校生16名が販売を行います。(※本年は東北の高校生たちによる店頭販売はございません。)


    【高校生の販売日】

    3月2日(土)・3日(日)・4日(月) 10:00~17:00

    3月5日(火) 10:00~15:00


     <販売一例>

    醤油ブッセ

    「高校生が作った商品はないの?」というお客様からの声を受けて、高校生たちが石巻市の企業と一緒に開発したお菓子です。

    ※画像はイメージ

    ※無くなり次第販売終了


    (※1)NPO法人かぎかっこPROJECTについて

    宮城県石巻市を拠点に、地域を担う若者の育成と地域での教育の仕組みづくりを行なっています。“高校生がつくるいしのまきカフェ「  」”や“高校生百貨店”など高校生世代が主体となり、地域を知り社会を学ぶ取り組みを企画し運営しています。

    地域に愛着を持ち、将来を担っていく若者の育成こそが復興における最重要事項だと考え、地元愛を育みながら、活躍できる若者の輩出を目指し活動しています。 



    ※表示価格には、消費税が含まれています。



    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社近鉄百貨店

    株式会社近鉄百貨店