三井情報開発、iDC専業子会社 「MKIネットワーク・ソリューションズ」を設立~MBSDとの共同出資により、「内部統制強化」を見据えた高付加価値サービスの提供へ~

    サービス
    2005年12月22日 09:30

    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
    本リリースは下記2社の共同発表です。重複して配信される場合がございますが、
    あらかじめご了承ください。
    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

    報道関係各位                      2005年12月21日
    プレスリリース
                             三井情報開発株式会社
                    三井物産セキュアディレクション株式会社

    =====================================
    三井情報開発、iDC※1専業子会社「MKIネットワーク・ソリューションズ」を設立
    ~MBSDとの共同出資により、「内部統制強化」を見据えた高付加価値サービスの
    提供へ~
    =====================================

     三井情報開発株式会社(本店:東京都中野区、代表取締役社長:増田 潤逸、
    以下「MKI」)は、三井物産セキュアディレクション株式会社(本社:東京都
    千代田区、代表取締役社長:野村 一洋、以下「MBSD」)との共同出資による
    新会社「MKIネットワーク・ソリューションズ株式会社(以下「MKInet」、
    会社概要は別紙記載の通り)」を2005年12月7日付にて設立し、2006年1月4日
    より営業を開始します。


     今回の新会社設立の背景には、本格的な「内部統制強化」時代を目前に控え、
    顧客企業のITに対するニーズが高度に複雑化・多様化している現状があります。
    今年4月に施行された個人情報保護法への対応のみならず、2008年に予定される
    日本版SOX法※2の導入に向け、各企業は「業務の有効性・効率性」を高めつつ、
    「財務報告の信頼性の確保」「事業活動に関わる法令等の遵守」「資産の保全」
    を求められるなど、連結グループ企業まで含めた、高度な経営システムを構築・
    維持する必要があります。この動きは、今まで企業がITに求めてきた「安定稼動」
    に加え、「システムの管理・運用プロセスの標準化・統制」や、「ミスや不正
    を防ぐための監視」「安全性の保証」等を必要とし、ITマネジメントの新時代
    の到来を意味します。
     MKIはかねてより、顧客に安心してシステムを利用していただくために、堅牢
    かつセキュアなデータセンターを利用したワンストップの運用・保守サービス
    「System Management Center(SMC)」を提供してきました。SMCは、システム
    をiDCにお預かりするだけでなく、顧客のビジネスプロセスとアプリケーション
    の特性を十分に理解し、顧客ごとに最適なITマネジメントサービスを提供して
    います。
     新会社(MKInet)は、この新時代の到来にあたり、SMCで培ったMKI独自の運用
    ノウハウと、MBSDが持っている情報セキュリティのナレッジ/スキルを融合し、
    「内部統制強化」を積極的に推進する企業に対して高付加価値ITサービスを
    企画・開発します。従来型の iDCサービス企業を超えた“ Beyond iDC ”企業を
    目指します。
     MKInetは、自社だけでなく、MKIグループ、MBSDおよび新たに開拓する販売
    パートナーと共に幅広くサービスを提供していく所存です。2007年3月期に
    おける売上高は18億円を見込んでいます。


    ※1:Internet Data Center。インターネット技術と受託を組み合わせ、サーバ
       設置空間や運用役務を提供する業務。

    ※2:日本版SOX法。SOX法とは、米国のSarbanes-Oxley(サーベンス・オクスリー)
       法という、エンロン事件をはじめとする米国企業の会計不祥事の続出に対して、
       米国政府が制定し2002年7月に成立した企業改革のための法律のことを指して
       おり、同様の法制度が日本でも導入されるため、「日本版SOX法」と言われて
       いる。日本版SOX法の草案は、2005年7月13日に金融庁の企業会計審議会・
    内部統制部会が発表しており、パブリックコメントを受けてガイドラインが
       作成されることとなっている。日本版SOX法は早ければ2008年3月期にも導入
    されると言われている。


    【新会社概要】
    社  名 : MKIネットワーク・ソリューションズ株式会社
    (英文表記 : MKI Network Solutions, Ltd.、略称:MKInet)
    U R L  : http://www.mki-net.co.jp
    所 在 地 : 東京都中野区東中野二丁目7番14 号(MKI東中野本店ビル内)
    設 立 日 : 2005年12月7日
    業務開始日: 2006年1月4日
    資 本 金 : 2億円
    出資比率 : 三井情報開発株式会社          75.0%
           三井物産セキュアディレクション株式会社 25.0%
    役  員 : 代表取締役社長 石黒 太郎(いしぐろ たろう)
           取締役     山井 弘志
           取締役     宇田 満
                  (MKIソリューションビジネス事業本部本部長)
           取締役     加藤 幸久(MKI 執行役員 経営企画部長)
           取締役     野村 一洋(MBSD 代表取締役社長)
           監査役     近藤 隆通(MKI 取締役 業務統括部長)
    従業員数 : 約80名
    事業内容 : iDC設備を活用したハウジング、ホスティング、リモート監視など
           各種ITマネジメントサービスの提供、ならびにシステム開発・
           構築・運用・保守


    【MKIについて】
    MKIおよびグループ企業は、システム開発、保守・運用をコアコンピタンスとし
    て調査研究・コンサルティングを併せて提供する「トータル ソリューション
    サービス クリエーター」として事業を展開しております。中期経営計画の目標
    である「お客様企業の情報戦略を企画・実行するリーディングカンパニーへの
    大きな飛躍」を目指し、業容の拡大に向けたサービスの充実や人材の育成、
    事業戦略に即した設備やM&A等への積極的投資と、グループとしての総合力を
    高め、高収益と高い企業価値の実現を目指してまいります。
    MKIの詳細に関しては、 http://www.mki.co.jp/ をご覧ください。

    【MBSDについて】
    MBSDは、システム運用管理、および情報セキュリティに関する専門性や先進的
    な技術力を誇るITソリューション・プロバイダです。お客様がITを安心して
    活用し、ビジネスに集中して取り組んでいただくための包括的なサービスを
    提供しています。情報セキュリティとシステム運用管理の融合によって新たな
    ITマネジメントの姿を創造し、お客様の内部統制、特にITガバナンスの実現を
    全面的に支援し、お客様の企業価値向上に貢献することを使命としています。
    MBSDの詳細に関しては、 http://www.mbsd.jp/ をご参照ください。


    本リリース内に記載されている社名および商品名は、各社の商標または
    登録商標です。


    【本プレスリリースに関するお問い合わせ先】

    三井情報開発株式会社
    業務統括部
    総務担当(広報・IR): 岩本・永渕・鈴木・前川
    TEL: 03-3227-5610  FAX: 03-3366-6701
    E-mail: ir-comm@hq.mki.co.jp


    三井物産セキュアディレクション株式会社
    経営企画部
    コーポレートマーケティンググループ : 村上
    TEL: 03-5217-2371  FAX: 03-5280-2930
    E-mail: press@mbsd.jp


    MKIネットワーク・ソリューションズ株式会社
    企画推進部
    マーケティンググループ : 西山
    TEL: 03-3227-5744  FAX: 03-3366-9431
    E-mai: nishiyama-h@smc.mki.co.jp